また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 986728
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【女峰山】裏見滝から

2016年10月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:04
距離
26.1km
登り
2,004m
下り
1,988m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
1:03
合計
10:03
6:05
139
8:24
8:25
60
9:25
9:26
47
10:13
10:25
8
10:33
10:35
20
10:55
11:17
17
11:34
11:34
9
11:43
11:49
29
12:18
12:27
60
13:27
13:29
6
13:35
13:39
45
14:24
14:24
80
15:44
15:45
10
15:55
15:58
8
16:06
16:06
2
16:08
ゴール地点
9月11日に寂光滝ルートを歩いた記録と、セットみたいな山行記録です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-959318.html
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図では実線ルートの道なのですが、
裏見滝・寂光滝分岐までの踏跡は少々頼りなく、
2,3m踏跡が途切れてしまうような場面も何度かありました。
マーキングも少なめです。
何か所か地図を確かめながらの山行となりました。
道を知らなければサクサク歩ける感じの登山道ではありませんでしたので、
ご自身の行動予定のコースタイムにも若干の配慮がいると思います。

裏見滝駐車場から裏見滝・寂光滝分岐までの笹藪はそれほど深くありませんが、寂光滝ルートと合流した後のモッコ平北端から荒沢出合あたりまでの笹藪は身長程度の深さがあります。
鹿道なども混じるので油断すると迷いますが、この区間はツートンカラーの日光マークの間近に必ず登山道があるので、マークを追うように進めば大丈夫です。
裏見滝駐車場にて車中泊。
ずいぶん日の出が遅くなりました。
2016年10月19日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 6:01
裏見滝駐車場にて車中泊。
ずいぶん日の出が遅くなりました。
裏見滝駐車場。
起床と同時に若者2人組が車をデポしに来ました。
今日は行者堂から登って、こちらへ下りてくる計画とのこと。
奥にある建物がトイレ。水洗トイレですが、戦場ヶ原の三本松茶屋駐車場のトイレ同様に手洗いはアルコールが設置しているだけで水を取ることはできません。
外灯は一晩中灯っていました。
2016年10月19日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/19 6:02
裏見滝駐車場。
起床と同時に若者2人組が車をデポしに来ました。
今日は行者堂から登って、こちらへ下りてくる計画とのこと。
奥にある建物がトイレ。水洗トイレですが、戦場ヶ原の三本松茶屋駐車場のトイレ同様に手洗いはアルコールが設置しているだけで水を取ることはできません。
外灯は一晩中灯っていました。
登山道へ。
道なりに左へ折れると裏見滝の遊歩道。
真っ直ぐ行くと林道(野州原林道)の入り口をゲートが塞いでいます。
登山口はゲートの手前にあります。
2016年10月19日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:02
登山道へ。
道なりに左へ折れると裏見滝の遊歩道。
真っ直ぐ行くと林道(野州原林道)の入り口をゲートが塞いでいます。
登山口はゲートの手前にあります。
登山口と野洲原林道ゲート。
2016年10月19日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:05
登山口と野洲原林道ゲート。
登山口に立つ丹勢山麓散策路案内図。
2016年10月19日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:06
登山口に立つ丹勢山麓散策路案内図。
近辺の滝について。
2016年10月19日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:06
近辺の滝について。
その地図。
2016年10月19日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:06
その地図。
登山口。
ポストあり。
2016年10月19日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:07
登山口。
ポストあり。
最初の上り。
林道をショートカットしています。
2016年10月19日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:08
最初の上り。
林道をショートカットしています。
上りが落ち着いたあたりで、左からの道との出合がありました。
画像は道を顧みて撮ったもので、左が来た道(マーキングあり)。
【中間分岐】と仮称しますが、復路は右へ下りてみました。が、途中道を見失って藪を歩く羽目に。
2016年10月19日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:15
上りが落ち着いたあたりで、左からの道との出合がありました。
画像は道を顧みて撮ったもので、左が来た道(マーキングあり)。
【中間分岐】と仮称しますが、復路は右へ下りてみました。が、途中道を見失って藪を歩く羽目に。
林道との最初の交点が見えてきました。
出だしの笹はそんなに濡れていませんでしたが、
早々にレインパンツ着用です。
2016年10月19日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 6:18
林道との最初の交点が見えてきました。
出だしの笹はそんなに濡れていませんでしたが、
早々にレインパンツ着用です。
登山口からつづら折りで続いてきた野洲原林道を横断します。
2016年10月19日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 6:18
登山口からつづら折りで続いてきた野洲原林道を横断します。
野洲原林道。
この辺はアスファルト敷き。
2016年10月19日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/19 6:18
野洲原林道。
この辺はアスファルト敷き。
今来た道を顧みる。
2016年10月19日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:19
今来た道を顧みる。
ショートカット中。
2016年10月19日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 6:21
ショートカット中。
林道の路肩、見えた。
2016年10月19日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:27
林道の路肩、見えた。
林道に乗って。
ここはもう、野洲原林道から延びた枝道です。
ショートカットしても僅差なのでこのまま林道を進むと
2016年10月19日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 6:28
林道に乗って。
ここはもう、野洲原林道から延びた枝道です。
ショートカットしても僅差なのでこのまま林道を進むと
行き止まり。
その手前に…
2016年10月19日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:33
行き止まり。
その手前に…
マークあり。
踏跡ははっきりしませんが、もう一つ先のマークを目印に何となくで取り付きます。
2016年10月19日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 6:33
マークあり。
踏跡ははっきりしませんが、もう一つ先のマークを目印に何となくで取り付きます。
一つ先のマーク。
薄く頼りない踏跡を進んでいきます。
このコース、ツートンカラーの、いわゆる日光マークが非常に少ないです。
2016年10月19日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 6:35
一つ先のマーク。
薄く頼りない踏跡を進んでいきます。
このコース、ツートンカラーの、いわゆる日光マークが非常に少ないです。
やがて見えてきたヒノキ林の南端よりを抜けていく。
2016年10月19日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/19 6:37
やがて見えてきたヒノキ林の南端よりを抜けていく。
途中踏跡ははっきりせず、地図を見ながらモヤッとした感じで進む。
2016年10月19日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 6:39
途中踏跡ははっきりせず、地図を見ながらモヤッとした感じで進む。
抜けて笹藪の踏跡を行く。
2016年10月19日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 6:40
抜けて笹藪の踏跡を行く。
初音滝はこの辺の下にあるはずだが、
高低差100mをピストンする気にはなれず、断念。
奥に見えるピークは三の宿山かな?
2016年10月19日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 6:46
初音滝はこの辺の下にあるはずだが、
高低差100mをピストンする気にはなれず、断念。
奥に見えるピークは三の宿山かな?
男体山が見えてます。
2016年10月19日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 6:52
男体山が見えてます。
やがて初音雨量観測所が見えてくる。
2016年10月19日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 7:03
やがて初音雨量観測所が見えてくる。
初音雨量観測所。
2016年10月19日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 7:05
初音雨量観測所。
雨量観測所からこの先の林道と出合うまでの間、踏跡が少し広くなる。
2016年10月19日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 7:07
雨量観測所からこの先の林道と出合うまでの間、踏跡が少し広くなる。
慈観滝から延びる林道の路肩、見えた。
2016年10月19日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:11
慈観滝から延びる林道の路肩、見えた。
林道に出会う。
2016年10月19日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:11
林道に出会う。
登山道は道向こうに続いています。
入り口に「水土保全林」の立杭。
2016年10月19日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:12
登山道は道向こうに続いています。
入り口に「水土保全林」の立杭。
今来た道。
ここで慈観滝へ寄り道。
林道を西へ下ります。
2016年10月19日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:40
今来た道。
ここで慈観滝へ寄り道。
林道を西へ下ります。
慈観滝への林道歩き。
2016年10月19日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:18
慈観滝への林道歩き。
道は荒沢にぶつかります。
眼下に慈観滝。
2016年10月19日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:24
道は荒沢にぶつかります。
眼下に慈観滝。
(おかみさ〜ん、慈観ですよーー!)
岩盤をハツりながら水は落ちる。
2016年10月19日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9
10/19 7:28
(おかみさ〜ん、慈観ですよーー!)
岩盤をハツりながら水は落ちる。
対岸を望めば、男体山と大真名子。
2016年10月19日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
10/19 7:30
対岸を望めば、男体山と大真名子。
今来た林道を引き返します。
2016年10月19日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 7:33
今来た林道を引き返します。
顧みて、男体山。
先ほどの「水土保全林」のショートカットに立ち入らず、
このまま林道を歩いてしまいました。
2016年10月19日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:41
顧みて、男体山。
先ほどの「水土保全林」のショートカットに立ち入らず、
このまま林道を歩いてしまいました。
記録用に。
「水土保全林」から上って林道と出会う場所。
2016年10月19日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/19 7:48
記録用に。
「水土保全林」から上って林道と出会う場所。
その対岸、「女峰山」の立ち杭。
ショートカットの入り口ですがこのまま林道を歩きました。
復路はショートカットを歩いています。
2016年10月19日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:49
その対岸、「女峰山」の立ち杭。
ショートカットの入り口ですがこのまま林道を歩きました。
復路はショートカットを歩いています。
林道を上へ。
目指しているのは
2016年10月19日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:51
林道を上へ。
目指しているのは
この突き当り、先日訪れた聖天岩の真上です。
地図で見て、気になっていたんで見に来ました。
2016年10月19日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:57
この突き当り、先日訪れた聖天岩の真上です。
地図で見て、気になっていたんで見に来ました。
まあ予想通り何もなかった。
突き当りから寂光滝ルートに繋がるのであろう踏跡が伸びてました。
2016年10月19日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 7:58
まあ予想通り何もなかった。
突き当りから寂光滝ルートに繋がるのであろう踏跡が伸びてました。
聖天岩方面を見下ろす。
水呑カツラ(勝手に命名)が見えるかな、なんてちょっと期待してました。
標高差あり過ぎ。
2016年10月19日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 8:02
聖天岩方面を見下ろす。
水呑カツラ(勝手に命名)が見えるかな、なんてちょっと期待してました。
標高差あり過ぎ。
気を取り直してルートへ戻ります。
2016年10月19日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 8:05
気を取り直してルートへ戻ります。
雲に動きがありすぎます。
だんだん曇ってきそうな空。
2016年10月19日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
10/19 8:06
雲に動きがありすぎます。
だんだん曇ってきそうな空。
林道途中から、正規ルートめがけてショートカットしました。
こういうのは防火帯なのかな?
2016年10月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 8:07
林道途中から、正規ルートめがけてショートカットしました。
こういうのは防火帯なのかな?
来た道を顧みる。
下り側に日光マークが見えますが、
登山道が見つからない。
2016年10月19日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 8:09
来た道を顧みる。
下り側に日光マークが見えますが、
登山道が見つからない。
防火帯途中の谷の手前で薄めの踏跡に合流。
登山道、見つかりました。
2016年10月19日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 8:11
防火帯途中の谷の手前で薄めの踏跡に合流。
登山道、見つかりました。
谷間の紅葉。
2016年10月19日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 8:15
谷間の紅葉。
しばらく歩くと、奥に「傘カラマツ(勝手に命名)」が見えました。
裏見滝・寂光滝分岐までもうすぐです。
2016年10月19日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 8:24
しばらく歩くと、奥に「傘カラマツ(勝手に命名)」が見えました。
裏見滝・寂光滝分岐までもうすぐです。
裏見滝・寂光滝分岐、見えた。
ここまでコースタイムに+30分かかってしまった。
寄り道していたとはいえ、先を急がねば。
2016年10月19日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 8:25
裏見滝・寂光滝分岐、見えた。
ここまでコースタイムに+30分かかってしまった。
寄り道していたとはいえ、先を急がねば。
笹藪が途端に濃くなりました。
笹が急に濡れだします。
ただこのルート、笹藪が本当に濃くなるのはこの先です。
2016年10月19日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 8:28
笹藪が途端に濃くなりました。
笹が急に濡れだします。
ただこのルート、笹藪が本当に濃くなるのはこの先です。
モッコ平の南端あたり。
2016年10月19日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
10/19 8:34
モッコ平の南端あたり。
ルートが合流してからは日光マークは豊富です。
後に味わう笹藪漕ぎになくてはならないガイド役。
2016年10月19日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 8:35
ルートが合流してからは日光マークは豊富です。
後に味わう笹藪漕ぎになくてはならないガイド役。
モッコ平を北に抜けた、尾根が細くなるあたり。
ここを抜ければ笹地獄(分かりやすく言うと)。
2016年10月19日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 8:47
モッコ平を北に抜けた、尾根が細くなるあたり。
ここを抜ければ笹地獄(分かりやすく言うと)。
コゲラさん(orくん)
2016年10月19日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 8:50
コゲラさん(orくん)
笹藪。
この辺りは時に身長を越えます。
日光マークの途切れた区間はテープマークが登山道を示します。
2016年10月19日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/19 8:57
笹藪。
この辺りは時に身長を越えます。
日光マークの途切れた区間はテープマークが登山道を示します。
前回道を間違えたところ。
こんなとこ間違えるなよなー、オレ。
2016年10月19日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 9:06
前回道を間違えたところ。
こんなとこ間違えるなよなー、オレ。
この辺りは竜巻山の裾野。
荒沢出合に向けて横断する。
笹藪は徐々に低くなります。
2016年10月19日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 9:11
この辺りは竜巻山の裾野。
荒沢出合に向けて横断する。
笹藪は徐々に低くなります。
荒沢に出ました。
2016年10月19日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 9:18
荒沢に出ました。
ほとけさま、今日も横切らせていただきます。
2016年10月19日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 9:18
ほとけさま、今日も横切らせていただきます。
雲が出てきたけど、小真名子が一瞬見えた。
2016年10月19日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 9:20
雲が出てきたけど、小真名子が一瞬見えた。
祠あり。
小真名子か帝釈山の遥拝所なのかな。
2016年10月19日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 9:24
祠あり。
小真名子か帝釈山の遥拝所なのかな。
祠。
向こう側はもう雲の中。
2016年10月19日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 9:24
祠。
向こう側はもう雲の中。
荒沢出合に着きました。
レインパンツを脱いで、いざ唐沢避難小屋へ。
2016年10月19日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 9:26
荒沢出合に着きました。
レインパンツを脱いで、いざ唐沢避難小屋へ。
避難小屋への上り坂。
最近青い空が恋しくてしょうがない。
出来ることならいつも晴れていてほしい。
2016年10月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 9:54
避難小屋への上り坂。
最近青い空が恋しくてしょうがない。
出来ることならいつも晴れていてほしい。
左:前女峰。
右:竜巻山。
2016年10月19日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/19 9:56
左:前女峰。
右:竜巻山。
黒岩のほうからガンガン雲が湧き上がってくる。
2016年10月19日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 9:57
黒岩のほうからガンガン雲が湧き上がってくる。
女峰山山頂、ゲットです。
2016年10月19日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 10:03
女峰山山頂、ゲットです。
水場のガレ場まで上ってきました。
2016年10月19日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 10:11
水場のガレ場まで上ってきました。
水場。
いつ来ても旨い!
2016年10月19日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/19 10:21
水場。
いつ来ても旨い!
避難小屋までもうひと上り。
2016年10月19日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 10:25
避難小屋までもうひと上り。
10分で避難小屋到着。
2016年10月19日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 10:35
10分で避難小屋到着。
傍らのお不動さんに今日もご挨拶。
2016年10月19日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 10:36
傍らのお不動さんに今日もご挨拶。
山頂直下のガレ場へ。
今日は前から気になっていた…
2016年10月19日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 10:41
山頂直下のガレ場へ。
今日は前から気になっていた…
…この真上のピンクテープのほうへ上ってみます。
目障りでしょうがないマーキングです。
2016年10月19日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 10:42
…この真上のピンクテープのほうへ上ってみます。
目障りでしょうがないマーキングです。
やっぱりガレ場の中に立ってる指導標のあたりに出ました。
だけど、ここまで踏跡ははっきり付いてるわけじゃない。
こんなマーキング止めりゃいいのに…、と思ってしまった。
2016年10月19日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 10:44
やっぱりガレ場の中に立ってる指導標のあたりに出ました。
だけど、ここまで踏跡ははっきり付いてるわけじゃない。
こんなマーキング止めりゃいいのに…、と思ってしまった。
山頂見えた。
ガレ場を来る途中、朝に裏見滝駐車場で出会った若者たちに遭遇しました。
2016年10月19日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 10:59
山頂見えた。
ガレ場を来る途中、朝に裏見滝駐車場で出会った若者たちに遭遇しました。
女峰山山頂のお社。
どなたかが玉串をまっすぐに供え直していました。
最近の遠征の無事をご報告。
2016年10月19日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/19 11:01
女峰山山頂のお社。
どなたかが玉串をまっすぐに供え直していました。
最近の遠征の無事をご報告。
帝釈山方面。
;つД`)
2016年10月19日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 11:03
帝釈山方面。
;つД`)
山頂にて。
ジャム&マーガリン食べて、帝釈山へ向けて出発。
若者2人組とも道を別ちます。
2016年10月19日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
10/19 11:13
山頂にて。
ジャム&マーガリン食べて、帝釈山へ向けて出発。
若者2人組とも道を別ちます。
細尾根を進む間、野門方面の視界が開けてきました。
2016年10月19日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
10/19 11:27
細尾根を進む間、野門方面の視界が開けてきました。
三界岳。
2016年10月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/19 11:28
三界岳。
見えてるのは平五郎山ぐらいまでの範囲かな…。
2016年10月19日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 11:32
見えてるのは平五郎山ぐらいまでの範囲かな…。
帝釈山も見えた!
2016年10月19日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
10/19 11:38
帝釈山も見えた!
川俣湖か。
鬼怒川だあ。
2016年10月19日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 11:38
川俣湖か。
鬼怒川だあ。
晴れてよかった、帝釈山山頂へ。
2016年10月19日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 11:44
晴れてよかった、帝釈山山頂へ。
帝釈山山頂。
2016年10月19日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 11:45
帝釈山山頂。
女峰山を顧みる。
すごい勢いで南斜面から雲が立ち上っていた。
2016年10月19日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 11:46
女峰山を顧みる。
すごい勢いで南斜面から雲が立ち上っていた。
山頂から小真名子か太郎山の北斜面をズームしたところ。
東山魁夷みたい。
2016年10月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
10/19 11:50
山頂から小真名子か太郎山の北斜面をズームしたところ。
東山魁夷みたい。
富士見峠と馬立の間を歩いたことがないので、
今日は富士見峠へ下りました。
2016年10月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 11:50
富士見峠と馬立の間を歩いたことがないので、
今日は富士見峠へ下りました。
富士見峠への道。
2016年10月19日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 11:57
富士見峠への道。
富士見峠、見えた。
2016年10月19日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 12:19
富士見峠、見えた。
富士見峠。
野州原林道と再会します。
2016年10月19日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:20
富士見峠。
野州原林道と再会します。
馬立へ。
初めての道、ちょっとワクワク。
2016年10月19日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 12:28
馬立へ。
初めての道、ちょっとワクワク。
きれいな荒れ方をした道を進む。
2016年10月19日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/19 12:31
きれいな荒れ方をした道を進む。
ところどころ現れる、法面の崩落。
2016年10月19日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:33
ところどころ現れる、法面の崩落。
大石が置かれていた。
かつてのゲートのような場所だったんだろう。
2016年10月19日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:36
大石が置かれていた。
かつてのゲートのような場所だったんだろう。
国土交通省の一団と出合う。
砂防工事の予備調査とのこと。
お疲れさまです。
いいなあ、仕事で山歩きできて。
2016年10月19日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 12:38
国土交通省の一団と出合う。
砂防工事の予備調査とのこと。
お疲れさまです。
いいなあ、仕事で山歩きできて。
道の向こうに車が2台停めてありました。
先ほどの一団のものでしょう。
ここまでは車で上がれるのね。
2016年10月19日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:41
道の向こうに車が2台停めてありました。
先ほどの一団のものでしょう。
ここまでは車で上がれるのね。
Y字路のような分岐。
左に下る道は国土地理院地形図では庭園路の扱いで載っています。
2016年10月19日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:42
Y字路のような分岐。
左に下る道は国土地理院地形図では庭園路の扱いで載っています。
顧みる。
急速にガスがかって来ました。
2016年10月19日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 12:43
顧みる。
急速にガスがかって来ました。
南東へ下る「庭園路」
2016年10月19日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:44
南東へ下る「庭園路」
分岐を先へ進みます。
2016年10月19日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:45
分岐を先へ進みます。
唐突にアスファルト出現。
2016年10月19日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:55
唐突にアスファルト出現。
…と思ったらいきなり荒れ始める。
アスファルトがどこまで貼られていたのか分らないのですが、
廃道へと至るこのプロセスが以後繰り返されます。
2016年10月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:56
…と思ったらいきなり荒れ始める。
アスファルトがどこまで貼られていたのか分らないのですが、
廃道へと至るこのプロセスが以後繰り返されます。
古木になりかけているダケカンバ。
2016年10月19日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:57
古木になりかけているダケカンバ。
廃れいくアスファルトのうねり。
呑みこむヤマの息遣いが聞こえるよう。
2016年10月19日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 12:58
廃れいくアスファルトのうねり。
呑みこむヤマの息遣いが聞こえるよう。
割れた舗装路は風雨に砕かれていく。
割れたアスファルトはどこへ行くのだ。
2016年10月19日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/19 13:00
割れた舗装路は風雨に砕かれていく。
割れたアスファルトはどこへ行くのだ。
…と思ったら沿道に点々と続く細石化した舗装部材。
雨が沿道沿いに延々と運んでいるようです。
なんかイイもの見たような気になって、うれしかった。
2016年10月19日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 13:01
…と思ったら沿道に点々と続く細石化した舗装部材。
雨が沿道沿いに延々と運んでいるようです。
なんかイイもの見たような気になって、うれしかった。
立派なカーブミラーも残る。
ネットで調べたくらいでは野州原林道の仔細が分かりません。
どういう道だったんだろう。
2016年10月19日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:05
立派なカーブミラーも残る。
ネットで調べたくらいでは野州原林道の仔細が分かりません。
どういう道だったんだろう。
これがアスファルト片かな。
比較的大きい方。
2016年10月19日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:08
これがアスファルト片かな。
比較的大きい方。
地形図で1893mの標高点のある薙に出た。
2016年10月19日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:09
地形図で1893mの標高点のある薙に出た。
林道と直交する、薙の下流側。
表土が全部流れて一枚岩のような溶岩が露出している。
慈観滝の河床はこれだったんだ…。
2016年10月19日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 13:10
林道と直交する、薙の下流側。
表土が全部流れて一枚岩のような溶岩が露出している。
慈観滝の河床はこれだったんだ…。
上流側。
分かりにくい画像だけど、こちらも露岩化している。
2016年10月19日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:10
上流側。
分かりにくい画像だけど、こちらも露岩化している。
こ、これが標高点か…!
2016年10月19日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:12
こ、これが標高点か…!
現役なのか、君は!?
2016年10月19日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:12
現役なのか、君は!?
薙にて。
道を維持するためにいろいろ手を尽くしたのでしょう。
好ましい石垣があった。
2016年10月19日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:11
薙にて。
道を維持するためにいろいろ手を尽くしたのでしょう。
好ましい石垣があった。
石垣を横から。
擁壁の勾配が、逆。
こちらに堰堤があったのか、
それとも山腹の擁壁が流されながら180°ひっくり返ってここにあるのか。
2016年10月19日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:12
石垣を横から。
擁壁の勾配が、逆。
こちらに堰堤があったのか、
それとも山腹の擁壁が流されながら180°ひっくり返ってここにあるのか。
石垣の裏込め。
マニアックな話題で(。-人-。) ゴメンネ。
2016年10月19日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
10/19 13:13
石垣の裏込め。
マニアックな話題で(。-人-。) ゴメンネ。
先へ進んだ。
資材置き場だったような広場あり。
2016年10月19日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:19
先へ進んだ。
資材置き場だったような広場あり。
防火帯のような空間だけど、
なんだ、この下草は。
2016年10月19日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:20
防火帯のような空間だけど、
なんだ、この下草は。
取り残されたU字溝とグレーチング。
中には土砂がぎっしり詰まっている。
2016年10月19日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:26
取り残されたU字溝とグレーチング。
中には土砂がぎっしり詰まっている。
あれよあれよという間に
馬立、見えました。
2016年10月19日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:28
あれよあれよという間に
馬立、見えました。
今来た道を顧みる。
荒沢出合には指導標の分岐を東へ下る。
2016年10月19日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:28
今来た道を顧みる。
荒沢出合には指導標の分岐を東へ下る。
荒沢出合への道。
2016年10月19日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:29
荒沢出合への道。
つづら折りに急坂を下りますが…。
2016年10月19日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:33
つづら折りに急坂を下りますが…。
ビミョーにザレた路面で盛大にコケました。
足元を見ればアスファルトなどの細石が(笑)。
2016年10月19日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:35
ビミョーにザレた路面で盛大にコケました。
足元を見ればアスファルトなどの細石が(笑)。
荒沢、見えました。
2016年10月19日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:36
荒沢、見えました。
対岸を望む。
ここを渡ってモッコ平方面を目指します。
2016年10月19日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:36
対岸を望む。
ここを渡ってモッコ平方面を目指します。
荒沢に下りるハシゴ。
ちょっと、傍らの湧き水を楽しみました。
2016年10月19日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:37
荒沢に下りるハシゴ。
ちょっと、傍らの湧き水を楽しみました。
今朝通った道。
「馬立」と書かれた荒沢出合の指導標を望む。
2016年10月19日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:39
今朝通った道。
「馬立」と書かれた荒沢出合の指導標を望む。
荒沢出合(「馬立」)。
いったい、馬立といいう地名は本来どこを指してるんでしょうね。
2016年10月19日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:39
荒沢出合(「馬立」)。
いったい、馬立といいう地名は本来どこを指してるんでしょうね。
涸れ沢を渡って、裏見滝・寂光滝分岐へ。
ここで女峰山山頂から直接こちらへ下りてきた若者2人組と3度目の遭遇。
2016年10月19日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 13:40
涸れ沢を渡って、裏見滝・寂光滝分岐へ。
ここで女峰山山頂から直接こちらへ下りてきた若者2人組と3度目の遭遇。
裏見滝・寂光滝分岐、見えました。
2016年10月19日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:25
裏見滝・寂光滝分岐、見えました。
今日はもちろん、裏見滝駐車場へ帰ります。
ここはたくさんの日光マークが並んでいます。
2016年10月19日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:25
今日はもちろん、裏見滝駐車場へ帰ります。
ここはたくさんの日光マークが並んでいます。
今朝通らなかった部分。
慈観滝から延びる林道が見えました。
2016年10月19日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:39
今朝通らなかった部分。
慈観滝から延びる林道が見えました。
「女峰山」の木杭の立つ、林道との出合。
林道を渡り、ショートカットします。
対岸に日光マーク。
2016年10月19日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:40
「女峰山」の木杭の立つ、林道との出合。
林道を渡り、ショートカットします。
対岸に日光マーク。
再び慈観滝から延びる林道と出合う。
2016年10月19日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:51
再び慈観滝から延びる林道と出合う。
林道に出た。
今来たショートカットの入り口。
2016年10月19日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:51
林道に出た。
今来たショートカットの入り口。
対岸のショートカットへ。
この入口は少し東へずれてます。
画像分かりにくいですが古びた日光マークあり。
2016年10月19日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:53
対岸のショートカットへ。
この入口は少し東へずれてます。
画像分かりにくいですが古びた日光マークあり。
短いショートカットを抜ける。
慈観滝からの林道との最後の交点、
「水土保全林」の木杭。
2016年10月19日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:54
短いショートカットを抜ける。
慈観滝からの林道との最後の交点、
「水土保全林」の木杭。
対岸の踏跡へ。
2016年10月19日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:54
対岸の踏跡へ。
初音雨量観測所を通過。
2016年10月19日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 14:58
初音雨量観測所を通過。
山と高原地図で「イズラ峠」とあるあたり。
紅葉美しい、とありますがピンときません。
上まで上がればあるいは、という感じですが
食指動かず、スルー。
2016年10月19日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:04
山と高原地図で「イズラ峠」とあるあたり。
紅葉美しい、とありますがピンときません。
上まで上がればあるいは、という感じですが
食指動かず、スルー。
イズラ峠あたり、
こんなんですもん。
2016年10月19日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:05
イズラ峠あたり、
こんなんですもん。
やがてヒノキ林まで下りてきた。
2016年10月19日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:22
やがてヒノキ林まで下りてきた。
モヤッと抜けます。
2016年10月19日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:25
モヤッと抜けます。
野州原林道枝道の、突き当りまで下りてきました。
このまま林道を少し歩いて…
2016年10月19日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:27
野州原林道枝道の、突き当りまで下りてきました。
このまま林道を少し歩いて…
裏見滝へのショートカット入口。
下山のときは、入口が少しわかりにくいかも。
初音の滝へ行くにはこのまま林道を進むべきでしたが、道を勘違いしてスルーです(;'∀')
2016年10月19日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:29
裏見滝へのショートカット入口。
下山のときは、入口が少しわかりにくいかも。
初音の滝へ行くにはこのまま林道を進むべきでしたが、道を勘違いしてスルーです(;'∀')
野州原林道の舗装部分まで下りてきました。
対岸の登山道へ。
2016年10月19日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:35
野州原林道の舗装部分まで下りてきました。
対岸の登山道へ。
朝通った【中間分岐】を右へ行ってみましたが…
2016年10月19日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:39
朝通った【中間分岐】を右へ行ってみましたが…
道を見失う。
2016年10月19日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:40
道を見失う。
無理やり進んだら道へ出た。
あれ?
2016年10月19日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:45
無理やり進んだら道へ出た。
あれ?
そのまま下りたら裏見滝の遊歩道へ出ました。
2016年10月19日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:46
そのまま下りたら裏見滝の遊歩道へ出ました。
遊歩道との出合から駐車場方向へ、まっすぐ踏跡が。
2016年10月19日 15:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:47
遊歩道との出合から駐車場方向へ、まっすぐ踏跡が。
今来た道を顧みる。
2016年10月19日 15:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:47
今来た道を顧みる。
気を取り直して裏見滝へ。
2016年10月19日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 15:48
気を取り直して裏見滝へ。
裏見滝。
たぶん40年ぶりくらいに来ました。
2016年10月19日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
10/19 15:54
裏見滝。
たぶん40年ぶりくらいに来ました。
裏見滝の脇滝。
2016年10月19日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
10/19 15:56
裏見滝の脇滝。
裏見滝。
2016年10月19日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
10/19 16:00
裏見滝。
駐車場へ戻ります。
2016年10月19日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 16:01
駐車場へ戻ります。
無事下山です。
2016年10月19日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
10/19 16:07
無事下山です。
駐車場を取り囲む石垣が気になります…。
この場所、もともと何があったのでしょうか。
2016年10月19日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
10/19 16:09
駐車場を取り囲む石垣が気になります…。
この場所、もともと何があったのでしょうか。
撮影機器:

装備

個人装備
ガーミン/オレゴン600にてログ取得。

感想

やっとこのコース歩けました (^^)/
初音滝への道を勘違いして、立ち寄れなかったのが残念ッ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2041人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら