また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 988788
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

2度目の木曽駒ケ岳(福島Bコース)

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
14.4km
登り
1,705m
下り
1,704m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
0:53
合計
8:05
最初のコース時間は間違いではなく、登山届けを車へ取りに戻っています。
天候 くもり時々はれ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧木曽駒高原スキー場のゲレンデから登山道が始まります。近くに車は20台は停められるでしょう。でも旧スキー場なので空き地はいっぱい。
コース状況/
危険箇所等
7合目避難小屋から8合目の水場まではトラバース道ですが、道幅細い上、ハシゴなどもあるので注意。この辺にくると疲れてますので気をつけること。
その他周辺情報 天神温泉 国民宿舎清雲荘で日帰り入浴可(500円)
元ゲレンデの駐車場からスタート。3台とは少ないなぁ。
2016年10月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 8:04
元ゲレンデの駐車場からスタート。3台とは少ないなぁ。
少し歩くと登山道に入ります。ここに登山ポストがあります。木曽駒へは右側に行きます。
2016年10月22日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 8:27
少し歩くと登山道に入ります。ここに登山ポストがあります。木曽駒へは右側に行きます。
黄葉がステキ!晴れるといいなぁ。
2016年10月22日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/22 8:37
黄葉がステキ!晴れるといいなぁ。
やっと林道が終わった。急登で疲れたー!
2016年10月22日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 8:51
やっと林道が終わった。急登で疲れたー!
渡河します。石の上を歩けます。
2016年10月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 8:54
渡河します。石の上を歩けます。
川沿いは黄葉がすてき。でもここは黄色が多い。
2016年10月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 8:54
川沿いは黄葉がすてき。でもここは黄色が多い。
このように親切に看板が立っています。
2016年10月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 9:07
このように親切に看板が立っています。
おっきな石が!下で雨宿りできるね。
2016年10月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 9:19
おっきな石が!下で雨宿りできるね。
基本、7合目まで急登が続きます。
2016年10月22日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 9:21
基本、7合目まで急登が続きます。
力水がこの程度。チョロチョロ。
2016年10月22日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 9:31
力水がこの程度。チョロチョロ。
開けたところから御嶽が。すばらしい山容。
2016年10月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 9:40
開けたところから御嶽が。すばらしい山容。
見晴らし台から、御嶽が。迫力の山容。
2016年10月22日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 10:35
見晴らし台から、御嶽が。迫力の山容。
乗鞍も。
2016年10月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 10:36
乗鞍も。
7合目避難小屋到着。
2016年10月22日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 10:42
7合目避難小屋到着。
きれいな小屋でした。
2016年10月22日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 10:43
きれいな小屋でした。
ここは福島Aコースとの合流点です。
2016年10月22日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 10:44
ここは福島Aコースとの合流点です。
8合目へのトラバース道からようやく木曽駒山頂が見えた!あそこまで行ってこられるか?
2016年10月22日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/22 11:01
8合目へのトラバース道からようやく木曽駒山頂が見えた!あそこまで行ってこられるか?
途中、こんな危険箇所もあります。
2016年10月22日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 11:20
途中、こんな危険箇所もあります。
8合目の水場。ジャバジャバ出ています。冷たくて美味しい水です。
2016年10月22日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 11:27
8合目の水場。ジャバジャバ出ています。冷たくて美味しい水です。
これを稜線まで登りきれば9合目。
2016年10月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 11:31
これを稜線まで登りきれば9合目。
振り返ると、歩いてきたトラバース道が見える。長い。
2016年10月22日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 12:13
振り返ると、歩いてきたトラバース道が見える。長い。
なんとか玉乃窪山荘(9合目)到着!山頂へ急ぎます。
2016年10月22日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 12:14
なんとか玉乃窪山荘(9合目)到着!山頂へ急ぎます。
でも、ここからの三ノ沢岳は立派♪
2016年10月22日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 12:15
でも、ここからの三ノ沢岳は立派♪
なんとか2度目の山頂到着♪風が強い!でも人が少ないのはなぜ?
2016年10月22日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
10/22 12:52
なんとか2度目の山頂到着♪風が強い!でも人が少ないのはなぜ?
あれが駒ケ岳頂上山荘ね。あそこを登った向こうが千畳敷かあ。冬にはロープウエイできたいな。
2016年10月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/22 12:47
あれが駒ケ岳頂上山荘ね。あそこを登った向こうが千畳敷かあ。冬にはロープウエイできたいな。
ここからの眺望はステキ!南アと富士山。
2016年10月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 12:48
ここからの眺望はステキ!南アと富士山。
甲斐駒と仙丈。
2016年10月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 12:48
甲斐駒と仙丈。
八ヶ岳も見える。前回の木曽駒に登ったときは雨とガスで眺望なし。こんなに眺望の良い山だったんだぁ。
2016年10月22日 12:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 12:51
八ヶ岳も見える。前回の木曽駒に登ったときは雨とガスで眺望なし。こんなに眺望の良い山だったんだぁ。
山頂は以外と広い!
2016年10月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 12:48
山頂は以外と広い!
日没までの時間が無いので、急いで降ります。麦草岳の奥に御嶽。すばらしい!
2016年10月22日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 12:56
日没までの時間が無いので、急いで降ります。麦草岳の奥に御嶽。すばらしい!
また、トラバース道を通過して下ります。
2016年10月22日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 13:00
また、トラバース道を通過して下ります。
上部はコメツガの林で黄葉はない。
2016年10月22日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 14:58
上部はコメツガの林で黄葉はない。
1900m以下で黄葉しています。途中のオオカメノ木。
2016年10月22日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 15:27
1900m以下で黄葉しています。途中のオオカメノ木。
カエデ?
2016年10月22日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/22 15:30
カエデ?
この辺の紅葉が一番ステキでした。
2016年10月22日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/22 15:38
この辺の紅葉が一番ステキでした。
約1600mぐらいかな。
2016年10月22日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 15:39
約1600mぐらいかな。
カラマツの黄葉。
2016年10月22日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 15:39
カラマツの黄葉。
ハウチカエデかな?
2016年10月22日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 15:45
ハウチカエデかな?
川沿いは、黄葉がステキです。
2016年10月22日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 15:53
川沿いは、黄葉がステキです。
あと、この林道を降るのみ。
2016年10月22日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 15:54
あと、この林道を降るのみ。
黄葉が素敵。
2016年10月22日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 15:58
黄葉が素敵。
了解です。でも日帰りで1週は無理でしょう。
2016年10月22日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 16:15
了解です。でも日帰りで1週は無理でしょう。
日が暮れる前に、帰ってこれた!バンザイ〜!楽しかった〜。
2016年10月22日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/22 16:17
日が暮れる前に、帰ってこれた!バンザイ〜!楽しかった〜。

感想

週末が晴れの予報なので、前回、ガスガスで眺望がゼロだった、木曽駒ケ岳にリベンジに行くことに。
早朝、登山口に車を走らせていると、猛烈な眠気がしてきた。これはヤバイ!とちょうどあった道の駅で仮眠することに。目が覚めると既に周囲は明るい(汗)。寝すぎた!
登山口の出発が8時ごろになっちゃった。これは山頂は無理か!仕方ないのでいけるところまで行くことに。

今回の木曽駒へのルートは、福島Bコースです。前回の上松Aコース以外のコースの中では一番短そうだったから。でも、他の人のレコを見ると急登のようです。楽しみです。

旧スキー場脇の林道からスタート。スキー場跡なので登山者には急です。行きも帰りもこの林道が一番疲れたかも。でも、この辺の紅葉がステキでした。このあたりは黄色が多いんですね。カツラの木もあるのか甘いにおいがしてました。

林道が終わると渡河があって登山道に入ります。いきなり九十九折れの急登が始まります。これが7合目避難小屋まで続きます。この時期は、暑くないので大丈夫ですが夏は大変でしょうね。力水はチョロチョロ出ていました。ここに水場があるのはありがたいです。途中の見晴らし台からは、御嶽が目の前にドーンです。すばらしい山容ですね。

急登が終わると、避難小屋が突然出てきます。あれ?以外と早く到着した。これなら山頂いけるか!避難小屋は綺麗な小屋でした。いつか泊まってみてもよいな。

ここから8合目は長いトラバース道です。道も細く崖もある上、疲れてきているので集中力を切らさないように。
8合目の水場はジャバジャバ出ています。冷たくて美味しい水でした。ここから9合目(玉乃窪山荘)までは、最後に急登があり、力を振り絞って登ります。
やったー!到着です。目の前には、宝剣、三ノ沢岳が。遠くには空木、南駒も見えます。きてよかった、こんなすばらしい眺望が見られたんですね。でも、風が強く冷たい。
写真を撮ったら直ぐに山頂目指します。
頂上木曽小屋の横を通過すると、2回目の木曽駒山頂到着です!(祝)

やりました。周りは南アルプス、八ヶ岳、中アの宝剣、空木、南駒、御嶽などが見えます。南アルプスの向こうには富士山も。この山もすばらしい眺望の山ですね。ちょっと曇っていますが、眺望は良いです。ゆっくりと山の同定をしたかったんですが、日暮れが気になり、写真を撮ったらそうそうに下山です。
でも、この日、山頂に人が少なかったなぁ。ロープウエイからの登山者も少なくなったのかな?
急いで同じ道を歩き、なんとか明るい時間に下山ができました。

もう、山頂付近の風は強く冷たいです。きちんとした防寒が必要ですね。また紅葉の見ごろは1300から1500m付近と感じました。今回、曇っている時間が多かったけど、日が差したときの黄葉はすばらしかったです。
木曽駒、前回の雨でガスガス山頂のリベンジ成功しました。次の木曽駒は、快晴の冬かな。ロープウエイ側から登りたい(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら