また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 989735
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

紅葉の桧塚奥峰(先週に引き続き霧)

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
15.5km
登り
1,079m
下り
1,075m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:53
合計
7:20
6:50
130
9:00
9:02
13
9:15
9:15
5
9:20
9:22
11
9:33
9:37
25
10:02
10:21
11
10:32
10:32
17
10:49
11:11
14
11:25
11:27
13
11:40
11:42
15
11:57
11:57
8
12:05
12:05
33
12:38
12:38
8
12:46
12:46
84
天候 霧のち晴れのち霧
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道の自動車止めのある駐車場に駐車しました。到着した6:10の時点で私の車以外に6台駐車していました。20台以上駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
登山口から明神平までの谷筋の道で崩落箇所がたくさんあります。注意して通れば問題ありません。渡渉(4箇所)は今日のように濡れていると非常に滑りやすかったです。
尚、明神平の手前のつづら折れの道は、行き帰りとも何箇所かショートカットしています。行きは明神岳を通るルートを通っていますが、帰りは北側の斜面をここもショートカットしています。また、ところどころ、景色を見るためにルートを少しですが外れています。
その他周辺情報 駐車場までのアクセス道路沿いに「やはた温泉」
駐車場にはテント泊の方が何台か止められていたと思います。周囲には霧がかかっていて、見上げると明神平方面は霧で埋め尽くされていました。
2016年10月23日 06:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 6:16
駐車場にはテント泊の方が何台か止められていたと思います。周囲には霧がかかっていて、見上げると明神平方面は霧で埋め尽くされていました。
ゲートが半分開けられていました。この先、高齢者マークを付けた軽自動車が左前輪を脱輪して止まっていました。運転手はおらず、何故か運転席側のドアを開けてつっかえ棒をしてありました? 帰りに通りかかった時にはドアは閉まっていました。
2016年10月23日 06:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 6:51
ゲートが半分開けられていました。この先、高齢者マークを付けた軽自動車が左前輪を脱輪して止まっていました。運転手はおらず、何故か運転席側のドアを開けてつっかえ棒をしてありました? 帰りに通りかかった時にはドアは閉まっていました。
先週日曜通ったときには色付いていませんでした。期待をちょっと持ちました。
2016年10月23日 06:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 6:58
先週日曜通ったときには色付いていませんでした。期待をちょっと持ちました。
ここで登山届を出しました。
2016年10月23日 07:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 7:01
ここで登山届を出しました。
前方はこんな感じです(悲)
2016年10月23日 07:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 7:09
前方はこんな感じです(悲)
林道終点の鉄製の橋を渡ると左側にマムシグサの真っ赤な実が目に止まりました。
2016年10月23日 07:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 7:21
林道終点の鉄製の橋を渡ると左側にマムシグサの真っ赤な実が目に止まりました。
今回は妻と来ましたが、渡渉は苦手のようです。
2016年10月23日 07:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/23 7:32
今回は妻と来ましたが、渡渉は苦手のようです。
明神谷
2016年10月23日 07:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 7:59
明神谷
明神谷のパネルのあるところから少し滝を登って明神滝を撮ってみました。
2016年10月23日 08:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 8:02
明神谷のパネルのあるところから少し滝を登って明神滝を撮ってみました。
つづら折れの道ぞいに7日前には無かった色づきが・・・。ガスガスなのが残念。
2016年10月23日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 8:22
つづら折れの道ぞいに7日前には無かった色づきが・・・。ガスガスなのが残念。
地面に落ちて、きれいな色に色付いた落ち葉。このままの色で枝に付いていたら綺麗なのに。
2016年10月23日 08:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 8:25
地面に落ちて、きれいな色に色付いた落ち葉。このままの色で枝に付いていたら綺麗なのに。
ここも落ち葉が紅葉。
2016年10月23日 08:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 8:28
ここも落ち葉が紅葉。
ところどころに赤い色が見えます。
2016年10月23日 08:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 8:42
ところどころに赤い色が見えます。
明神平の少し前で一時霧がなくなりました。
2016年10月23日 08:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/23 8:49
明神平の少し前で一時霧がなくなりました。
なんと、明神平は晴れていました。先週見れなかった空です。木樹の色も鮮やかに見えます。
2016年10月23日 08:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
10/23 8:51
なんと、明神平は晴れていました。先週見れなかった空です。木樹の色も鮮やかに見えます。
苔も美しい。
2016年10月23日 08:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 8:52
苔も美しい。
振り返って。
2016年10月23日 09:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/23 9:00
振り返って。
前山への登り。
2016年10月23日 09:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/23 9:11
前山への登り。
前山から振り返って。
2016年10月23日 09:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/23 9:12
前山から振り返って。
前山頂上
2016年10月23日 09:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 9:13
前山頂上
2016年10月23日 09:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 9:18
明神岳方面に進みます。
2016年10月23日 09:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 9:20
明神岳方面に進みます。
南方向の山並みが見えました。先週は全く見えなかったので嬉しい!
2016年10月23日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/23 9:23
南方向の山並みが見えました。先週は全く見えなかったので嬉しい!
いつもながらピークのはっきりしない明神岳。
2016年10月23日 09:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 9:32
いつもながらピークのはっきりしない明神岳。
イイね!
2016年10月23日 09:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 9:34
イイね!
ここから左折して判官平方面に下って行きます。先週はこの先で霧のため撤退しています。
2016年10月23日 09:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 9:35
ここから左折して判官平方面に下って行きます。先週はこの先で霧のため撤退しています。
初めてイナバウアーの木に巡り会えました。この角度で見ると本当にそれっぽく見えますね。
2016年10月23日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/23 9:51
初めてイナバウアーの木に巡り会えました。この角度で見ると本当にそれっぽく見えますね。
判官平の先、落ち葉で踏跡が消され、その上広い尾根のためルートが分かりづらいので、テープをしっかり確認しながら進む必要があります。
2016年10月23日 10:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 10:05
判官平の先、落ち葉で踏跡が消され、その上広い尾根のためルートが分かりづらいので、テープをしっかり確認しながら進む必要があります。
1394ピークで左に曲がる。
2016年10月23日 10:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 10:31
1394ピークで左に曲がる。
1394ピーク
2016年10月23日 10:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 10:31
1394ピーク
紅葉とシダのコントラスト。
2016年10月23日 10:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/23 10:35
紅葉とシダのコントラスト。
霧がかかっているのが残念だけど紅葉は綺麗。
2016年10月23日 10:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 10:39
霧がかかっているのが残念だけど紅葉は綺麗。
桧塚奥峰手前のシロヤシオの紅葉。
2016年10月23日 10:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/23 10:44
桧塚奥峰手前のシロヤシオの紅葉。
もうすぐ桧塚奥峰。どなたかも書いていましたが、確かに10mでは着かないように思います。
2016年10月23日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 10:48
もうすぐ桧塚奥峰。どなたかも書いていましたが、確かに10mでは着かないように思います。
ここでおにぎり休憩。マナコ谷から来られたパーティーと会いました。昨日は桧塚奥峰に大又林道から登られたとか。スゴイ!
2016年10月23日 10:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/23 10:55
ここでおにぎり休憩。マナコ谷から来られたパーティーと会いました。昨日は桧塚奥峰に大又林道から登られたとか。スゴイ!
ガスが増えたり減ったり。ガスガスだけど、どうせなら桧塚にも行きます。
2016年10月23日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/23 10:58
ガスが増えたり減ったり。ガスガスだけど、どうせなら桧塚にも行きます。
晴れた日、北に続くこの稜線を歩いて撮影してみたかった。またいつかここのために来なければなりません。
2016年10月23日 11:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 11:15
晴れた日、北に続くこの稜線を歩いて撮影してみたかった。またいつかここのために来なければなりません。
桧塚ってこんなものですか?
2016年10月23日 11:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 11:25
桧塚ってこんなものですか?
桧塚からの帰りにガスが一瞬(!)だけ晴れて、いいものが見られました。
2016年10月23日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/23 11:50
桧塚からの帰りにガスが一瞬(!)だけ晴れて、いいものが見られました。
動物チックな木を見つけました。尻尾が3本も生えて三尾ひつじ???
2016年10月23日 12:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/23 12:28
動物チックな木を見つけました。尻尾が3本も生えて三尾ひつじ???
明神平の手前、ガスガスで視界30m? ここから下山路もずっとガスガス。途中で登って来られた人に残念ですねと。
2016年10月23日 12:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 12:39
明神平の手前、ガスガスで視界30m? ここから下山路もずっとガスガス。途中で登って来られた人に残念ですねと。
ヘビイチゴとちっちゃいキノコのコラボ。
2016年10月23日 13:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/23 13:47
ヘビイチゴとちっちゃいキノコのコラボ。
辛い舗装林道を下って駐車場着。車は多くありません。こんな日には来ないか?
2016年10月23日 14:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/23 14:10
辛い舗装林道を下って駐車場着。車は多くありません。こんな日には来ないか?

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

10/16に大又林道から明神岳まで行き、霧で撤退したので妻を誘いリベンジに1週間後再び訪れました。駐車場に着くと今日も霧で、1時間弱車中で休んでから登り始めました。

登る途中も霧でしたが、明神平に着くと普段の行いが良かったのか霧が晴れ紅葉を楽しめました。1週間前よりずっと紅葉が進んでいます。よし、このまま桧塚奥峰までこの状態が続くように祈って、休憩もそこそこに歩き出しましたが、明神岳に着く頃には霧が出始め強風が吹いてきました。

桧塚奥峰では霧が増えたり減ったりで、まずまず楽しめましたが、その後は霧で最悪でした。

来年の秋再びリベンジすることを決意しました。次の冬期には絶対霧氷を見に来ます。

明神平のビデオ



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら