また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 990214
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山(子連れ百名山〜その79 行者還トンネル西口ピストン)(首都圏〜近畿ツアー)

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 unchikutareo その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
10.8km
登り
1,165m
下り
1,144m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:31
合計
5:19
8:25
8:27
22
8:49
8:49
22
9:11
9:11
42
9:53
9:54
3
9:57
9:57
21
10:18
10:22
19
10:41
10:41
5
10:46
11:09
32
11:41
11:42
19
12:01
12:01
15
12:16
12:16
39
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:大台ヶ原P→行者還トンネル西口P

復路:行者還トンネル西口P→京都方面
コース状況/
危険箇所等
大台ヶ原〜行者還トンネル西口P:本来は60分以下ですが、天が瀬〜行者還トンネル手前まで通行止めのため、一旦、大和上市&下市まで遠回り。3倍くらい時間がかかります。通行止め情報:http://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/
天川川合〜行者還トンネル西口P:狭い林道で擦れ違い困難なところも。帰りは紅葉渋滞で苦労しました。
行者還トンネル西口P:有料¥1000、トイレあり、少し離れて無料Pあり。
強風でしたが駐車場が一番強風だった!?
強風の時は枯枝の落下など注意しましょう。
総じて落葉下に泥濘があるところがあり、注意。
ピンクリボン少なめですが問題ないでしょう。
行者還西口駐車場
2016年11月03日 07:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:35
行者還西口駐車場
強風の中、弥山登山道へ。
2016年11月03日 07:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:35
強風の中、弥山登山道へ。
世界遺産強調
2016年11月03日 07:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:36
世界遺産強調
まだ強風
2016年11月03日 07:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:37
まだ強風
でも晴れてるところも
2016年11月03日 07:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:39
でも晴れてるところも
傾いた橋を渡る
2016年11月03日 07:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:40
傾いた橋を渡る
急登になってくる
2016年11月03日 07:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:43
急登になってくる
風もまだある
2016年11月03日 07:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:49
風もまだある
2016年11月03日 07:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:55
晴れてはきたけど
2016年11月03日 08:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:04
晴れてはきたけど
木の根の道
2016年11月03日 08:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:04
木の根の道
足場はイマイチ
2016年11月03日 08:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:06
足場はイマイチ
この梯子を登れば奥駈道出合いかな
2016年11月03日 08:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:13
この梯子を登れば奥駈道出合いかな
2016年11月03日 08:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:21
2016年11月03日 08:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:23
奥駈道出合
2016年11月03日 08:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:26
奥駈道出合
ここから風が強まる
2016年11月03日 08:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:28
ここから風が強まる
でも
2016年11月03日 08:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:31
でも
アップダウンは少なめ
2016年11月03日 08:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:33
アップダウンは少なめ
2016年11月03日 08:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:34
2016年11月03日 08:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:46
2016年11月03日 08:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:48
この辺も寂しい景色
2016年11月03日 08:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:51
この辺も寂しい景色
俺の念力で弥山出てきたぞ!
2016年11月03日 08:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:55
俺の念力で弥山出てきたぞ!
でも、基本曇り
2016年11月03日 09:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:07
でも、基本曇り
2016年11月03日 09:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:08
おっと日本武尊像。触ると本当に雨になるの?
娘は帰りに触りたいと〜!
2016年11月03日 09:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:11
おっと日本武尊像。触ると本当に雨になるの?
娘は帰りに触りたいと〜!
ここから
2016年11月03日 09:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:16
ここから
登り
2016年11月03日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:21
登り
2016年11月03日 09:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:31
2016年11月03日 09:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:32
木の階段が氷結して滑る!
2016年11月03日 09:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:34
木の階段が氷結して滑る!
2016年11月03日 09:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:39
ガスも!
2016年11月03日 09:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:41
ガスも!
2016年11月03日 09:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:46
やっと弥山小屋
2016年11月03日 09:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:50
やっと弥山小屋
弥山小屋周りは素晴らしい苔!
2016年11月03日 09:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:51
弥山小屋周りは素晴らしい苔!
弥山!
2016年11月03日 09:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 9:52
弥山!
八経ヶ岳へ
2016年11月03日 09:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:54
八経ヶ岳へ
ガスってる
2016年11月03日 09:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:56
ガスってる
八経ヶ岳見えた!
2016年11月03日 10:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:00
八経ヶ岳見えた!
下る
2016年11月03日 10:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:01
下る
オオヤマレンゲ保護のための柵
2016年11月03日 10:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:04
オオヤマレンゲ保護のための柵
霧氷になってきてるかな
2016年11月03日 10:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:07
霧氷になってきてるかな
2016年11月03日 10:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:12
2016年11月03日 10:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:12
2016年11月03日 10:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:14
錫杖が見えたぞ
2016年11月03日 10:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:16
錫杖が見えたぞ
到着!
2016年11月03日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:17
到着!
ガッスガス
2016年11月03日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:17
ガッスガス
三角点?タッチ
2016年11月03日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:17
三角点?タッチ
寒々とした景色
2016年11月03日 10:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:18
寒々とした景色
本年28座目!(登山としては29座目)
2016年11月03日 10:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 10:19
本年28座目!(登山としては29座目)
通算79座目の百名山!
2016年11月03日 10:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:19
通算79座目の百名山!
錫杖と娘
2016年11月03日 10:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:21
錫杖と娘
錫杖と息子
2016年11月03日 10:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:21
錫杖と息子
う〜んガスだ
2016年11月03日 10:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:26
う〜んガスだ
ときたま晴れる
2016年11月03日 10:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:29
ときたま晴れる
のは不思議〜
2016年11月03日 10:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:31
のは不思議〜
風と鹿で森林がなくなってるのね
2016年11月03日 10:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:33
風と鹿で森林がなくなってるのね
2016年11月03日 10:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:34
今は頂上も晴れてるかな?
2016年11月03日 10:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:34
今は頂上も晴れてるかな?
弥山山頂へも
2016年11月03日 10:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:45
弥山山頂へも
山頂神社
2016年11月03日 10:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:46
山頂神社
帰投
2016年11月03日 11:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:15
帰投
下りると晴れるな〜
2016年11月03日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:06
下りると晴れるな〜
出合いの先も結構な傾斜だったな
2016年11月03日 12:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:43
出合いの先も結構な傾斜だったな
天気も良い
2016年11月03日 12:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:49
天気も良い
大津で夕食!
2016年11月03日 17:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 17:53
大津で夕食!
大津公会堂がお店になってた
2016年11月03日 19:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 19:01
大津公会堂がお店になってた

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

息子小3、娘小5
 近畿最後の百名山は大峰山(最高峰 八経ヶ岳)。宗教上は山上ヶ岳が主峰ですが、登山上は八経ヶ岳が主峰。できれば修験道で大峰山縦走するのが正統な道なのでしょう。連峰の時、この辺、いつも悩みます。主峰と最高峰が違うと(丹沢、那須、久住などどうするの?主峰でOK?連峰最高峰でok?さらに、塩見とか谷川岳などの双耳峰も片方だけだとダメ?鹿島槍は南峰だけでOK?とか)、どっちで登頂したことになるの?って。ガイドブックによっても違うし、深Q自身も適当、曖昧な記述も多いし(笑)。
 大台ヶ原Pを0500発。林道を下ります。当初は大台ヶ原から行者還トンネル経由ですぐのアプローチを予定してましたが、トンネル手前の法面崩落で通行止めとのことで、迂回です(涙)。上市まで戻って下市経由で。1時間足らずの所が3時間弱かかりました〜。
 天川川合からの林道が曲者。途中も狭く対向車が来たら大変な感じ。案の定、行きはヨイヨイ帰りは〜?さて、11月始めての祝日で登山者も多いかな、と思っていたら駐車場は寂しい感じ。なぜなら強風&寒〜い!!駐車場で準備の登山者も強風で逡巡しているよう。我々もだけど(笑)。でも、ダメなら帰ろうというほど軽い林道でもなし。トンネル自体もよくぞ掘った!という感じの場所だもんな〜。
 川脇から登山道へ。傾いた橋を渡ると、修験道らしい木の根の道の急登。でも風裏みたいで、何だかいけそうな気がする〜。梯子まで行くと、あとちょっとで奥駈道出合。尾根筋に出る。ここから風が強くなるけど、条件が良ければ気持ち良さそう。天気は回復傾向か?
 少々のアップダウン〜弁天の森を経て、ヤマトタケル像のある聖宝ノ宿跡へ。「この像に触れると雨が降るって本当かなぁ?」と娘が触りたいとのたまう。雨が降ると困るからやめといて〜!ところでヤマトタケルのいる山って何座目だろう?よく出会う気がする。ここから最後の登り。弥山の上はガスっぽい。風も強い。
 弥山は苔が綺麗な頂上。ここから八経ヶ岳へは降って登る。途中、オオヤマレンゲ保護で柵の中へ出入り。寒くて一部霧氷化してたな。頂上はガッスガス。記念撮影後、そそくさと下山。すると、登山者が増えてきた!弥山神社も参拝して、弥山小屋前で昼食。寒くて手がかじかみ、弁当のゆで卵を剥くのが辛い。その後も、天気は晴れたり、ガスったりだけど、風は終始強かった。でも、歴史を感じる良い山だったな。
 下山後の林道。紅葉見物の人が多くて、擦れ違いに苦労。本当は洞川温泉行きたかったけど、時間の都合で一路京都へ。京都で一仕事して、大津で宿泊。仕事の合間だけど、明日は娘の希望で京都見物、明後日は息子の希望で琵琶湖周囲の城を回る予定。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

寒そう〜!(>.<)
unchikutareoさん、こんばんは。
強風の中お疲れさまでした。順調に積み重ねていますね。
もう霧氷の季節ですか。あっという間に冬山になってしまいそうですね。

秋休みですかぁ。羨ましすぎる(^^;)
お子さんたちも幸せですね〜。
素敵な休日をお過ごしください♪
2016/11/4 23:20
Re: 寒そう〜!(>.<)
renswhさん、おはようございます。
山頂部はガスってて、どんどん樹々が凍り始めてました。強風でしたが、なんとかクリアできてホッとしています。
秋休み。いいのですが、微妙な時期なのでできれば10月なら良いのに、と思っちゃいます。今年はあと1座いけるかな〜。
2016/11/5 6:12
近畿遠征お疲れ様です!
2年前、わたしも大峰山・大台ケ原と行きましたが、登山口までのドライブだけでヘロヘロになったのを思い出しました。百名山の中で、関東からのアクセスの悪さはトップクラスの地域ですよね〜
感想の冒頭部分、同じ意見です。機会があればぜひ山上ヶ岳や大峰奥駆道を歩いてみたいですが、またあの下道ドライブをすると思うと気が引けてしまう今日この頃です。
2016/11/4 23:54
Re: 近畿遠征お疲れ様です!
peachk4cさん、おはようございます。
アクセス、本当悪かったです。大台〜大峰も通行止めで迂回だし(宿の方によると、中途半端な崖くずれなので復旧に時間がかかるそうです)。林道の擦れ違い。皆グイグイ突っ込んでくるし、御手洗渓谷の手前は一部、係員が交通整理してましたが、神経使いました〜。
大峰奥駈道は将来の憧れですね。色々行きたいところは出てきますね!
2016/11/5 6:22
移動が大変
unchikutareoさん
こんにちは。
大台ケ原も駐車場までの上りが長いですが大峰山は迂回したので更に移動が大変になりましたね。私が行った時も浜松からの直線距離は近いのですが移動時間が異常に長くて大変でした。正直、二度と行きたくありません。
私が大峰山に登ったのは同じ時期でしたがやはり寒くて霧氷が付いてました。この辺は寒いんですね。
残り21座、頑張って下さい!
2016/11/5 17:13
Re: 移動が大変
Zenjinさん、こんばんは。
昨日帰ってまいりました。大台ヶ原も大峰山もアクセスは辛いですね〜。そして、本来、苔むした森林が風と鹿で衰退している現実には考えさせられました。大台ヶ原宿泊はホントに寒くて、朝起きたら家族集結してました(笑)。あと1座行きたいな〜。
2016/11/7 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら