また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 990548
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越

乾徳山 旗立岩中央稜

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
suzukichi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
6.4km
登り
719m
下り
895m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:28
合計
7:25
8:25
55
スタート地点
9:20
9:31
4
9:35
9:35
32
10:07
10:08
230
13:58
14:06
14
14:20
14:28
22
14:50
14:50
47
15:48
15:48
2
15:50
ゴール地点
ログの記録を忘れていて中途半端な場所からスタートになってます。
大平牧場駐車場をスタートしたのは8:00です。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平牧場P
コース状況/
危険箇所等
懸垂してから取りつきまでトラバースする時の践み跡は不明瞭です。
一度北側に基部を回り込んでから登り返しました。
その他周辺情報 はやぶさの湯 2時間600円。飲泉推しのかけ流し。地元野菜も売ってます。
朝は晴れ。紅葉はチラホラ。
朝は晴れ。紅葉はチラホラ。
富士山!!
懸垂下降点の広場。1970mくらい。頂上はすぐそこですが、ここから降ります。
懸垂下降点の広場。1970mくらい。頂上はすぐそこですが、ここから降ります。
旗立岩中央稜の南側。懸垂下降はこの足元のルンゼではなく、もうひとつ南側のルンゼを降ります。
1
旗立岩中央稜の南側。懸垂下降はこの足元のルンゼではなく、もうひとつ南側のルンゼを降ります。
狭くてガラガラで傾斜がないので、あまりきもちの良くない懸垂。途中に懸垂下降支点があったので念のため2ピッチにして降りました。50m目一杯降りれば一回で歩けるところに着くという記録もありました。
狭くてガラガラで傾斜がないので、あまりきもちの良くない懸垂。途中に懸垂下降支点があったので念のため2ピッチにして降りました。50m目一杯降りれば一回で歩けるところに着くという記録もありました。
取りつきに登り返すところ。顕著なピナクルを目指すと迷わないと思います。我々はブログの写真をあてにし過ぎて、さ迷ってしまいました。
取りつきに登り返すところ。顕著なピナクルを目指すと迷わないと思います。我々はブログの写真をあてにし過ぎて、さ迷ってしまいました。
取り付いたところから1ピッチ目。残置ピトンたくさんあります。カムも使えます。
1
取り付いたところから1ピッチ目。残置ピトンたくさんあります。カムも使えます。
1ピッチ目フォロー。リングボルトが打ってある岩塔でピッチを切りました。もう少し先まで伸ばした方が広い場所がありました。何を支点にしてどこでピッチを切るか自由なのも楽しさのひとつですね。
1
1ピッチ目フォロー。リングボルトが打ってある岩塔でピッチを切りました。もう少し先まで伸ばした方が広い場所がありました。何を支点にしてどこでピッチを切るか自由なのも楽しさのひとつですね。
2ピッチ目傾斜が落ちて簡単です。リッジの上を歩くのが楽しいです。
1
2ピッチ目傾斜が落ちて簡単です。リッジの上を歩くのが楽しいです。
ガスが上がってきてしまいました。
ガスが上がってきてしまいました。
3ピッチ目の核心のフェイス。楽しい。
1
3ピッチ目の核心のフェイス。楽しい。
終了点はペツル二個で安心ですが、安定したところまで少し距離があるので気を抜かずに。
終了点はペツル二個で安心ですが、安定したところまで少し距離があるので気を抜かずに。
中央稜北側。休憩に良い広場から丸見えなんですね。お恥ずかしい。
お昼食べてから山頂ピストンして帰りました。
中央稜北側。休憩に良い広場から丸見えなんですね。お恥ずかしい。
お昼食べてから山頂ピストンして帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ツェルト クライミングシューズ ハーネス ヘルメット 確保機 セルフビレイランヤード
共同装備
ロープ ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード ストッパー カム ナッツキー ギアスリング
備考 私はアプローチシューズで登りましたが、クライミングシューズが欲しい場面が何度もありました。

感想

トポは入手できませんでしたが、顕著なリッジなので取り付いてしまえば迷うところはありません。
2Pでも行けるようですが、今回は3ピッチにして登りました。
懸垂して登りかえして、懸垂下降点のほぼ真横に出てくるので、登頂のためのバリエーションルートという感じではないですね。下のトラバース登山道から上がれたらより楽しいと思いました。
次回行くことがあれば頂上岩壁第一岩稜から登頂したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

登山とクライミングが両方出来るのが、実に面白い・・・!
乾徳山、FBで面白そうだなあ〜と思いヤマレコにきました(笑)
一度行ってみたいです♪
2016/10/25 7:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら