また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 990579
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山、西登山道から瑪瑙山

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:53
距離
9.5km
登り
822m
下り
814m

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:20
合計
3:53
8:02
17
スタート地点
8:19
8:20
26
8:46
8:47
50
9:37
9:38
8
9:46
9:47
8
9:55
10:11
45
10:56
10:56
59
11:55
ゴール地点
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠スキー場、中社ゲレンデの駐車場に車を止めました。
トイレはスキー場のトイレがそのまま使えます。ウォシュレット、更衣室、ヘアードライヤー付です。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、長雨のせいでしょうかところどころ滑りやすい箇所がありますが。よく見てしっかり踏み込んでいけば大丈夫でしょう。
その他周辺情報 駐車場のすぐそばに、神告げ温泉があります。
皆さんよくご存知だと思いますが、蕎麦どころです。
戸隠スキー場中社ゲレンデ下から出発です。
2016年10月22日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
10/22 8:09
戸隠スキー場中社ゲレンデ下から出発です。
8時の時点で自分の車が1台だけ
2016年10月22日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/22 8:09
8時の時点で自分の車が1台だけ
トイレです。中もきれいです。
さて、えんでっかい。
2016年10月22日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
10/22 8:10
トイレです。中もきれいです。
さて、えんでっかい。
隣の、ゲレ食の看板。
トイレの看板とあわせて、ネイティブ北信弁炸裂です。
2016年10月22日 12:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 12:01
隣の、ゲレ食の看板。
トイレの看板とあわせて、ネイティブ北信弁炸裂です。
神告げ温泉の前を通り
2016年10月22日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:13
神告げ温泉の前を通り
ウォーミングアップがてら車道を歩きます。
2016年10月22日 08:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:15
ウォーミングアップがてら車道を歩きます。
このあたりが紅葉の最盛期でしょうか。
2016年10月22日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:17
このあたりが紅葉の最盛期でしょうか。
ちびっ子忍者村というアトラクション施設の前を通り
2016年10月22日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:18
ちびっ子忍者村というアトラクション施設の前を通り
西登山道入り口です。
2016年10月22日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:22
西登山道入り口です。
ここも駐車できますが、今日は少ないですね。
2016年10月22日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:22
ここも駐車できますが、今日は少ないですね。
2016年10月22日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:22
2016年10月22日 08:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 8:24
道標もあり、笹も良く刈ってもらってあるので歩きやすいです。
2016年10月22日 08:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 8:27
道標もあり、笹も良く刈ってもらってあるので歩きやすいです。
落ち葉を踏みしめて
2016年10月22日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:42
落ち葉を踏みしめて
2016年10月22日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:47
萱の宮
2016年10月22日 08:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 8:49
萱の宮
お宮を過ぎたあたりから勾配がきつくなります。
2016年10月22日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/22 8:55
お宮を過ぎたあたりから勾配がきつくなります。
2016年10月22日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 8:56
このあたりでいっとき視界が開けます。
いいお天気とまでは行きませんが、北アルプスを見られます。
2016年10月22日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:15
このあたりでいっとき視界が開けます。
いいお天気とまでは行きませんが、北アルプスを見られます。
一夜山の向こうに後立山連峰
2016年10月22日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 9:16
一夜山の向こうに後立山連峰
西岳から高妻山
2016年10月22日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 9:18
西岳から高妻山
特に滑りやすいところには介錯ロープが設置されていました。
2016年10月22日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:18
特に滑りやすいところには介錯ロープが設置されていました。
このあたりまで登ると岩も多くなります。
2016年10月22日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:23
このあたりまで登ると岩も多くなります。
もう少しで樹林帯を抜けますね。
2016年10月22日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:24
もう少しで樹林帯を抜けますね。
ふう。
広がる展望に一息
2016年10月22日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:27
ふう。
広がる展望に一息
2016年10月22日 09:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:28
紅葉の笠山
ホンとはもっと色がきれいだったんですけど。
2016年10月22日 09:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:28
紅葉の笠山
ホンとはもっと色がきれいだったんですけど。
飯縄山を目指して。
このあたりから南登山道との合流までの道が好きで、西登山道を登ります。
2016年10月22日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:33
飯縄山を目指して。
このあたりから南登山道との合流までの道が好きで、西登山道を登ります。
南登山道と合流。
この少し手前で南登山道に接近するので急に人の気配がしてびっくり。
2016年10月22日 09:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:41
南登山道と合流。
この少し手前で南登山道に接近するので急に人の気配がしてびっくり。
2016年10月22日 09:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:42
南登山道はにぎやかです。
2016年10月22日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:43
南登山道はにぎやかです。
2016年10月22日 09:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:43
2016年10月22日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:45
ここまでくれば頂上はもうすぐ
2016年10月22日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/22 9:47
ここまでくれば頂上はもうすぐ
2016年10月22日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/22 9:47
南方到着です。
2016年10月22日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 9:49
南方到着です。
南方から北方を目指して。
もうほとんど落葉です。
2016年10月22日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 9:51
南方から北方を目指して。
もうほとんど落葉です。
2016年10月22日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 9:56
山頂到着
2016年10月22日 09:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
10/22 9:58
山頂到着
少し霞んではいるものの360度の展望は気持ち良い。
2016年10月22日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:01
少し霞んではいるものの360度の展望は気持ち良い。
2016年10月22日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:01
2016年10月22日 10:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:02
2016年10月22日 10:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 10:02
富士山もうっすら見えてましたね。
2016年10月22日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
10/22 10:04
富士山もうっすら見えてましたね。
2016年10月22日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
10/22 10:04
霊仙寺山を正面に見て、瑪瑙山へ回ります。
2016年10月22日 10:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:20
霊仙寺山を正面に見て、瑪瑙山へ回ります。
黒姫山の向こうに妙高山
2016年10月22日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/22 10:22
黒姫山の向こうに妙高山
高妻山
2016年10月22日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:22
高妻山
西岳の向こうに白馬三山
2016年10月22日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:23
西岳の向こうに白馬三山
目指す瑪瑙山と戸隠連峰
2016年10月22日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:23
目指す瑪瑙山と戸隠連峰
2016年10月22日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:29
ほとんど葉が落ちてます
2016年10月22日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:36
ほとんど葉が落ちてます
2016年10月22日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:36
若干残った紅葉
2016年10月22日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:37
若干残った紅葉
2016年10月22日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:37
2016年10月22日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:41
おっと、鹿の足跡。
カモシカかな、ニホンジカかな。
2016年10月22日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 10:44
おっと、鹿の足跡。
カモシカかな、ニホンジカかな。
瑪瑙山までの登り返し。
これが結構きいちゃうんだよねぇ。
2016年10月22日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 10:53
瑪瑙山までの登り返し。
これが結構きいちゃうんだよねぇ。
瑪瑙山到着です。
ここからしばらくスキー場のゲレンデを下ります。
2016年10月22日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/22 11:00
瑪瑙山到着です。
ここからしばらくスキー場のゲレンデを下ります。
この辺まで下ると効用がきれいです。
2016年10月22日 11:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 11:08
この辺まで下ると効用がきれいです。
ひたすらゲレンデを下ります。
2016年10月22日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 11:11
ひたすらゲレンデを下ります。
でも、紅葉にはさまれて西岳、本院岳を正面に見ながら歩くのもおつなもので。
2016年10月22日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 11:17
でも、紅葉にはさまれて西岳、本院岳を正面に見ながら歩くのもおつなもので。
2016年10月22日 11:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 11:18
高妻山も良い感じで
2016年10月22日 11:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
10/22 11:19
高妻山も良い感じで
ゲレンデの途中から道標どおり左に折れて登山道へ
2016年10月22日 11:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 11:26
ゲレンデの途中から道標どおり左に折れて登山道へ
2016年10月22日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 11:27
紅葉はこのあたりが良い感じですかね。
2016年10月22日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 11:27
紅葉はこのあたりが良い感じですかね。
2016年10月22日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/22 11:38
2016年10月22日 11:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
10/22 11:40
2016年10月22日 11:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/22 11:40
分岐点にはしっかりした道標があるので、安心です。
2016年10月22日 11:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/22 11:41
分岐点にはしっかりした道標があるので、安心です。
しばらく小川のせせらぎを聞きながら。

おもわず、アグネスチャンの歌を口ずさんでしまう。
2016年10月22日 11:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
10/22 11:44
しばらく小川のせせらぎを聞きながら。

おもわず、アグネスチャンの歌を口ずさんでしまう。
この先、再度ゲレンデに出て左に下ればゴールです。
2016年10月22日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
10/22 11:53
この先、再度ゲレンデに出て左に下ればゴールです。

感想

足慣らしを兼ねてのひさびさの飯縄山。
というか、足慣らしの後あいだが開いてしまうので、いつも足慣らしで終わってしまうような気が。

天気予報は、降水確率ゼロで好天を期待していましたが自宅を出るときは飯縄山のあたりは、どよーんとした黒い雲が。でも天気予報を信じて出発。飯縄スキー場のまで来るとぱっと晴れ渡り、こいつは最高。と思うのもつかの間、戸隠に着く頃にはうす曇のお天気。でもこれで十分。

飯縄山はいくつかの登山道がありますが、自分的にこの西登山道から瑪瑙山を経ての周回コースが好きなので今回もこちらで。
このコースは人も少なく、木陰から漏れる薄日に当たり落ち葉を踏みながら歩くという良い感じのスタートからはじまり、稜線歩き、岩の道と変化があり、途中で見える周りの山々の景色も最高でした。
さすがに頂上はにぎやかでしたが、ぐるっと見渡せる景色を堪能しました。

実は、山歩きはほとんど春から夏にかけてで、秋の山歩きはほんとに久しぶりでした。
せっかく足を慣らしたので、雪の降る前にもう一回くらいどこかに登りに行きたいですねー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら