また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 991679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

〈大山〉の御来光と紅葉🍁は楽しめるのか?

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
7.3km
上り
969m
下り
964m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:19
合計
7:01
3:38
3:42
23
4:05
4:05
7
4:12
4:12
13
4:25
4:36
27
5:03
5:04
9
5:13
5:14
12
5:26
6:20
77
7:37
7:37
5
7:42
7:43
25
8:08
8:12
15
8:27
8:27
4
8:31
8:32
36
9:08
9:08
22
9:32
9:33
16
9:49
9:50
12
天候 曇りのち雨 強風で山頂寒い
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場にAM3時前到着
コース状況/
危険箇所等
前々日に発生した鳥取県中部地震の影響が懸念されましたが、夏山登山道〜弥山〜行者谷は崩落など特になしでした。(事前に情報収集してからの登山です)
登山道はよく整備されており、危険箇所はありません。
その他周辺情報 下山後の入浴は「豪円湯院」600円タオル付でなかなか良い風呂です。
食事もできます。自家製の豆腐は美味しいと思います。
周辺に食堂やレストランもありますし、ペンション街などにも食事処はたくさんありますので、車なら足を伸ばしても良いです。
前日、車の中から伯耆大山
2016年10月22日 17:22撮影 by  SO-04H, Sony
2
10/22 17:22
前日、車の中から伯耆大山
沖村ペンションさんにお世話になりました
2016年10月22日 17:26撮影 by  SO-04H, Sony
1
10/22 17:26
沖村ペンションさんにお世話になりました
歴史あるペンションのようで、明るい2代目ご夫婦?が経営されてました。お薦めです!
2016年10月22日 17:26撮影 by  SO-04H, Sony
2
10/22 17:26
歴史あるペンションのようで、明るい2代目ご夫婦?が経営されてました。お薦めです!
ナイトハイクなので登りの写真は撮ってないので、いきなり山頂の写真から。避難小屋で日の出待ちして、そろそろかなと出てきて弓ヶ浜方面をパシャリ📷
ガスで見えませんなぁ〜
2016年10月23日 06:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 6:01
ナイトハイクなので登りの写真は撮ってないので、いきなり山頂の写真から。避難小屋で日の出待ちして、そろそろかなと出てきて弓ヶ浜方面をパシャリ📷
ガスで見えませんなぁ〜
北壁を乗り越え、剣が峰を乗り越え、ガスがどんどん南に流れていきます。
2016年10月23日 06:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 6:02
北壁を乗り越え、剣が峰を乗り越え、ガスがどんどん南に流れていきます。
蒜山などの方角は雲海
2016年10月23日 06:05撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 6:05
蒜山などの方角は雲海
2016年10月23日 06:05撮影 by  SO-04H, Sony
1
10/23 6:05
朝焼けが御来光を期待させますが、なかなか雲が晴れない
2016年10月23日 06:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/23 6:08
朝焼けが御来光を期待させますが、なかなか雲が晴れない
凄い風でとにかく寒い
ガスが勢いよく流れていくので、もしかしたらと期待し、寒さを耐えてとにかく待つ
2016年10月23日 06:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 6:08
凄い風でとにかく寒い
ガスが勢いよく流れていくので、もしかしたらと期待し、寒さを耐えてとにかく待つ
朝焼けはいい感じ
2016年10月23日 06:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 6:14
朝焼けはいい感じ
淡い期待は塵となり・・・
2016年10月23日 06:16撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:16
淡い期待は塵となり・・・
ガスが湧き立ち
2016年10月23日 06:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 6:17
ガスが湧き立ち
ガスガスに(; ;)ホロホロ
2016年10月23日 06:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:18
ガスガスに(; ;)ホロホロ
山頂碑で寒さに震えながらのしゃちほこポーズ
このあと避難小屋で食事をして下山しま〜す
2016年10月23日 06:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 6:19
山頂碑で寒さに震えながらのしゃちほこポーズ
このあと避難小屋で食事をして下山しま〜す
山の斜面はガスガスなので、登山道沿いの近くの紅葉だけでもなんとか楽しみながら下山します
2016年10月23日 07:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 7:52
山の斜面はガスガスなので、登山道沿いの近くの紅葉だけでもなんとか楽しみながら下山します
このあたりはまずまずの紅葉が!!
2016年10月23日 07:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 7:52
このあたりはまずまずの紅葉が!!
晴れたら綺麗だろうなぁ〜
それにしても風強い
2016年10月23日 08:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 8:01
晴れたら綺麗だろうなぁ〜
それにしても風強い
いいね〜
2016年10月23日 08:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:12
いいね〜
ふしぎな色合い
2016年10月23日 08:17撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 8:17
ふしぎな色合い
紅葉のトンネル
2016年10月23日 08:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:18
紅葉のトンネル
落ち葉も綺麗です
2016年10月23日 08:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:19
落ち葉も綺麗です
太陽さん、もう少し光をください(^∧^)
2016年10月23日 08:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:24
太陽さん、もう少し光をください(^∧^)
行者谷方面へ降ります
2016年10月23日 08:25撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:25
行者谷方面へ降ります
2016年10月23日 08:25撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:25
暗くてブナの色づきが分かりにくい
2016年10月23日 08:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 8:26
暗くてブナの色づきが分かりにくい
まっ黄色
2016年10月23日 08:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 8:26
まっ黄色
2016年10月23日 08:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 8:38
まだまだこれから紅葉は楽しめそう
2016年10月23日 08:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:44
まだまだこれから紅葉は楽しめそう
黄葉してるけどちょっと分かりにくい
2016年10月23日 08:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:49
黄葉してるけどちょっと分かりにくい
2016年10月23日 08:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:55
お、きれいじゃん!!
2016年10月23日 08:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 8:55
お、きれいじゃん!!
2016年10月23日 08:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:55
2016年10月23日 08:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 8:59
宝珠尾根
こちらは崩れやすいので地震の影響があるかも
三鈷峰への登山道は崩れたみたい
2016年10月23日 09:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 9:00
宝珠尾根
こちらは崩れやすいので地震の影響があるかも
三鈷峰への登山道は崩れたみたい
元谷からの北壁はガスのベールに包まれ
2016年10月23日 09:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:02
元谷からの北壁はガスのベールに包まれ
無事下山
大神山神社
2016年10月23日 09:37撮影 by  SO-04H, Sony
3
10/23 9:37
無事下山
大神山神社
帰りは植田正治写真美術館に立ち寄り
少し青空もみえたり、大雨降ったり
2016年10月23日 13:21撮影 by  SO-04H, Sony
1
10/23 13:21
帰りは植田正治写真美術館に立ち寄り
少し青空もみえたり、大雨降ったり
大山見えなかった
2016年10月23日 13:46撮影 by  SO-04H, Sony
1
10/23 13:46
大山見えなかった

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 朝食 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

紅葉のいい時期だろう、ついでに御来光でも眺めるか〜と計画していた今回の大山登山でしたが、天気の心配などもしていたが、直前にはなんとか登れるだろうという予報に変わり、一安心していたところ、2日前の鳥取県中部地震(゜д゜)
中止ももちろん検討し、一応ぎりぎりまで情報収集。
土曜に前泊ということで現地情報も手にはいるだろうととりあえず向かうことに。
前泊したペンションの方にもお話を伺い、夏山登山道は問題なしと判断し決行しました。

さて、深夜にヘッデンつけて登り始めます。ナイトハイクも2回目でだいぶ慣れてきましたが、ちょっとドキドキしますよね。
南光河原駐車場はがらがら。紅葉シーズンなので深夜でも普通はもう少し車がいると思いますが、今回は登山を取りやめた方も多いと思われます。

登っている最中、徐々に風が強くなってきて、木々が音を立てながら揺れます。
紅葉の具合などは登ってる最中はよくわかりません。
展望が開けたところでは、街の夜景が綺麗に見えました。このまま遠望できる天気がもてばいいな〜と、御来光に期待しながら登ります。
樹林帯を抜けたあたり、木道通過時はかなりの強風でした。10m/s位でしょうか。急いで山頂避難小屋へ。寒さ対策に防寒着や雨具を着込んで小屋の中で日の出を待ちます。風が窓を叩く音が響きますが、30分ほど仮眠。

窓の外が明るくなってきたのを見計らい外に出ます。寒い〜。
けど、雲と風の共演が美しく、しだいに朝焼けもしてきてなんとも幻想的な景色。
朝駆けはまりそうです。

寒さをこらえながら、そして若干はしゃぎながら、たくさん写真を撮りながら、御来光を期待して待ちます。

しかし、ちょうど日の出の頃からガスが立ちこめて山頂小屋もよく見えないくらいの状態に。風も15m/sくらい吹いてきて寒いのであきらめて避難小屋へ戻ります。

小屋内で、ペンションでつくってもらった弁当と、カップラーメンと、珈琲でくつろぎ、ゆったり暖まりました。
しっかり休憩した後、紅葉を期待して下山を始めました。
木道を通過する間は風の影響が多少ありましたが、樹林帯に入れば音は凄いけど寒さは和らぎました。

6〜7合目あたりが特に紅葉が綺麗だったように思います。行者谷への分岐を過ぎたあたりも黄葉が綺麗でした。
ガスが晴れることがなかったため、山肌の様子は分かりませんでしたが、自然がつくる色彩にわくわくしました。

10時頃下山し、豪円湯院で暖まろうと思っていたのですが、なんとオープンが11時!足湯につかりながら、ぼ〜っと待つことになりました。もっとゆっくり降りれば良かった(^_^;)

心配された登山道への地震の影響ですが、夏山登山道はこの時点で影響なし。
もともと立入禁止の弥山〜剣が峰縦走路は崩落がひどいようです。
またユートピアコースも所々崩れやすくなっており、三鈷峰へのルートは崩落して通れないようです。(必ず最新の情報をお調べください)

この度、被災された方には心よりお見舞い申し上げます。一刻も早く日常が戻られることを願っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら