また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 992165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山(二荒山神社〜志津峠〜三本松)

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:33
距離
15.1km
登り
1,213m
下り
1,083m

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:06
合計
7:33
10:13
10:13
32
10:45
10:53
22
六合目
11:15
11:15
22
11:37
11:42
39
八合目
12:21
12:21
0
12:21
13:09
105
14:54
14:54
5
14:59
14:59
26
15:25
15:25
35
16:31
16:31
17
16:48
三本松バス停・駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
日光駅からはバスで本来1時間くらいのはずだが、この時期は帰りは渋滞する。
コース状況/
危険箇所等
表登山道は急登のゴロ石箇所、裏登山道は崩壊箇所の尾根を通る箇所等ある。
日光駅で東武バスに乗る。向こうに男体山が見える。
2016年10月23日 07:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 7:47
日光駅で東武バスに乗る。向こうに男体山が見える。
二荒山神社前バス停に降り中禅寺湖を撮影
2016年10月23日 08:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 8:51
二荒山神社前バス停に降り中禅寺湖を撮影
二荒山神社中宮祠の鳥居をくぐる。
2016年10月23日 08:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 8:51
二荒山神社中宮祠の鳥居をくぐる。
二荒山神社中宮祠へ石段を登る。
2016年10月23日 08:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 8:55
二荒山神社中宮祠へ石段を登る。
登拝の定めが書いてある。
2016年10月23日 08:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 8:56
登拝の定めが書いてある。
登山の安全を祈る。
2016年10月23日 08:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 8:58
登山の安全を祈る。
入山料500円を支払い山道へ。
2016年10月23日 09:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 9:15
入山料500円を支払い山道へ。
いきなり石段。
2016年10月23日 09:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 9:16
いきなり石段。
僧と鹿の像がある。
2016年10月23日 09:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 9:20
僧と鹿の像がある。
早速一合目に到着。
2016年10月23日 09:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 9:21
早速一合目に到着。
奇妙なキノコ?が
2016年10月23日 09:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 9:42
奇妙なキノコ?が
砂防の石垣跡か
2016年10月23日 09:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 9:45
砂防の石垣跡か
三合目に出た。ここからはしばらく舗装道となる。
2016年10月23日 09:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 9:47
三合目に出た。ここからはしばらく舗装道となる。
緩やかな道で一息つける。
2016年10月23日 09:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 9:50
緩やかな道で一息つける。
晴れて中禅寺湖もきれいに見える。
2016年10月23日 09:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 9:51
晴れて中禅寺湖もきれいに見える。
両サイドの木も色づいている。
2016年10月23日 09:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 9:59
両サイドの木も色づいている。
紅葉・黄葉入り混じって
2016年10月23日 10:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 10:03
紅葉・黄葉入り混じって
鮮やかな紅葉。
2016年10月23日 10:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 10:09
鮮やかな紅葉。
四合目にある鳥居に到着。
2016年10月23日 10:13撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 10:13
四合目にある鳥居に到着。
四合目からの中禅寺湖。
2016年10月23日 10:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 10:15
四合目からの中禅寺湖。
ここから再び山道に入り、急登となる。
2016年10月23日 10:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 10:16
ここから再び山道に入り、急登となる。
四合目標識。
2016年10月23日 10:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 10:17
四合目標識。
岩が多くなってきた。
2016年10月23日 10:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 10:24
岩が多くなってきた。
紅葉もさらに鮮やかに。
2016年10月23日 10:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
10/23 10:27
紅葉もさらに鮮やかに。
五合目標識。
2016年10月23日 10:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 10:32
五合目標識。
五合目あたりからの中禅寺湖。
2016年10月23日 10:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 10:34
五合目あたりからの中禅寺湖。
六合目に到着。ここで初めて休憩する。
2016年10月23日 10:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 10:45
六合目に到着。ここで初めて休憩する。
六合目標識。
2016年10月23日 10:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 10:53
六合目標識。
岩場が険しくなってきた。
2016年10月23日 11:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 11:01
岩場が険しくなってきた。
さらに雲が出てきた。
2016年10月23日 11:08撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 11:08
さらに雲が出てきた。
急な岩場を登る。七合目小屋が見える。
2016年10月23日 11:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 11:09
急な岩場を登る。七合目小屋が見える。
七合目標識。
2016年10月23日 11:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 11:15
七合目標識。
さらに険しい岩場が登場。
2016年10月23日 11:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 11:15
さらに険しい岩場が登場。
ヤマハハコ?の咲き残り
2016年10月23日 11:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 11:15
ヤマハハコ?の咲き残り
ほとんど壁のような岩場。息つくひまがない。
2016年10月23日 11:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 11:17
ほとんど壁のような岩場。息つくひまがない。
鉄製の鳥居が現れた。
2016年10月23日 11:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 11:30
鉄製の鳥居が現れた。
ほどなく八合目瀧尾神社に到着。ただし祠があるだけ。
2016年10月23日 11:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 11:37
ほどなく八合目瀧尾神社に到着。ただし祠があるだけ。
八合目避難小屋。少し休憩。
2016年10月23日 11:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 11:37
八合目避難小屋。少し休憩。
今度は微妙な木段。
2016年10月23日 12:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 12:00
今度は微妙な木段。
九合目標識。もうちょっとだ。
2016年10月23日 12:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 12:01
九合目標識。もうちょっとだ。
赤い砂礫の道に変わってきて頂上は近いようだ。
2016年10月23日 12:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 12:06
赤い砂礫の道に変わってきて頂上は近いようだ。
中禅寺湖も随分下になった。
2016年10月23日 12:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 12:12
中禅寺湖も随分下になった。
戦場ヶ原とようやく現れた日光白根山。
2016年10月23日 12:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 12:14
戦場ヶ原とようやく現れた日光白根山。
道は赤い砂礫が続く。
2016年10月23日 12:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 12:16
道は赤い砂礫が続く。
鳥居と建物がすぐそこまで。
2016年10月23日 12:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 12:20
鳥居と建物がすぐそこまで。
二荒山神社奥宮に到着。
2016年10月23日 12:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 12:21
二荒山神社奥宮に到着。
男体山頂2486mでもある。
2016年10月23日 12:21撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
10/23 12:21
男体山頂2486mでもある。
方位盤が設置してある。
2016年10月23日 12:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 12:23
方位盤が設置してある。
二荒山大神像と日光白根山。
2016年10月23日 12:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 12:23
二荒山大神像と日光白根山。
中禅寺湖と戦場ヶ原。カップ麺で昼食にして寒さをしのぐ。
2016年10月23日 12:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 12:24
中禅寺湖と戦場ヶ原。カップ麺で昼食にして寒さをしのぐ。
山頂の影向石。
2016年10月23日 13:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 13:04
山頂の影向石。
男体山の象徴の鉄剣。
2016年10月23日 13:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
10/23 13:05
男体山の象徴の鉄剣。
頂上三角点。裏登山道から志津峠へ下る。
2016年10月23日 13:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 13:09
頂上三角点。裏登山道から志津峠へ下る。
裏側の太郎山。間の舗装道を帰ることになる。
2016年10月23日 13:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 13:10
裏側の太郎山。間の舗装道を帰ることになる。
左から太郎山、大真名子山、女峰山
2016年10月23日 13:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 13:10
左から太郎山、大真名子山、女峰山
九合目標識を通過。
2016年10月23日 13:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 13:26
九合目標識を通過。
八合目標識を通過。
2016年10月23日 13:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 13:40
八合目標識を通過。
裏道は砂利がメインで滑りやすい。
2016年10月23日 13:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 13:41
裏道は砂利がメインで滑りやすい。
この辺りは崩壊している。
2016年10月23日 13:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 13:50
この辺りは崩壊している。
崩壊して山肌がむき出しに。
2016年10月23日 13:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 13:55
崩壊して山肌がむき出しに。
六合目を通過。
2016年10月23日 14:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:02
六合目を通過。
五合目を通過。
2016年10月23日 14:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:09
五合目を通過。
四合目で小休憩。
2016年10月23日 14:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:22
四合目で小休憩。
ブナハリタケかと思ったらカノシタかな。
2016年10月23日 14:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:27
ブナハリタケかと思ったらカノシタかな。
三合目通過。この辺りでちょっと急がないといけないことに気づく。
2016年10月23日 14:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:37
三合目通過。この辺りでちょっと急がないといけないことに気づく。
陽に照らされた太郎山。
2016年10月23日 14:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
10/23 14:42
陽に照らされた太郎山。
二合目通過。速足となる。
2016年10月23日 14:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:44
二合目通過。速足となる。
一合目通過。
2016年10月23日 14:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:50
一合目通過。
仏像のある祠。
2016年10月23日 14:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:53
仏像のある祠。
志津行屋避難小屋まで下りてきた。舗道はもうすぐ。
2016年10月23日 14:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:54
志津行屋避難小屋まで下りてきた。舗道はもうすぐ。
二荒山神社の志津宮の方。
2016年10月23日 14:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:54
二荒山神社の志津宮の方。
これもハリタケ系?撮ってる場合じゃないが。
2016年10月23日 14:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:56
これもハリタケ系?撮ってる場合じゃないが。
ようやく志津峠に到着。
2016年10月23日 14:59撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 14:59
ようやく志津峠に到着。
ここからは長い舗装道を三本松まで歩く。
2016年10月23日 15:14撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 15:14
ここからは長い舗装道を三本松まで歩く。
太郎山分岐に到着。左に曲がる。
2016年10月23日 15:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 15:25
太郎山分岐に到着。左に曲がる。
裏男体山を撮影。
2016年10月23日 15:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 15:27
裏男体山を撮影。
舗装道を歩き脚に痛みが出てきた。
2016年10月23日 15:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10/23 15:30
舗装道を歩き脚に痛みが出てきた。
しかしきれいな紅葉のアーチが心を和ませる。
2016年10月23日 15:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
10/23 15:49
しかしきれいな紅葉のアーチが心を和ませる。
こちらも鮮やかな紅葉。
2016年10月23日 16:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 16:22
こちらも鮮やかな紅葉。
思ったよりも早く三本松・光徳分岐まできた。左に曲がる。
2016年10月23日 16:31撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 16:31
思ったよりも早く三本松・光徳分岐まできた。左に曲がる。
草道を歩いて行くと三本松の駐車場に出た。
2016年10月23日 16:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 16:44
草道を歩いて行くと三本松の駐車場に出た。
三本松バス停に到着。予定のバスに間に合った。
2016年10月23日 16:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 16:48
三本松バス停に到着。予定のバスに間に合った。
三本松茶屋と夕日に映える男体山。
2016年10月23日 16:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 16:50
三本松茶屋と夕日に映える男体山。
今日の行程もこれで無事終了、と思っていたのだが・・
2016年10月23日 16:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
10/23 16:56
今日の行程もこれで無事終了、と思っていたのだが・・

感想

関東の山の中で同行者もまだ登っていない山ということで男体山を選定。紅葉の季節の奥日光で帰りの渋滞をある程度覚悟の上での山行であったが、まさかあんなことになるとは。
男体山ふもと、中禅寺湖周辺の紅葉は真っ盛りですばらしい光景であったが、男体山は1200m直登のハードコースな上に、前日飲み過ぎたこともあって体調はやや不調であり非常にしんどい登り行程であった。また山頂は風もあって体感温度は低く、指先の感覚がまひするほどの寒さであった。
下りは裏男体山の舗道をバスに間に合わせるよう気持ち速足で歩いて、無事間に合ったのだが、バスが恐れていた渋滞に巻き込まれてしまい、日光駅に着くまで2時間もかかってしまった。その結果同行者の新幹線乗り換え時間がほとんどなくなり、預けた手荷物を受け取れないということになってしまった。余裕のある日程のつもりだったのだが、この点は大きな反省点としたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら