ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 992717
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

紅葉の石尾根・・中日原〜鷹ノ巣山〜六ッ石山

2016年10月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:26
距離
12.5km
登り
1,305m
下り
1,398m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:10
合計
7:21
8:42
51
9:33
9:41
105
11:26
11:26
28
11:54
12:46
24
13:10
13:10
19
13:29
13:31
35
14:06
14:06
8
14:14
14:21
21
14:42
14:43
77
16:00
16:00
3
16:03
奥多摩湖バス停
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:最寄駅ー6:11拝島駅6:22ー7:30(遅延7:45)奥多摩駅・バス8:10ー8:35中日原バス停

復路:奥多摩湖バス停16:16ー16:31奥多摩駅(もえぎの湯)18:26ー青梅駅ー拝島駅〜最寄駅
その他周辺情報 ◆もえぎの湯
 大人780円→クーポン利用680円
http://www.okutamas.co.jp/moegi/info.htm
中日原バス停
快晴♪
前方に突き出た稲村岩
2
中日原バス停
快晴♪
前方に突き出た稲村岩
登山口から望む
青空にそびえる稲村岩
10
登山口から望む
青空にそびえる稲村岩
登山口からすぐに谷に下ってきました
1
登山口からすぐに谷に下ってきました
巳の戸橋から見た沢
2
巳の戸橋から見た沢
橋を渡ると杉林
稲村岩の裾を巻きながら登ると、岩の壁!
1
稲村岩の裾を巻きながら登ると、岩の壁!
急登の始まり・・
3
急登の始まり・・
稲村岩の鞍部に到着
左に稲村岩
1
稲村岩の鞍部に到着
左に稲村岩
少しだけ・・
小さい岩を登りました
3
少しだけ・・
小さい岩を登りました
稲村岩尾根の登り
写真では急坂に見えないですね
7
稲村岩尾根の登り
写真では急坂に見えないですね
色づいた木々が見えてきました
5
色づいた木々が見えてきました
うわぁぁ〜〜
輝いてる〜
陽射しの中
いい色合いになってます
13
陽射しの中
いい色合いになってます
紅葉を楽しみながら急坂を登ります
14
紅葉を楽しみながら急坂を登ります
ヒルメシクイノタワ

3
ヒルメシクイノタワ

ヒルメシクイノタワから見える鷹ノ巣山
9
ヒルメシクイノタワから見える鷹ノ巣山
あちらこちらにカメラを向けてしまいます
4
あちらこちらにカメラを向けてしまいます
鷹ノ巣山直下の急登
4
鷹ノ巣山直下の急登
鷹ノ巣山頂上に到着!
ウワァ〜〜開けてます
15
鷹ノ巣山頂上に到着!
ウワァ〜〜開けてます
立派な標柱です
大岳山と御前山
左の三角の雁ヶ腹摺山と
長く伸びる大菩薩連嶺の稜線
この景色を楽しみながらランチにします♪
13
左の三角の雁ヶ腹摺山と
長く伸びる大菩薩連嶺の稜線
この景色を楽しみながらランチにします♪
眼下には浅間尾根
残念ながら富士山は雲の中
4
眼下には浅間尾根
残念ながら富士山は雲の中
富士山
ほんの頭の先だけ(^^;
6
富士山
ほんの頭の先だけ(^^;
七ツ石山への石尾根
11
七ツ石山への石尾根
六ツ石山に延びる石尾根
5
六ツ石山に延びる石尾根
山肌の紅葉
広々した石尾根
紅葉に囲まれ
石尾根歩き♪
気持ちいい〜〜
8
紅葉に囲まれ
石尾根歩き♪
気持ちいい〜〜
のんび〜りハイキング気分♪
5
のんび〜りハイキング気分♪
石尾根を歩きたかったのです
念願かないました♪
12
石尾根を歩きたかったのです
念願かないました♪
心和む色合い・・
8
心和む色合い・・
まっか〜〜
左右楽しみながら・・
気分も高揚
2
左右楽しみながら・・
気分も高揚
ちょっと戸惑ったところ
ありがたいです
2
ちょっと戸惑ったところ
ありがたいです
六ツ石山到着
大菩薩嶺が見えます
5
六ツ石山到着
大菩薩嶺が見えます
六ツ石山にて
鷹ノ巣山と石尾根
7
六ツ石山にて
鷹ノ巣山と石尾根
下山です
広々してます
2
下山です
広々してます
水根バス停に向かいます
1
水根バス停に向かいます
かなりな急坂を下りてきました
ここは歩きやすい急坂
2
かなりな急坂を下りてきました
ここは歩きやすい急坂
舗装路を歩いて
奥多摩湖
奥多摩湖バス停まで来ました
1
奥多摩湖バス停まで来ました
あらっ!
十月桜?
7
あらっ!
十月桜?
もえぎの湯でまった〜り
まったり泉質いいですね〜
お疲れさまでした。
4
もえぎの湯でまった〜り
まったり泉質いいですね〜
お疲れさまでした。

感想

近頃あちらこちらでクマ出没情報があり、独りで歩くのはチョット心細い
そこで、久しぶりにYさんこと、yukarinさんにお尋ねしましたら
快諾していただき、ご一緒することとなりました。

噂の急登を一度は登ってみたいと、稲村岩尾根を登ることにしましたが
確かに急坂が延々と続き、大変な急登と思いました。
しかし、中腹(1500~1600m)の紅葉は見頃を迎え
写真を撮りながら、のんびりのんびり行きましたら・・
途中なだらかなところもあり、何とか頂上に到着です。

登りたかった鷹ノ巣山
開けた頂上の眺望は素晴らしく、長時間居座りたいと思うくらい
壮観なパノラマ風景です。
残念ながら、富士山を望むことができませんでしたが
ド〜ンと観えれば、この上ない絶景となるのでしょう、観たいものです。

下山は、歩きたかった石尾根歩きです♪
少し赤茶けた、それでも綺麗な紅葉を鑑賞しながら、六ツ石山へ。
広々した尾根は開放的で気分も爽快になり、プチ石尾根を満喫です♪

六ツ石山からの下りが、またまた大変でした。
こんなに急坂とは・・・ひょっとして稲村岩尾根より急坂?
と思うくらいの急坂で、膝に負担がかかり痛みが出そうなくらいでした。

紅葉写真を毎年撮りに登る方が、今年の紅葉はイマイチだとおっしゃってました。
それでも、私たちには十分楽しめる紅葉風景でした。

登りの急坂と下りの急坂、急坂攻めの山歩きでしたが
素晴らしい紅葉と眺望を堪能でき、素敵な一日を過ごせたことに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

意外ときれい
naoyannさん、こんばんは。

鷹ノ巣山周辺の石尾根は思った以上に紅葉きれいですね。
今年は奥秩父や奥多摩のレコ見ても紅葉がイマイチな感じなんですが。

目の覚める紅葉写真でも、きれいな木だけトリミングしてる場合が多いので、
森全体がきれいに紅葉しているかはレコからはよくわからないんですよね。
naoyannさんのは広角で引いているのでよくわかります。

今年の紅葉はダメと言われながらも
奥多摩でこれだけ楽しめれば、十分かなと思います。

最近、どこにでも熊が出るので平日の寂しいコースは腰が引けますよね。
昔はバリルートでも熊鈴なんて付ける必要なかったんですが、
今は熊鈴の効果も怪しいとか、大変な時代になりましたね。
2016/10/28 22:12
Re: 意外ときれい
yamaheroさん、こんばんは。

おっしゃる通り、鷹ノ巣山の中腹と石尾根は、思った以上に綺麗でした。
期待しながらも今年はイマイチだとお聞きしていたので、思わぬご褒美でした(^^♪

石尾根より稲村岩尾根の1600m前後の所がピークのようで、綺麗なように思いました。
石尾根も紅葉が綺麗でしたが、鮮やかな感じではなく
色づきながらも茶色く枯れはじめている葉もあり、鮮やかさに欠ける感じでした。

でも、初めての石尾根、嬉しくてそんなどころではなく
きれ〜!きれ〜!とキョロキョロしながら歩きました♪
石尾根いい尾根ですね、私のお気に入りになりそうです。

昔は熊鈴がなくても、全く大丈夫だったのですね。
そんな時代に山のあちこちを、大手を振って歩きたかったです。
近頃は、怖くて一人では歩きにくいと感じています。
熊鈴も効力薄いですか(*_*; 独りの時は熊鈴をガンガン鳴らして歩こうと思いますが。

コメントをありがとうございます♪
2016/10/29 20:20
奥多摩の素晴らしさを再認識しました。
naoyann-san and yukarin-san,

はじめまして。
夜神と申します。得意技はデスキックです。
自己紹介は簡単に済ませるとして、レコを拝見させて頂き奥多摩の素晴らしさを再認識させて頂きました。

稲村岩尾根の悶絶急登は知名度高いのですが、未だに登り込んだことがありません。
悶絶急登ファンとしては1度は登ってみたい尾根です。

それから、鷹ノ巣山に立派な石柱式標識が立てられていたのですね。
あれ、格好いいです。
自分の得意技、デスキックで真っ二つに割ってしまったら、奥多摩を愛するハイカーたちから袋叩きにされてしまいますね。(汗)

それから熊が怖いとのこと、私のデスキックに任せて頂けないでしょうか?
今後とも宜しくお願い申し上げます。
御疲れ様でした。

Thank you very much.
Best regards,
夜神雷都
2016/10/28 23:29
Re: 奥多摩の素晴らしさを再認識しました。
夜神さん、こんばんは。

初めまして(^^)
悶絶急登ファンでいらっしゃいますか。
急登の稲村岩尾根は、夜神さんには持って来いの所ではないでしょうか。
是非、登られて悶絶してくださいませ(^^;

鷹ノ巣山や六ツ石山の立派な石柱式標識は、何百年も長持ちしそうな石柱ですね。
雲取山や七ツ石山も同じような石柱らしいですが、立派過ぎ・・と思ってしまいました。
石柱を真っ二つにするのだけは、お止めくださいませね。

熊をデスキックで退治できるとは・・なんとたくましい夜神さま!
川渡りに熊退治、頼りになりますね〜(*^^)v

今後もよろしくお願いします。
コメントをありがとうございます♪
2016/10/29 20:34
石尾根
こんばんはー
石尾根、広いですよね。いい尾根だと思いました。
私も六ツ石山から下山しましたけど、急坂でしたね。
六ツ石山から奥多摩駅、未踏なので、歩いてみたいなあと思ってます。
2016/10/29 20:31
Re: 石尾根
ブルーメさん、こんばんは!

石尾根があんなに広いとは驚きでした。
広々していて開放感があり、のんび〜り歩きたい尾根・・と思いますね♪
いいところですよ。
日の長い夏場であれば、奥多摩駅まで歩きたいところでしたが
今は日が短いので断念し、奥多摩湖に下山しました。
六ツ石山から奥多摩駅、歩きましょう〜!

それでは、またね!
2016/10/29 20:41
naoyannさん、こんばんは!
奥武蔵エリアの笠山周辺で熊目撃情報が相次いでいますので、何か嫌な感じですね!
ビックリなのは地元FB会の知り合いの家(ときがわ町)の庭先に、熊が現れたとの事!!
1ヶ月程前の情報ですけど。

確か稲村岩尾根は奥多摩三大急登でしたっけ?
鷹ノ巣山は2回ピークハントをしていますが、稲村岩尾根や鷹ノ巣山から奥多摩駅方面は歩いたことがありません。
いつか歩きたいです。

紅葉の中、気持ちの良い尾根歩きが出来ましたね♪
お疲れさまでした。
2016/10/29 23:13
Re: naoyannさん、こんばんは!
あやもえさん、こんばんは!

熊出没、怖いですね〜。
東北の熊出没で人を襲う事件が多発してますが、
奥武蔵も奥多摩も民家辺りまで出没してますので本当に怖く感じます!
ときがわ町近辺の山辺りも怖いですね。

稲村岩尾根は奥多摩三大急登らしいですが、下りに使用した
六ツ石山からの尾根のほうが急なように思いました。
ゆかりんさんと、この坂は上りたくないようねーと言ってたくらいです。

鷹ノ巣山はいいところですね〜、とっ〜ても気に入りました。
また訪れたいと思いましたが、あやもえさんは、2度も訪れているのですね。
稲村岩尾根が奥多摩三大急登に値するか、是非登ってくださいませ(^^;

いつもコメントをありがとうございます♪
2016/10/30 20:04
活発に秋山を楽しまれていますね!
naoyannさん こんにちは。

秋といえば紅葉の山。日本に生まれて良かったを感じます。
今年の紅葉はイマイチとはいえ何の何の素晴らしいです。
奥多摩もいい時期を迎えていますね。
石尾根は鷹ノ巣山から七ツ石山側、奥多摩駅側の両方とも季節季節で気持ち良いトレイルが楽しめます、
鷹ノ巣山からの富士眺望は天下一品でヤマケイアルパインガイドの「奥多摩・奥秩父」編の表紙を飾っています。

さて、先日出かけた八海山の紅葉も例年よりは大分劣るとのことでしたが日本の秋を満喫しました。
ただ、下山中なんでもないところでしくじり足の大怪我。来春までお山はお休みとなってしまいました。
これからは naoyannさんのレコで楽しませていただきます。
なお、顛末は下記ブログに掲載しています。
http://yama200.blog110.fc2.com/blog-entry-223.html
naoyannさんは問題ないと思いますが、安全第一でお山をお楽しみください。
2016/10/30 13:56
Re: 活発に秋山を楽しまれていますね!
山岳さん、こんばんは。

本当に、「日本に生まれて良かったー」を感じますね〜。
四季折々の美しさを楽しめるのは、やはり日本の土地・気候に期するところでしょうね。
奥多摩にも紅葉がドンドン降りてきてますね
これから、近場の紅葉を楽しんでいきたいと思っています♪

鷹ノ巣山からの富士眺望は天下一品ですか
やはり、富士山を見るべく快晴の日に、登らなければなりませんね。
楽しみにしたいと思います。
山岳さんが、去年歩かれた紅葉のきれいなオロセ尾根〜ウトウノ頭も
歩きたいと思いましたが、バリルートのようですね(*_*;
残念ながら、私にはチョット無理そうです。

え〜〜!足の大怪我ですか?
それは、とても残念なことですね。
いつも素敵なところを歩かれて、参考にさせていただいていましたが
しばらくお休みですね、とても残念に思います。

充分養生されて、完治されてからのレコをまた楽しみにしております。
八海山の紅葉レコをまだ拝見しておりませんので
後ほど、ゆっくり楽しませていただきます。

お大事になさってください(^^)
2016/10/30 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら