また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 993223
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

生石高原 - 生石ケ峰 ↑直登コース ↓桜の小径コース

2016年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
12.7km
登り
877m
下り
866m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:20
合計
4:53
9:51
28
10:19
10:19
53
11:12
12:05
22
12:27
12:33
14
12:47
13:01
33
14:33
14:40
4
14:44
ゴール地点
天候 曇り☁
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小川八幡宮手前にある登山口駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
林道と登山道が混じったコースです。総じて歩きやすいコースだと思います。桜の小径コースは、すこしガレたところがありました。
その他周辺情報 小川八幡宮の近くにはトイレや自販機がありました。
生石登山者駐車場。10台弱、止められます。私が停めた時は、あと2台空いてました。
2016年10月29日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 9:43
生石登山者駐車場。10台弱、止められます。私が停めた時は、あと2台空いてました。
水車のオブジェ。
2016年10月29日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 9:44
水車のオブジェ。
今日は直登コースを上がって峰頂を目指し、生石神社を経て桜の小径・花道を通って降りてくる予定です。
このマップは、少し進んだところにあるトイレ近くに設置されています。
2016年10月29日 14:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 14:38
今日は直登コースを上がって峰頂を目指し、生石神社を経て桜の小径・花道を通って降りてくる予定です。
このマップは、少し進んだところにあるトイレ近くに設置されています。
車で高原を行く方は左に。登山コースは直進。
2016年10月29日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 9:49
車で高原を行く方は左に。登山コースは直進。
小川八幡神社。帰りに寄ります!
2016年10月29日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 9:50
小川八幡神社。帰りに寄ります!
少し進むと右手に公衆トイレがあります。無料です。名寄松コースはここを右に進んでいくようです。
2016年10月29日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 9:50
少し進むと右手に公衆トイレがあります。無料です。名寄松コースはここを右に進んでいくようです。
桜の小径・花道コースから降りてくると、ここに出れます。通過、車道を直進。
2016年10月29日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 9:51
桜の小径・花道コースから降りてくると、ここに出れます。通過、車道を直進。
小学校前を大観寺方面へと左折しますと、右手に遠景が見えました。写真右上の電波塔あたりが、これから目指すポイントのようです。
2016年10月29日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 9:58
小学校前を大観寺方面へと左折しますと、右手に遠景が見えました。写真右上の電波塔あたりが、これから目指すポイントのようです。
沢が見えてきました。
2016年10月29日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 10:04
沢が見えてきました。
取るな?
2016年10月29日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 10:05
取るな?
とあったので道の際をよぉ〜く見るとサワガニ君があちこちにいました。なるほど。
2016年10月29日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/29 10:05
とあったので道の際をよぉ〜く見るとサワガニ君があちこちにいました。なるほど。
○○ホトトギス(笑)。
2016年10月29日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
10/29 10:05
○○ホトトギス(笑)。
きょうの川 と書かれた小さな橋を渡り、すぐに左側にあるハイキングコースへ。
2016年10月29日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 10:07
きょうの川 と書かれた小さな橋を渡り、すぐに左側にあるハイキングコースへ。
15分ほど、坂道を登っていきますと
2016年10月29日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 10:16
15分ほど、坂道を登っていきますと
大観寺にとうちゃこ。何人かのハイカーさんともお会いしました。
2016年10月29日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 10:20
大観寺にとうちゃこ。何人かのハイカーさんともお会いしました。
弘法大師 押し上げ岩 の説明銘板。
2016年10月29日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 10:28
弘法大師 押し上げ岩 の説明銘板。
こちらが岩。右側面にあるくぼみが大師の手でできたもの?
2016年10月29日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 10:27
こちらが岩。右側面にあるくぼみが大師の手でできたもの?
林道沿いにある左の登山道へ入っていきます。看板が随所にあるので迷いません。
2016年10月29日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 10:29
林道沿いにある左の登山道へ入っていきます。看板が随所にあるので迷いません。
ここからしばし、坂道・階段道です。風が通らないので、汗ばみました。
2016年10月29日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 10:36
ここからしばし、坂道・階段道です。風が通らないので、汗ばみました。
竜王水。ちめた〜い水で顔をゆすぎました。
2016年10月29日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 10:47
竜王水。ちめた〜い水で顔をゆすぎました。
ずんずん進んでいきます。4組の方とお会いしました。
2016年10月29日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 10:57
ずんずん進んでいきます。4組の方とお会いしました。
すこぉ〜し紅葉。
2016年10月29日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/29 11:03
すこぉ〜し紅葉。
国民宿舎 生石高原山荘。廃墟です。
2016年10月29日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 11:07
国民宿舎 生石高原山荘。廃墟です。
山荘から5分足らずで駐車場に到着。にぎやかな声が聞こえてきました。
2016年10月29日 11:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 11:13
山荘から5分足らずで駐車場に到着。にぎやかな声が聞こえてきました。
モニュメント。
2016年10月29日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 11:12
モニュメント。
沢山見かけました。設置、ご苦労さま^^です
2016年10月29日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 11:14
沢山見かけました。設置、ご苦労さま^^です
山の家 おいし。何人かのお客さんがお土産物を見ておられました。
2016年10月29日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 11:15
山の家 おいし。何人かのお客さんがお土産物を見ておられました。
今日はいつもの冷麺ではなく、ホットなチゲカララーメンを東屋で頂きました。。すっごい強風で体が冷えてきましたので、ちょうどよかったです。コーヒーも沸かしました。。
2016年10月29日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 11:33
今日はいつもの冷麺ではなく、ホットなチゲカララーメンを東屋で頂きました。。すっごい強風で体が冷えてきましたので、ちょうどよかったです。コーヒーも沸かしました。。
頂部の散策に出かけます。まずは笠石。
2016年10月29日 11:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 11:57
頂部の散策に出かけます。まずは笠石。
2016年10月29日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:05
石の上に登っていきました。
2016年10月29日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 11:58
石の上に登っていきました。
左下に東屋が見えてます。
2016年10月29日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 11:59
左下に東屋が見えてます。
友ヶ島・海南方面。
2016年10月29日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 11:59
友ヶ島・海南方面。
皆さん思い思いに写真を撮っておられます。
2016年10月29日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/29 12:00
皆さん思い思いに写真を撮っておられます。
雲が多いので、青空に映えるススキを狙うのに一苦労。
2016年10月29日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
10/29 12:06
雲が多いので、青空に映えるススキを狙うのに一苦労。
後ろがもっと青かったらいいのになぁ・・・。
2016年10月29日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 12:08
後ろがもっと青かったらいいのになぁ・・・。
途中の展望台から。遠くは兵庫県の海岸線が見えました。
2016年10月29日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:09
途中の展望台から。遠くは兵庫県の海岸線が見えました。
遠景
右側に明石海峡大橋、正面に淡路島?
2016年10月29日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:09
遠景
右側に明石海峡大橋、正面に淡路島?
山の奥に関西国際空港。400mmのバズーカ―レンズを使いましたので、拡大すると紫色のピーチエアーの飛行機が見えます。(圧縮しているので無理かなぁ・・)兵庫の沿岸部も良く見えてます‼
2016年10月29日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/29 12:11
山の奥に関西国際空港。400mmのバズーカ―レンズを使いましたので、拡大すると紫色のピーチエアーの飛行機が見えます。(圧縮しているので無理かなぁ・・)兵庫の沿岸部も良く見えてます‼
下から見えていた電波塔。駐車場はほぼ一杯。
2016年10月29日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:11
下から見えていた電波塔。駐車場はほぼ一杯。
山とススキのコラボ。
2016年10月29日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:15
山とススキのコラボ。
生石ヶ峰の山頂へと進みます。
2016年10月29日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 12:18
生石ヶ峰の山頂へと進みます。
リンドウは、つぼみしか見つけられず。。
2016年10月29日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:17
リンドウは、つぼみしか見つけられず。。
シラヤマギク。
2016年10月29日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 12:21
シラヤマギク。
アキノキリンソウがあざやか。
2016年10月29日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:22
アキノキリンソウがあざやか。
生石ヶ峰 山頂 とうちゃこ。
2016年10月29日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/29 12:27
生石ヶ峰 山頂 とうちゃこ。
一等三角点、生石ケ峰−生石山。設置は平成10年12月2日。870.06mなり。
2016年10月29日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/29 12:33
一等三角点、生石ケ峰−生石山。設置は平成10年12月2日。870.06mなり。
バズーカ―で和歌山の工場群をパチリ。
2016年10月29日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:27
バズーカ―で和歌山の工場群をパチリ。
六甲方面。中央右側に写っているノッポビルはアベノハルカスか?
2016年10月29日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:28
六甲方面。中央右側に写っているノッポビルはアベノハルカスか?
明石海峡大橋。
2016年10月29日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 12:28
明石海峡大橋。
東側。遠くに大峰山系なんかも見えている?
2016年10月29日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:29
東側。遠くに大峰山系なんかも見えている?
2016年10月29日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/29 12:29
山頂を後にします。
2016年10月29日 12:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:36
山頂を後にします。
生石神社へ向かいます。
2016年10月29日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 12:38
生石神社へ向かいます。
神社の銘板
2016年10月29日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 12:47
神社の銘板
参拝させていただきます。。
2016年10月29日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:47
参拝させていただきます。。
ご神体の岩山
2016年10月29日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 12:50
ご神体の岩山
上の方にスズメバチ?の巣。
2016年10月29日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 12:51
上の方にスズメバチ?の巣。
旧札立峠方面目指して、ここから降りていきました。林道に合流したところに「近道」と看板が出てました^^!
2016年10月29日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 13:01
旧札立峠方面目指して、ここから降りていきました。林道に合流したところに「近道」と看板が出てました^^!
石標に刻まれたマーク。金剛山でも似たようなマーク、あったなぁ・・::
2016年10月29日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 13:07
石標に刻まれたマーク。金剛山でも似たようなマーク、あったなぁ・・::
アキノキリンソウ
2016年10月29日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 13:20
アキノキリンソウ
2016年10月29日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 13:29
車道をまたぎ、山道を下っていきます。
2016年10月29日 13:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 13:34
車道をまたぎ、山道を下っていきます。
狼岩が木々の間から見えてます。
2016年10月29日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 13:42
狼岩が木々の間から見えてます。
調査標が密集^^
2016年10月29日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 14:03
調査標が密集^^
登山道を抜けて、山村に出ました。正面に、さっきまでいた山頂・電波塔が見えてます。
2016年10月29日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 14:07
登山道を抜けて、山村に出ました。正面に、さっきまでいた山頂・電波塔が見えてます。
民家脇に、きれいな花が沢山。思わずシャッターを切りました。
2016年10月29日 14:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 14:10
民家脇に、きれいな花が沢山。思わずシャッターを切りました。
2016年10月29日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 14:11
2016年10月29日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 14:12
最後の「桜の花道」です。両脇に桜が何本か並んでいました。春になるときれいんでしょうね。
2016年10月29日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/29 14:16
最後の「桜の花道」です。両脇に桜が何本か並んでいました。春になるときれいんでしょうね。
途中の東屋近傍のイロハモミジ。
2016年10月29日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/29 14:19
途中の東屋近傍のイロハモミジ。
きれいな発色。
2016年10月29日 14:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 14:23
きれいな発色。
モミジの紅葉は絵になりますね。
2016年10月29日 14:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
10/29 14:24
モミジの紅葉は絵になりますね。
小川八幡宮によって、無事下山できたことを感謝とともに報告。
2016年10月29日 14:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 14:41
小川八幡宮によって、無事下山できたことを感謝とともに報告。
出発地点の駐車場。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2016年10月29日 14:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/29 14:49
出発地点の駐車場。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

すすきが生い茂る生石高原に足を延ばしました。自宅からは60km強。朝寝坊して出遅れ、山登り開始はすっかり遅い時間になってしまいました。。

青空や雲、峯をバックに波打つ銀色のススキを・・・とワクワクしながら生石ヶ峰を目指したのですが、始終、あいにくの曇天。不機嫌なうす黒い雲ににらまれ・・。技量不足もあいまって、メリハリの利いた元気の良い写真を撮ることができませんでした。

でも、ゆらゆらと風にたなびく大量のススキは圧巻。目にしかと焼き付けて帰ってきました。。

今日はほとんど陽が差さなかったため、頂部で吹いていた強い草原風がかなり寒く感じられました。雨除けに持って行ったウィンドブレーカーがちょうどよかったです。

今回、頂部全体の半分程度しか周回しなかったのですが、今度は時間をかけて廻り、きれいな花木探しをしてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
生石高原周回:ススキの高原
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら