ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 995474
全員に公開
ハイキング
剱・立山

黒部峡谷・下ノ廊下(旧日電歩道〜水平歩道)

2016年10月29日(土) 〜 2016年10月31日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
14:59
距離
31.4km
登り
3,880m
下り
4,880m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:36
休憩
0:03
合計
0:39
14:53
1
14:54
14:57
35
15:32
ロッジくろよん
2日目
山行
7:57
休憩
0:39
合計
8:36
5:38
25
ロッジくろよん
6:03
6:03
75
黒部ダム
7:18
7:24
109
内蔵助谷出合
9:13
9:17
102
黒部別山谷出合
10:59
11:07
89
十字峡
12:36
12:56
20
東谷吊橋(北詰広場)
13:16
13:16
4
13:20
13:21
30
13:51
13:51
23
3日目
山行
4:59
休憩
0:11
合計
5:10
6:09
100
7:49
7:53
6
7:59
8:00
28
折尾谷
8:28
8:29
34
9:03
9:04
50
志合谷
9:54
9:54
54
10:48
10:52
27
パノラマ台
11:19
欅平駅
天候 10/29 小雨 4〜8℃
10/30 くもりのち晴れ 6〜10℃
10/31 晴れ 6〜14℃
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
自宅最寄駅〜大宮(JR)
大宮〜長野(JR・北陸新幹線 5860円 モバイルSuica)
長野駅東口〜扇沢(アルピコ交通 2600円)
扇沢〜黒部ダム(関電トロリーバス 1540円)
<かえり>
欅平〜宇奈月(黒部峡谷鉄道 1710円)
宇奈月温泉〜新黒部(富山地鉄 630円)
黒部宇奈月温泉〜大宮(JR・北陸新幹線 10710円 モバイルSuica)
大宮〜自宅最寄駅(JR)
コース状況/
危険箇所等
・ロッジくろよん
幕営700円 ビール400円(350ml缶)
阿曽原温泉に早く着くにはここを起点とするのが有利。
・阿曽原温泉小屋(営業期間は10月末まで)
幕営700円 温泉500円 ビール700円(500ml缶)
12時〜20時までは、男女が1時間ずつ交互に入浴。20時以降は混浴。
15時には日が陰ってしまうので、男性の場合14時くらいまでに到着すれば、輝く紅葉の中、温泉に入れます。夕方以降は到着が増えるので、お風呂は大混雑。
女性の方には申し訳ないけど、混浴時間は男性ばかりで、星見風呂を楽しみました。
・コース状況
断崖絶壁なので、スリップ厳禁。普通に歩けば問題はなし。
白竜峡付近で1か所、足場が微妙かなと思う場所がありました。
峡谷になるので、光がさす時間帯が意外に短い(10〜14時くらい)
岩場以外に、沢やぬかるみが多く、スパッツがあった方がよい。
・宇奈月温泉
総湯・湯めどころ宇奈月 入浴料500円 9:00〜22:00
黒部峡谷鉄道の宇奈月駅にある案内所で聞けば、ほかの温泉も教えてくれます。
・携帯電話・通信状況
docomoでもほとんどの場所で圏外です。
【10月29日】
北陸新幹線かがやき527号
大宮駅から乗車。もっと早い時間帯に乗りたかったのですが、なかなか指定席が取れなくて、11:18発になってしまいました
2016年10月29日 11:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/29 11:21
【10月29日】
北陸新幹線かがやき527号
大宮駅から乗車。もっと早い時間帯に乗りたかったのですが、なかなか指定席が取れなくて、11:18発になってしまいました
モバイルSuica
iPhone7でも使えるようになって、切符なしで新幹線に乗れました。通常料金より少し安く、えきねっとくらいの値段設定。今回はいろいろ試してみようかと思いました
モバイルSuica
iPhone7でも使えるようになって、切符なしで新幹線に乗れました。通常料金より少し安く、えきねっとくらいの値段設定。今回はいろいろ試してみようかと思いました
ぐでたま重
新幹線で何か食べようと探していたら、妙なお弁当を発見。一応、さいたまと、ぐでたまをかけているのかな?モバイルSuicaで購入
2016年10月29日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 11:22
ぐでたま重
新幹線で何か食べようと探していたら、妙なお弁当を発見。一応、さいたまと、ぐでたまをかけているのかな?モバイルSuicaで購入
ぐでたま重
パッケージを外すと、なかにシールが。いただかれますってあんた。完全にふざけていますね
2016年10月29日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/29 11:23
ぐでたま重
パッケージを外すと、なかにシールが。いただかれますってあんた。完全にふざけていますね
ぐでたま重
新幹線を撮るときにズレてしまったのか、中は既にぐでぐで感が。中に具が入っているんですが、980円は割高な感じ。おっさん向きじゃないわな
2016年10月29日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/29 11:25
ぐでたま重
新幹線を撮るときにズレてしまったのか、中は既にぐでぐで感が。中に具が入っているんですが、980円は割高な感じ。おっさん向きじゃないわな
浅間山
軽井沢を通過する頃、浅間山がきれいに見えました。紅葉も軽井沢の町あたりまで下りてきているようでした
2016年10月29日 11:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/29 11:59
浅間山
軽井沢を通過する頃、浅間山がきれいに見えました。紅葉も軽井沢の町あたりまで下りてきているようでした
扇沢
長野駅でバスに乗り継いで扇沢へ。途中、紅葉の盛りでしたが、扇沢では紅葉が終了気味でした。モバイルSuicaで、バスのきっぷを買えたので、ここまで現金はつかわずに来れました
2016年10月29日 14:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/29 14:11
扇沢
長野駅でバスに乗り継いで扇沢へ。途中、紅葉の盛りでしたが、扇沢では紅葉が終了気味でした。モバイルSuicaで、バスのきっぷを買えたので、ここまで現金はつかわずに来れました
扇沢の紅葉
標高1400mくらいではこんな感じ。晴天だった天気も、北アルプスに近づくにつれ、曇天に。トンネルの向こうは小雨のようです。扇沢駅のモニターを見ていると、黒部ダム7℃、大観峰-1℃、荒天は避けられない感じ
2016年10月29日 14:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/29 14:13
扇沢の紅葉
標高1400mくらいではこんな感じ。晴天だった天気も、北アルプスに近づくにつれ、曇天に。トンネルの向こうは小雨のようです。扇沢駅のモニターを見ていると、黒部ダム7℃、大観峰-1℃、荒天は避けられない感じ
関電トロリーバス
観光客はそこそこいました。中国の方も多かったですね。アルペンルートもこの時期になると寒そう。紅葉も終わってそうだし
2016年10月29日 14:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/29 14:30
関電トロリーバス
観光客はそこそこいました。中国の方も多かったですね。アルペンルートもこの時期になると寒そう。紅葉も終わってそうだし
黒部ダム駅
乗ってきたトロリーバスです。明朝、営業時間外の黒部ダム駅の通過の方法を聞きました。ダムの端から、このトンネルの奥目から入ってくるのだとか
2016年10月29日 14:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/29 14:53
黒部ダム駅
乗ってきたトロリーバスです。明朝、営業時間外の黒部ダム駅の通過の方法を聞きました。ダムの端から、このトンネルの奥目から入ってくるのだとか
黒部ダム
残念ながら、小雨でした。30分くらい湖岸を歩いて、テン場のあるロッジくろよんへ
2016年10月29日 14:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/29 14:59
黒部ダム
残念ながら、小雨でした。30分くらい湖岸を歩いて、テン場のあるロッジくろよんへ
黒部湖の紅葉
ケーブルカーの黒部湖駅そばの一部分だけ、きれいな紅葉でした。滝のようになっているのは、ケーブルカーのトンネルから放水されてる地下水のようです
2016年10月29日 15:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/29 15:18
黒部湖の紅葉
ケーブルカーの黒部湖駅そばの一部分だけ、きれいな紅葉でした。滝のようになっているのは、ケーブルカーのトンネルから放水されてる地下水のようです
ロッジくろよん
今日はここまで。早朝扇沢を発つよりは、ここに泊まれば時間に余裕がもてますね
2016年10月29日 16:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/29 16:00
ロッジくろよん
今日はここまで。早朝扇沢を発つよりは、ここに泊まれば時間に余裕がもてますね
ロッジくろよんのテン場
あまり広くないですが、日程をずらしたので、それほど混まなかったです。もちろん、みなさん、下ノ廊下狙いのようです
2016年10月29日 16:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/29 16:03
ロッジくろよんのテン場
あまり広くないですが、日程をずらしたので、それほど混まなかったです。もちろん、みなさん、下ノ廊下狙いのようです
Myテント
フライシートを購入してから、ほんとよく雨が降ります。雨を苦にしなくなったともいえるのですが、雨はイヤですね
2016年10月29日 16:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/29 16:04
Myテント
フライシートを購入してから、ほんとよく雨が降ります。雨を苦にしなくなったともいえるのですが、雨はイヤですね
夕食
ちょっと工夫しようかと思ったのですが、面倒になって今回もカレーでした。ビールは、小屋の中でも、自販機でも売っていました
2016年10月29日 16:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/29 16:51
夕食
ちょっと工夫しようかと思ったのですが、面倒になって今回もカレーでした。ビールは、小屋の中でも、自販機でも売っていました
【10月30日】
今日の空
テン場から空を見上げると、微妙ながら青空。くもりのち晴れの予報だから、どこかで晴れてくるでしょう。紅葉も高度を下げるうちによくなるといいのですが
2016年10月30日 05:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 5:42
【10月30日】
今日の空
テン場から空を見上げると、微妙ながら青空。くもりのち晴れの予報だから、どこかで晴れてくるでしょう。紅葉も高度を下げるうちによくなるといいのですが
黒四ダムから
観光放水が終わって、静かな様相でした。まずはダム下におります
2016年10月30日 06:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 6:04
黒四ダムから
観光放水が終わって、静かな様相でした。まずはダム下におります
ダム内のトンネルへ
昨日聞いたとおり、ダム端からトンネルに入ります
2016年10月30日 06:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 6:11
ダム内のトンネルへ
昨日聞いたとおり、ダム端からトンネルに入ります
尊き みはしらに捧ぐ
下ノ廊下は、ダム開発で、先人が辿った道。先人の思いを少しでも感じ取ることができるといいですね
2016年10月30日 06:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 6:11
尊き みはしらに捧ぐ
下ノ廊下は、ダム開発で、先人が辿った道。先人の思いを少しでも感じ取ることができるといいですね
黒部ダム内のトンネル
赤ランプがあるとなんとなく緊張感がありますね
2016年10月30日 06:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 6:14
黒部ダム内のトンネル
赤ランプがあるとなんとなく緊張感がありますね
黒部ダム駅
始発の1時間前くらいだったので、既にライトがついていました
2016年10月30日 06:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 6:15
黒部ダム駅
始発の1時間前くらいだったので、既にライトがついていました
ダム下の渡渉
木橋で対岸に渡ります。放水がないせいか、流れは穏やかでした
2016年10月30日 06:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 6:34
ダム下の渡渉
木橋で対岸に渡ります。放水がないせいか、流れは穏やかでした
黒四ダム
静寂の黒四ダム。放水がないとやっぱり静かな感じ
2016年10月30日 06:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 6:35
黒四ダム
静寂の黒四ダム。放水がないとやっぱり静かな感じ
もみじ
微妙に紅葉したもみじ。まずは、内蔵助谷出合をめざします
2016年10月30日 06:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
10/30 6:37
もみじ
微妙に紅葉したもみじ。まずは、内蔵助谷出合をめざします
小滝
内蔵助谷出合の少し手前、小滝が見えてきました。紅葉も少しずつ増えてきたような
2016年10月30日 07:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 7:04
小滝
内蔵助谷出合の少し手前、小滝が見えてきました。紅葉も少しずつ増えてきたような
霧氷?雪?
昨日の雨は、上の方では霧氷となっていたようです
2016年10月30日 07:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 7:06
霧氷?雪?
昨日の雨は、上の方では霧氷となっていたようです
紅葉
対岸の壁には紅葉した木も。まぁまぁきれい
2016年10月30日 07:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 7:06
紅葉
対岸の壁には紅葉した木も。まぁまぁきれい
黒部川と紅葉
まだこのあたりは紅葉のピークがすぎた感じ
2016年10月30日 07:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 7:07
黒部川と紅葉
まだこのあたりは紅葉のピークがすぎた感じ
紅葉と霧氷
紅葉した斜面と、霧氷で白くなった山頂。こういうの三段紅葉と言ってよいのかな
2016年10月30日 07:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/30 7:08
紅葉と霧氷
紅葉した斜面と、霧氷で白くなった山頂。こういうの三段紅葉と言ってよいのかな
だんだん紅葉
紅葉した部分がだんだん増えています
2016年10月30日 07:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 7:11
だんだん紅葉
紅葉した部分がだんだん増えています
小滝
特に地図に記載がないので、小滝としましたが、大きな滝です
2016年10月30日 07:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 7:12
小滝
特に地図に記載がないので、小滝としましたが、大きな滝です
上部の滝
流れがゆるやかですが、こういうのは趣ありますね
2016年10月30日 07:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 7:12
上部の滝
流れがゆるやかですが、こういうのは趣ありますね
下部の滝
登山道の少し上にあります。紅葉もありきれいな流れです
2016年10月30日 07:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
10/30 7:16
下部の滝
登山道の少し上にあります。紅葉もありきれいな流れです
紅葉
すっかり紅葉しています。まだ出発して間もないのに、先が楽しみになります
2016年10月30日 07:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 7:16
紅葉
すっかり紅葉しています。まだ出発して間もないのに、先が楽しみになります
紅葉の内蔵助谷
内蔵助谷の両側はオレンジ色を中心とした紅葉でちょうど盛り。とてもきれいでした
2016年10月30日 07:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
10/30 7:25
紅葉の内蔵助谷
内蔵助谷の両側はオレンジ色を中心とした紅葉でちょうど盛り。とてもきれいでした
紅葉の内蔵助谷
丸山東壁の岩場はガスに隠れがちでしたが、迫力のある風景でした
2016年10月30日 07:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 7:26
紅葉の内蔵助谷
丸山東壁の岩場はガスに隠れがちでしたが、迫力のある風景でした
紅葉の内蔵助谷
見事な紅葉です。この谷の奥には一応、一般登山道があるので歩いてみたいなと思いました
2016年10月30日 07:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
13
10/30 7:26
紅葉の内蔵助谷
見事な紅葉です。この谷の奥には一応、一般登山道があるので歩いてみたいなと思いました
紅葉の内蔵助谷
振り返って、紅葉を楽しみます。内蔵助谷出合付近は紅葉の盛りです。丸山は霧氷で白いし
2016年10月30日 07:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 7:27
紅葉の内蔵助谷
振り返って、紅葉を楽しみます。内蔵助谷出合付近は紅葉の盛りです。丸山は霧氷で白いし
丸山方面
紅葉の上に、霧氷している感じ。こういうのが見れたというのはラッキーだったのかもしれませんね
2016年10月30日 07:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 7:30
丸山方面
紅葉の上に、霧氷している感じ。こういうのが見れたというのはラッキーだったのかもしれませんね
三段紅葉
雪ではないけど、三段紅葉って言っていいのかなぁ
2016年10月30日 07:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 7:33
三段紅葉
雪ではないけど、三段紅葉って言っていいのかなぁ
岩場
こういう岩場を越えていくところもありました。このあたりまでは割と普通の道。地図を見ると、棒ノ木平あたりから細くなりそうです
2016年10月30日 07:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 7:38
岩場
こういう岩場を越えていくところもありました。このあたりまでは割と普通の道。地図を見ると、棒ノ木平あたりから細くなりそうです
黒部川
エメラルドグリーンの水。とてもきれいです
2016年10月30日 07:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
10/30 7:39
黒部川
エメラルドグリーンの水。とてもきれいです
鳴沢
対岸に、鳴沢。紅葉もそこそこきれい
2016年10月30日 07:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 7:41
鳴沢
対岸に、鳴沢。紅葉もそこそこきれい
鳴沢
滝を少しズームしてみます。これぐらいの滝は珍しくないんでしょうね
2016年10月30日 07:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 7:42
鳴沢
滝を少しズームしてみます。これぐらいの滝は珍しくないんでしょうね
紅葉
紅葉も色とりどり。明るくなったのですが、写真には、日光があたらないのが痛いところ
2016年10月30日 07:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 7:44
紅葉
紅葉も色とりどり。明るくなったのですが、写真には、日光があたらないのが痛いところ
紅葉の黒部川
黒部川本流も近い近いところで白波をたてています
2016年10月30日 07:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 7:46
紅葉の黒部川
黒部川本流も近い近いところで白波をたてています
大タテガビン?
黒部別山の南東壁あたり?このあたりはクライマーさんのエリア。迫力ある岩場に紅葉していて素敵でした
2016年10月30日 07:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 7:50
大タテガビン?
黒部別山の南東壁あたり?このあたりはクライマーさんのエリア。迫力ある岩場に紅葉していて素敵でした
紅葉
対岸の紅葉。いろんなところで紅葉しています
2016年10月30日 07:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 7:54
紅葉
対岸の紅葉。いろんなところで紅葉しています
棒ノ木平
このあたりが、棒ノ木平でしょうか。河原も広がっていました。木が多く、両側紅葉していました
2016年10月30日 08:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 8:02
棒ノ木平
このあたりが、棒ノ木平でしょうか。河原も広がっていました。木が多く、両側紅葉していました
棒ノ木平
黒部別山側は見事に紅葉していましたが、上部は光が当たりはじめ、写真は微妙に
2016年10月30日 08:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 8:02
棒ノ木平
黒部別山側は見事に紅葉していましたが、上部は光が当たりはじめ、写真は微妙に
紅葉のハシゴ
旧日電歩道もよいよ難所に突入か?
2016年10月30日 08:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 8:05
紅葉のハシゴ
旧日電歩道もよいよ難所に突入か?
もみじ
オレンジ色したもみじもいいですね
2016年10月30日 08:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
10/30 8:05
もみじ
オレンジ色したもみじもいいですね
紅葉
河原は燃えるように紅葉しています
2016年10月30日 08:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 8:06
紅葉
河原は燃えるように紅葉しています
かえで
赤い紅葉はやっぱり素敵です
2016年10月30日 08:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
10/30 8:08
かえで
赤い紅葉はやっぱり素敵です
鳴沢小沢
紅葉の山々に鳴沢小沢が出現。奥の山は白いのにね
2016年10月30日 08:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 8:18
鳴沢小沢
紅葉の山々に鳴沢小沢が出現。奥の山は白いのにね
鳴沢小沢
下部をアップに。光があたっていれば、もっときれいなのにね
2016年10月30日 08:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 8:19
鳴沢小沢
下部をアップに。光があたっていれば、もっときれいなのにね
鳴沢小沢
ちょっと進んで、角度が変わると見え方も変わってきます
2016年10月30日 08:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 8:21
鳴沢小沢
ちょっと進んで、角度が変わると見え方も変わってきます
紅葉の山々
前方の山に光があたりはじめました。天気はいいんだけど、沢にはなかなか光がさしませんね
2016年10月30日 08:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 8:28
紅葉の山々
前方の山に光があたりはじめました。天気はいいんだけど、沢にはなかなか光がさしませんね
小滝
そろそろ新越の滝かなと思いましたが、まだのようです
2016年10月30日 08:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 8:32
小滝
そろそろ新越の滝かなと思いましたが、まだのようです
旧日電歩道
岩場を削った道ではないものの、だんだん険しい道になっていきます
2016年10月30日 08:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 8:35
旧日電歩道
岩場を削った道ではないものの、だんだん険しい道になっていきます
新越の滝
遠めであまりよく見えていませんが、落差のある滝が勢いよく落ちています
2016年10月30日 08:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 8:42
新越の滝
遠めであまりよく見えていませんが、落差のある滝が勢いよく落ちています
紅葉
赤い紅葉は目立ちますね
2016年10月30日 08:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
10/30 8:47
紅葉
赤い紅葉は目立ちますね
新越の滝と黒部川
岩壁から落下する新越の滝。落差もありいい滝ですね。近くで見てみたいな
2016年10月30日 08:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 8:47
新越の滝と黒部川
岩壁から落下する新越の滝。落差もありいい滝ですね。近くで見てみたいな
紅葉
旧日電歩道はずっと岩場というわけでなく、わりと普通な道もあります
2016年10月30日 08:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 8:47
紅葉
旧日電歩道はずっと岩場というわけでなく、わりと普通な道もあります
紅葉
木々と岩壁の紅葉がきれいです
2016年10月30日 08:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 8:50
紅葉
木々と岩壁の紅葉がきれいです
紅葉と黒部川
川の近くも紅葉。どこでも紅葉している感じ
2016年10月30日 08:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 8:54
紅葉と黒部川
川の近くも紅葉。どこでも紅葉している感じ
かえで
赤い紅葉です。葉はちょっと傷んでいますね
2016年10月30日 08:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 8:56
かえで
赤い紅葉です。葉はちょっと傷んでいますね
岩壁の紅葉
もこもこした感じですね
2016年10月30日 09:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 9:00
岩壁の紅葉
もこもこした感じですね
峡谷の紅葉
岩を削った道が向こうの方まで続いていました
2016年10月30日 09:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 9:06
峡谷の紅葉
岩を削った道が向こうの方まで続いていました
旧日電歩道
足場が不足しているところは、丸太橋で。何か所渡ったことか。整備されている方々には頭が下がります
2016年10月30日 09:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 9:06
旧日電歩道
足場が不足しているところは、丸太橋で。何か所渡ったことか。整備されている方々には頭が下がります
岩壁の紅葉
木々もこんな険しいところによく生えています。冬場は豪雪になるというのに
2016年10月30日 09:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:07
岩壁の紅葉
木々もこんな険しいところによく生えています。冬場は豪雪になるというのに
旧日電歩道
ほとんどの場所は、十分な幅があるので、スリップしないように歩けば問題はありません
2016年10月30日 09:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:09
旧日電歩道
ほとんどの場所は、十分な幅があるので、スリップしないように歩けば問題はありません
旧日電歩道
来た道を振り返る。このあたりは割と穏やかに流れていますね
2016年10月30日 09:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:10
旧日電歩道
来た道を振り返る。このあたりは割と穏やかに流れていますね
大ヘツリ
連続するハシゴで、大きな岩を越します。毎年整備されているそうで、凄いですね
2016年10月30日 09:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:12
大ヘツリ
連続するハシゴで、大きな岩を越します。毎年整備されているそうで、凄いですね
大ヘツリ
大ヘツリの下り。真下を見ているようですね
2016年10月30日 09:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:14
大ヘツリ
大ヘツリの下り。真下を見ているようですね
リンドウ
大ヘツリにあったリンドウ。険しいところに限って生えています
2016年10月30日 09:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 9:17
リンドウ
大ヘツリにあったリンドウ。険しいところに限って生えています
黒部別山谷
進行方向左手に沢がでてきました。一般ルートはありませんが、黒部別山へのクライミングルートになっているようです
2016年10月30日 09:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:18
黒部別山谷
進行方向左手に沢がでてきました。一般ルートはありませんが、黒部別山へのクライミングルートになっているようです
黒部別山谷
紅葉の峡谷に、奥の山は真っ白。今回は季節的にも天候的にも恵まれたようです
2016年10月30日 09:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/30 9:18
黒部別山谷
紅葉の峡谷に、奥の山は真っ白。今回は季節的にも天候的にも恵まれたようです
黒部別山谷
私がここを進むことはないと思いますが、のぞいてみたい気もしますね。黒部峡谷は魅力的な場所がたくさんあります
2016年10月30日 09:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:20
黒部別山谷
私がここを進むことはないと思いますが、のぞいてみたい気もしますね。黒部峡谷は魅力的な場所がたくさんあります
鹿島槍?
黒部別山谷あたりから、前方峡谷の先に白い山。そして奥に尖った頂が見えました。後立山の稜線であることは間違いないですが、鹿島槍の山頂付近でしょうか?尖っているのは北峰かな?
2016年10月30日 09:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:20
鹿島槍?
黒部別山谷あたりから、前方峡谷の先に白い山。そして奥に尖った頂が見えました。後立山の稜線であることは間違いないですが、鹿島槍の山頂付近でしょうか?尖っているのは北峰かな?
旧日電歩道
振り返ると、岩を削った道がよくわかりますね
2016年10月30日 09:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:23
旧日電歩道
振り返ると、岩を削った道がよくわかりますね
旧日電歩道
何十年も維持されているのはほんとにすごいことですね
2016年10月30日 09:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 9:26
旧日電歩道
何十年も維持されているのはほんとにすごいことですね
旧日電歩道
川がうねると、歩いてきた削られた道がよく見えます
2016年10月30日 09:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:26
旧日電歩道
川がうねると、歩いてきた削られた道がよく見えます
黒部川
対岸はずっとそそり立つ岩壁です
2016年10月30日 09:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:33
黒部川
対岸はずっとそそり立つ岩壁です
黒部川
なんか険しさを感じる岩壁ですね
2016年10月30日 09:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:36
黒部川
なんか険しさを感じる岩壁ですね
旧日電歩道
このあたりの丸太橋は傾いていたり、腐っていたり微妙なところもありました。慎重に歩かないとね
2016年10月30日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:37
旧日電歩道
このあたりの丸太橋は傾いていたり、腐っていたり微妙なところもありました。慎重に歩かないとね
紅葉
岩場の紅葉もきれいなんだけど、このあたりは集中して歩かないとダメみたい
2016年10月30日 09:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:40
紅葉
岩場の紅葉もきれいなんだけど、このあたりは集中して歩かないとダメみたい
旧日電歩道
岩場を上昇したり。川から離れることもあります。今年はこの付近で群発地震があるというので、注意が必要でした
2016年10月30日 09:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:40
旧日電歩道
岩場を上昇したり。川から離れることもあります。今年はこの付近で群発地震があるというので、注意が必要でした
黒部川
また白波がたつ小滝。もうちょっと近づいてみればよかったかな
2016年10月30日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 9:42
黒部川
また白波がたつ小滝。もうちょっと近づいてみればよかったかな
黒部川
川幅が狭くなって、川にも流れがでて、旧日電歩道も険しさを増します
2016年10月30日 09:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:42
黒部川
川幅が狭くなって、川にも流れがでて、旧日電歩道も険しさを増します
黒部川
振り返ってみると、きれいな小滝です。先に標があるのですが、このあたりから、白竜峡の走りかもしれませんね
2016年10月30日 09:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:45
黒部川
振り返ってみると、きれいな小滝です。先に標があるのですが、このあたりから、白竜峡の走りかもしれませんね
白竜峡
川幅が狭く、川が白波たつ竜のように流れる姿からそう呼ばれるのでしょうか。旧日電歩道のクライマックス的な場所かもしれません
2016年10月30日 09:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:45
白竜峡
川幅が狭く、川が白波たつ竜のように流れる姿からそう呼ばれるのでしょうか。旧日電歩道のクライマックス的な場所かもしれません
白竜峡
紅葉もあいまって、素晴らしいところ。スリップには注意したいところです
2016年10月30日 09:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 9:47
白竜峡
紅葉もあいまって、素晴らしいところ。スリップには注意したいところです
白竜峡
振り返って、峡谷を眺める。先人はこんなところ、荷をもって歩いたかと思うとすごいよね
2016年10月30日 09:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:49
白竜峡
振り返って、峡谷を眺める。先人はこんなところ、荷をもって歩いたかと思うとすごいよね
ダル沢?
岩壁の隙間のようなところから、黒部川にそそいでいました
2016年10月30日 09:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:51
ダル沢?
岩壁の隙間のようなところから、黒部川にそそいでいました
難所のすれ違い
登り組とすれ違い。最初3人・4人・3人。微妙な間隔できて、10分くらい待たされてしまう。後ろからきた単独の方はちょっとキレ気味でした
2016年10月30日 09:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 9:53
難所のすれ違い
登り組とすれ違い。最初3人・4人・3人。微妙な間隔できて、10分くらい待たされてしまう。後ろからきた単独の方はちょっとキレ気味でした
難所のすれ違い
危ない場所だから仕方ないけど、足場のない場所で待たされるのも少しつらかったですね
2016年10月30日 09:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 9:58
難所のすれ違い
危ない場所だから仕方ないけど、足場のない場所で待たされるのも少しつらかったですね
難所のすれ違い
後ろからきた単独の方には先にいってもらい、ゆっくりと。狭い難所もあそこだけでした
2016年10月30日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 10:01
難所のすれ違い
後ろからきた単独の方には先にいってもらい、ゆっくりと。狭い難所もあそこだけでした
紅葉の黒部川
紅葉もまた一段階ヒートアップした感じ。単純に木が増えたのかもしれませんね
2016年10月30日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 10:05
紅葉の黒部川
紅葉もまた一段階ヒートアップした感じ。単純に木が増えたのかもしれませんね
紅葉
岩場に沿って、筋状に木が生えるのもなんか不思議な感じ。豪雪に耐える知恵なのかもしれませんね
2016年10月30日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 10:05
紅葉
岩場に沿って、筋状に木が生えるのもなんか不思議な感じ。豪雪に耐える知恵なのかもしれませんね
紅葉
オレンジ色の明るい紅葉。まぶしいです
2016年10月30日 10:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/30 10:06
紅葉
オレンジ色の明るい紅葉。まぶしいです
紅葉の旧日電歩道
道は相変わらずですが、紅葉全開になってきました
2016年10月30日 10:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 10:10
紅葉の旧日電歩道
道は相変わらずですが、紅葉全開になってきました
紅葉の黒部峡谷
白竜峡〜十字峡の間は、広くなって紅葉に恵まれた峡谷になりました。こんなところに道があるのが不思議なくらい。美しい峡谷です
2016年10月30日 10:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 10:13
紅葉の黒部峡谷
白竜峡〜十字峡の間は、広くなって紅葉に恵まれた峡谷になりました。こんなところに道があるのが不思議なくらい。美しい峡谷です
紅葉
上を向いても紅葉。岩場とのコントラストがいいです
2016年10月30日 10:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 10:18
紅葉
上を向いても紅葉。岩場とのコントラストがいいです
紅葉の黒部峡谷
前方にやっと青空。遅いって。光があたると紅葉はきれいですね
2016年10月30日 10:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/30 10:19
紅葉の黒部峡谷
前方にやっと青空。遅いって。光があたると紅葉はきれいですね
ツリガネニンジン
咲き残りのツリガネニンジンを発見
2016年10月30日 10:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 10:24
ツリガネニンジン
咲き残りのツリガネニンジンを発見
紅葉の黒部峡谷
振り返ると、対岸の紅葉が輝いているよ
2016年10月30日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 10:26
紅葉の黒部峡谷
振り返ると、対岸の紅葉が輝いているよ
紅葉の黒部峡谷
うれしくて、写真をバシバシ撮りました
2016年10月30日 10:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 10:27
紅葉の黒部峡谷
うれしくて、写真をバシバシ撮りました
紅葉の黒部峡谷
やっぱり対岸の紅葉も入れないとね
2016年10月30日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 10:28
紅葉の黒部峡谷
やっぱり対岸の紅葉も入れないとね
紅葉の黒部峡谷
手前の明るい紅葉もいいですね
2016年10月30日 10:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 10:30
紅葉の黒部峡谷
手前の明るい紅葉もいいですね
ヒキガエル
暖かさに動き出したのか、カエルさんもうろちょろ。しっかり冬眠する寝床みつけないとね
2016年10月30日 10:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 10:35
ヒキガエル
暖かさに動き出したのか、カエルさんもうろちょろ。しっかり冬眠する寝床みつけないとね
紅葉
そそり立つ岩場と紅葉。素敵な感じ
2016年10月30日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/30 10:39
紅葉
そそり立つ岩場と紅葉。素敵な感じ
紅葉
ほんと見事な紅葉。青空がほしかったなぁ
2016年10月30日 10:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/30 10:44
紅葉
ほんと見事な紅葉。青空がほしかったなぁ
紅葉の黒部峡谷
こんなに振り返ってるとなかなか進まないね
2016年10月30日 10:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 10:51
紅葉の黒部峡谷
こんなに振り返ってるとなかなか進まないね
旧日電歩道
しっかり道を作ってくれています。1年に2か月程度しか通行できないのに十分に整備してくれています
2016年10月30日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 10:53
旧日電歩道
しっかり道を作ってくれています。1年に2か月程度しか通行できないのに十分に整備してくれています
小滝
流れは薄いですが、登山道の上を流れています。2か所あると聞いていましたが、1か所目はここです
2016年10月30日 10:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 10:54
小滝
流れは薄いですが、登山道の上を流れています。2か所あると聞いていましたが、1か所目はここです
小滝
小滝の上の紅葉も素敵です
2016年10月30日 10:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 10:55
小滝
小滝の上の紅葉も素敵です
小滝のシャワー
流れが薄いのか、ほとんどかかりませんでした
2016年10月30日 10:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 10:55
小滝のシャワー
流れが薄いのか、ほとんどかかりませんでした
紅葉の黒部峡谷
このあたりは川の随分上を歩いていますね
2016年10月30日 10:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 10:58
紅葉の黒部峡谷
このあたりは川の随分上を歩いていますね
もみじ
やっぱり赤い紅葉はいいです
2016年10月30日 11:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/30 11:00
もみじ
やっぱり赤い紅葉はいいです
十字峡の吊り橋
十字峡広場が混雑していたので、なんとなくスルーしてしまって、後続がきてしまったので、肝心のスポットを見逃してしまいました。予習も必要でした。そして、この吊り橋、結構不安定で楽しい感じでした
2016年10月30日 11:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 11:06
十字峡の吊り橋
十字峡広場が混雑していたので、なんとなくスルーしてしまって、後続がきてしまったので、肝心のスポットを見逃してしまいました。予習も必要でした。そして、この吊り橋、結構不安定で楽しい感じでした
剱沢
吊り橋手前からの剱沢。きれいな流れです
2016年10月30日 11:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 11:08
剱沢
吊り橋手前からの剱沢。きれいな流れです
吊り橋
吊り橋から写真を撮ってみました。まずは真下。あまり怖くないかな?
2016年10月30日 11:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 11:10
吊り橋
吊り橋から写真を撮ってみました。まずは真下。あまり怖くないかな?
十字峡
吊り橋から。やっぱり十字に接続していますね。
2016年10月30日 11:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 11:10
十字峡
吊り橋から。やっぱり十字に接続していますね。
十字峡
十字峡広場から、踏み跡を辿ると、右の岩の上に出るようです。結構滑りそうですね
2016年10月30日 11:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/30 11:10
十字峡
十字峡広場から、踏み跡を辿ると、右の岩の上に出るようです。結構滑りそうですね
剱沢
吊り橋から見る剱沢。剱沢大滝に行ってみたいけど、私のスキルでは無理ですね
2016年10月30日 11:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 11:11
剱沢
吊り橋から見る剱沢。剱沢大滝に行ってみたいけど、私のスキルでは無理ですね
棒小屋沢
吊り橋を渡って、少し登ったところから。棒小屋沢も大きな流れですね
2016年10月30日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 11:12
棒小屋沢
吊り橋を渡って、少し登ったところから。棒小屋沢も大きな流れですね
紅葉
明るい赤の紅葉です
2016年10月30日 11:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 11:17
紅葉
明るい赤の紅葉です
紅葉のトラバース
すごいところ歩きます。多分、この辺りまでくるともう麻痺してますけどね
2016年10月30日 11:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 11:18
紅葉のトラバース
すごいところ歩きます。多分、この辺りまでくるともう麻痺してますけどね
紅葉と黒部川
色とりどりで素晴らしいです
2016年10月30日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/30 11:19
紅葉と黒部川
色とりどりで素晴らしいです
紅葉
どこを歩いても紅葉だらけ。これだけ紅葉を見ているとなんか麻痺してきたような。あんまり珍しくなくなってきた?
2016年10月30日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 11:24
紅葉
どこを歩いても紅葉だらけ。これだけ紅葉を見ているとなんか麻痺してきたような。あんまり珍しくなくなってきた?
紅葉と黒部川
それでも、紅葉に、川の流れがとても美しいです
2016年10月30日 11:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 11:27
紅葉と黒部川
それでも、紅葉に、川の流れがとても美しいです
紅葉と黒部川
いい天気のときにこれて、ラッキーでした
2016年10月30日 11:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 11:28
紅葉と黒部川
いい天気のときにこれて、ラッキーでした
紅葉
気がついたら、青空に、雲が一つもなく。でもね、もう11時半なのよね。もっと早く晴れてくれれば。贅沢な願いです
2016年10月30日 11:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 11:34
紅葉
気がついたら、青空に、雲が一つもなく。でもね、もう11時半なのよね。もっと早く晴れてくれれば。贅沢な願いです
紅葉
筋状の木々の紅葉。ムダがないよね
2016年10月30日 11:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 11:38
紅葉
筋状の木々の紅葉。ムダがないよね
半月峡
半月峡あたりになると、黒部川はそそり立つ岩場になります。登山道は、川から離れ気味。時折見える風景がかっこいいこと
2016年10月30日 11:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 11:51
半月峡
半月峡あたりになると、黒部川はそそり立つ岩場になります。登山道は、川から離れ気味。時折見える風景がかっこいいこと
半月峡
さすがにこんな場所は岩を削れなかったようですね
2016年10月30日 11:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 11:53
半月峡
さすがにこんな場所は岩を削れなかったようですね
半月沢
岩の裂け目のような半月沢。岩ももろそうですね
2016年10月30日 11:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 11:56
半月沢
岩の裂け目のような半月沢。岩ももろそうですね
S字峡
黒四発電所が見えてくると、もうS字峡。でも、見えてから東谷吊橋まで結構ありました
2016年10月30日 12:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 12:01
S字峡
黒四発電所が見えてくると、もうS字峡。でも、見えてから東谷吊橋まで結構ありました
紅葉
まわりの山々は紅葉一色です
2016年10月30日 12:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 12:02
紅葉
まわりの山々は紅葉一色です
半月峡-S字峡
半月峡の出口あたりか?険しい谷ですね
2016年10月30日 12:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 12:03
半月峡-S字峡
半月峡の出口あたりか?険しい谷ですね
シャワー
避けられないシャワースポット。ここは結構濡れてしまいました。さすがにカッパのフードはつけました
2016年10月30日 12:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 12:08
シャワー
避けられないシャワースポット。ここは結構濡れてしまいました。さすがにカッパのフードはつけました
黒四発電所
ようやく、発電所の向かい側にきました。疲れましたね
2016年10月30日 12:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 12:21
黒四発電所
ようやく、発電所の向かい側にきました。疲れましたね
アキノキリンソウ
川に向けて下りている途中で見つけました
2016年10月30日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 12:34
アキノキリンソウ
川に向けて下りている途中で見つけました
東谷吊橋
ここで一旦黒部川を渡ります。渡った先にちょっとした広場があり、ここでランチにしました
2016年10月30日 12:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 12:37
東谷吊橋
ここで一旦黒部川を渡ります。渡った先にちょっとした広場があり、ここでランチにしました
東谷吊橋
吊り橋から下流側。まだまだ紅葉してそうですね
2016年10月30日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 12:38
東谷吊橋
吊り橋から下流側。まだまだ紅葉してそうですね
東谷吊橋
吊り橋から上流側。黒四発電所が目立ちます
2016年10月30日 12:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 12:39
東谷吊橋
吊り橋から上流側。黒四発電所が目立ちます
黒四発電所
休憩場所から。すっかり天気になりましたね
2016年10月30日 12:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 12:53
黒四発電所
休憩場所から。すっかり天気になりましたね
紅葉
紅葉も変わらないですね
2016年10月30日 12:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 12:53
紅葉
紅葉も変わらないですね
紅葉
赤い紅葉もありました。青空になってよかったです
2016年10月30日 12:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 12:53
紅葉
赤い紅葉もありました。青空になってよかったです
雲切谷
トンネルからは、雲切谷が見えていました
2016年10月30日 13:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 13:07
雲切谷
トンネルからは、雲切谷が見えていました
水たまり
トンネル内の水たまりまで、紅葉していました
2016年10月30日 13:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 13:09
水たまり
トンネル内の水たまりまで、紅葉していました
仙人谷
対岸にハシゴが見えてきて、何だろうと思ったら、雲切新道です。剱沢雪渓を下りてくると、ここに出るのかと思いました
2016年10月30日 13:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 13:15
仙人谷
対岸にハシゴが見えてきて、何だろうと思ったら、雲切新道です。剱沢雪渓を下りてくると、ここに出るのかと思いました
仙人谷ダム湖
エメラルドグリーンのきれいな湖です。紅葉とあいまって素晴らしいです
2016年10月30日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/30 13:17
仙人谷ダム湖
エメラルドグリーンのきれいな湖です。紅葉とあいまって素晴らしいです
仙人谷ダム湖
黒部川の水は美しいですね
2016年10月30日 13:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
10/30 13:19
仙人谷ダム湖
黒部川の水は美しいですね
関電・専用鉄道
欅平の先、黒四発電所までつながる関西電力の専用鉄道。少し前に運搬か何かで、列車がきたのですが、私が着いたらもういなくなっていました
2016年10月30日 13:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 13:22
関電・専用鉄道
欅平の先、黒四発電所までつながる関西電力の専用鉄道。少し前に運搬か何かで、列車がきたのですが、私が着いたらもういなくなっていました
お猿さん
お猿さん見つけました。人見平宿舎に関心があるようで、私の相手は全くしてくれませんでした
2016年10月30日 13:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 13:28
お猿さん
お猿さん見つけました。人見平宿舎に関心があるようで、私の相手は全くしてくれませんでした
関電・人見平宿舎
建物は2つ。何年か前、紅白のときに中島みゆきがきたそうで
2016年10月30日 13:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 13:29
関電・人見平宿舎
建物は2つ。何年か前、紅白のときに中島みゆきがきたそうで
登り返して、阿曽原へ
もう終わりかなと思ったけど、結構登り返してまたこんな道です
2016年10月30日 13:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 13:54
登り返して、阿曽原へ
もう終わりかなと思ったけど、結構登り返してまたこんな道です
紅葉
なんにしても、紅葉はきれいです。少し陰ってきたので、いい時間に歩けたのかもしれませんね
2016年10月30日 13:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 13:57
紅葉
なんにしても、紅葉はきれいです。少し陰ってきたので、いい時間に歩けたのかもしれませんね
紅葉
岩壁に木がみっちりついていて、それが紅葉していますね。よく見ると、すごい感じ
2016年10月30日 13:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 13:57
紅葉
岩壁に木がみっちりついていて、それが紅葉していますね。よく見ると、すごい感じ
紅葉
もう少し下ると、阿曽原温泉なんだけど
2016年10月30日 14:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 14:05
紅葉
もう少し下ると、阿曽原温泉なんだけど
阿曽原温泉小屋
やっと着きました。ゆっくり写真撮ってたせいか、コースタイムオーバーでした。でもみんなそうなのかなという感じ
2016年10月30日 14:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/30 14:20
阿曽原温泉小屋
やっと着きました。ゆっくり写真撮ってたせいか、コースタイムオーバーでした。でもみんなそうなのかなという感じ
阿曽原温泉小屋のテン場
テン場はまだガラガラ。最終的には、結構一杯に張られたいました
2016年10月30日 14:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 14:27
阿曽原温泉小屋のテン場
テン場はまだガラガラ。最終的には、結構一杯に張られたいました
乾杯!
とりあえず、お疲れビール。いい山旅でした!
2016年10月30日 14:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/30 14:31
乾杯!
とりあえず、お疲れビール。いい山旅でした!
紅葉
もう日が陰ってきました。よく考えると、お風呂の時間14〜15時だったと思い、走ってお風呂へ。とりあえず5分だけつかりました
2016年10月30日 14:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 14:55
紅葉
もう日が陰ってきました。よく考えると、お風呂の時間14〜15時だったと思い、走ってお風呂へ。とりあえず5分だけつかりました
阿曽原温泉
この時間は空いていてよかったですね。18時台にきたら、人だらけで。結局寝る前にもう一度入りました。温まれたし、満天の星でよかったですけどね
2016年10月30日 15:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/30 15:07
阿曽原温泉
この時間は空いていてよかったですね。18時台にきたら、人だらけで。結局寝る前にもう一度入りました。温まれたし、満天の星でよかったですけどね
おでん
とりあえず持ってきたものを消化。夜食べようと思ったけど、これから
2016年10月30日 16:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 16:01
おでん
とりあえず持ってきたものを消化。夜食べようと思ったけど、これから
Myテント
そうそうテント撮るの、忘れていました
2016年10月30日 16:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/30 16:11
Myテント
そうそうテント撮るの、忘れていました
坊主山
阿曽原温泉小屋の後ろにある山です。ここも紅葉していてきれいでした
2016年10月30日 16:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 16:12
坊主山
阿曽原温泉小屋の後ろにある山です。ここも紅葉していてきれいでした
夕食
時間差で夕食です。今日もカレーでした
2016年10月30日 16:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/30 16:42
夕食
時間差で夕食です。今日もカレーでした
【10月31日】
テン場
欅平までは6時間くらいの行程で、帰りの新幹線も16:45発だったので、ゆっくりスタートです。早く出てもせっかくの景色が見えませんし
2016年10月31日 06:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 6:12
【10月31日】
テン場
欅平までは6時間くらいの行程で、帰りの新幹線も16:45発だったので、ゆっくりスタートです。早く出てもせっかくの景色が見えませんし
阿曽原谷
テン場の奥には、沢があって、小屋閉めの後でもここで水の補給はできそうですね
2016年10月31日 06:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 6:19
阿曽原谷
テン場の奥には、沢があって、小屋閉めの後でもここで水の補給はできそうですね
阿曽原谷
紅葉もあってきれいですが、やっぱり日陰なのでこんな感じ
2016年10月31日 06:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 6:20
阿曽原谷
紅葉もあってきれいですが、やっぱり日陰なのでこんな感じ
ノコンギク
朝露でびっしょりのノコンギクでした
2016年10月31日 06:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 6:22
ノコンギク
朝露でびっしょりのノコンギクでした
阿曽原温泉小屋
朝から結構な登り返しで、小屋周辺がずっと見えていました
2016年10月31日 06:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 6:24
阿曽原温泉小屋
朝から結構な登り返しで、小屋周辺がずっと見えていました
紅葉
紅葉もそこそこきれいです
2016年10月31日 06:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/31 6:40
紅葉
紅葉もそこそこきれいです
奥の山は?
GPSの位置から見ると、東谷山〜五竜岳付近が写っている感じ。左の白いのは唐松岳かな?
2016年10月31日 06:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 6:45
奥の山は?
GPSの位置から見ると、東谷山〜五竜岳付近が写っている感じ。左の白いのは唐松岳かな?
石清水の紅葉
ナメっぽい一枚岩にしたたり落ちてきれいでした
2016年10月31日 06:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 6:58
石清水の紅葉
ナメっぽい一枚岩にしたたり落ちてきれいでした
餓鬼山あたりの紅葉
今日もまわりの山はすべて紅葉。前方の山は、唐松岳〜餓鬼山〜祖母谷温泉に続く稜線の山で、登山ルートがあるんだよね。黒部はほんと深いので、なかなか行けそうにないけど
2016年10月31日 06:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 6:59
餓鬼山あたりの紅葉
今日もまわりの山はすべて紅葉。前方の山は、唐松岳〜餓鬼山〜祖母谷温泉に続く稜線の山で、登山ルートがあるんだよね。黒部はほんと深いので、なかなか行けそうにないけど
紅葉の水平歩道
昨日からずっと紅葉で、見飽きるくらい。でもきれいだから写真撮っちゃうんだよね
2016年10月31日 07:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 7:01
紅葉の水平歩道
昨日からずっと紅葉で、見飽きるくらい。でもきれいだから写真撮っちゃうんだよね
奥の山は?
GPSの位置から見ると、五竜岳〜唐松岳付近が写っている感じ。餓鬼谷の上部あたり?とすると、右の山が五竜なんだけど、自信はありません。違う気もするし
2016年10月31日 07:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 7:16
奥の山は?
GPSの位置から見ると、五竜岳〜唐松岳付近が写っている感じ。餓鬼谷の上部あたり?とすると、右の山が五竜なんだけど、自信はありません。違う気もするし
餓鬼谷
奥側の谷は餓鬼谷で、左下あたりで、黒部川と合流しています
2016年10月31日 07:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 7:18
餓鬼谷
奥側の谷は餓鬼谷で、左下あたりで、黒部川と合流しています
イワカガミ
ツヤツヤの葉っぱの紅葉。イワカガミのようですね
2016年10月31日 07:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 7:35
イワカガミ
ツヤツヤの葉っぱの紅葉。イワカガミのようですね
折尾谷付近の紅葉
前方に、折尾ノ大滝が見えてきました。このあたりは紅葉がきれいで、光がほしいところです。晴れてるのに、なかなか陽がささないんですよね
2016年10月31日 07:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 7:45
折尾谷付近の紅葉
前方に、折尾ノ大滝が見えてきました。このあたりは紅葉がきれいで、光がほしいところです。晴れてるのに、なかなか陽がささないんですよね
紅葉の水平歩道
紅葉のトンネルと化してる水平歩道です
2016年10月31日 07:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 7:49
紅葉の水平歩道
紅葉のトンネルと化してる水平歩道です
折尾ノ大滝
ちょっと遠めからの折尾ノ大滝。紅葉がきれいです
2016年10月31日 07:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/31 7:52
折尾ノ大滝
ちょっと遠めからの折尾ノ大滝。紅葉がきれいです
折尾ノ大滝
滝らしい滝というか、きれいな滝ですね。今回は豪快な谷が多かったので、こういう滝が見れてよかったなと思いました
2016年10月31日 07:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 7:54
折尾ノ大滝
滝らしい滝というか、きれいな滝ですね。今回は豪快な谷が多かったので、こういう滝が見れてよかったなと思いました
折尾ノ大滝
せっかくなので、滝つぼまで。もう一段上がれたんですが、収まらなくなるので、ここまで
2016年10月31日 07:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 7:55
折尾ノ大滝
せっかくなので、滝つぼまで。もう一段上がれたんですが、収まらなくなるので、ここまで
紅葉の水平歩道
折尾谷を折り返すところでようやく陽がさしてきました。今日もいい日になりそう
2016年10月31日 07:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 7:59
紅葉の水平歩道
折尾谷を折り返すところでようやく陽がさしてきました。今日もいい日になりそう
黄葉
朝日をあびて、まぶしい黄葉です
2016年10月31日 08:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 8:18
黄葉
朝日をあびて、まぶしい黄葉です
ミヤマダイモンジソウ
花のまま枯れたダイモンジソウ
2016年10月31日 08:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 8:21
ミヤマダイモンジソウ
花のまま枯れたダイモンジソウ
もみじ
赤い紅葉も、朝日に照らされて、キラキラしていました
2016年10月31日 08:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/31 8:27
もみじ
赤い紅葉も、朝日に照らされて、キラキラしていました
水平歩道
折尾谷〜大太鼓〜志合谷の区間の大部分が、こんな岩を削った水平な道。こんなところではすれ違いたくないよね
2016年10月31日 08:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 8:32
水平歩道
折尾谷〜大太鼓〜志合谷の区間の大部分が、こんな岩を削った水平な道。こんなところではすれ違いたくないよね
奥鐘山
大太鼓をすぎると、奥鐘山が眼下に飛び込んできます。威厳のある岩峰でかっこいいです
2016年10月31日 08:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 8:42
奥鐘山
大太鼓をすぎると、奥鐘山が眼下に飛び込んできます。威厳のある岩峰でかっこいいです
紅葉と奥鐘山
赤いかえでと重ねてみました。もうちょっと山が見えたらよかったんですが、崖近くで、これ以上は無理でした
2016年10月31日 08:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 8:45
紅葉と奥鐘山
赤いかえでと重ねてみました。もうちょっと山が見えたらよかったんですが、崖近くで、これ以上は無理でした
奥鐘山
かっこいい山です。黒部峡谷の玄関口のシンボルですね
2016年10月31日 08:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/31 8:49
奥鐘山
かっこいい山です。黒部峡谷の玄関口のシンボルですね
水平歩道
大太鼓付近はこんな場所が続きます
2016年10月31日 08:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 8:51
水平歩道
大太鼓付近はこんな場所が続きます
水平歩道
崖際は丸太で補強されていますが、やっぱりギリギリは歩けませんよね。壁のワイヤーもバランスを取る程度に持つ程度
2016年10月31日 08:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 8:51
水平歩道
崖際は丸太で補強されていますが、やっぱりギリギリは歩けませんよね。壁のワイヤーもバランスを取る程度に持つ程度
水平歩道
ほんと険しいところにあります。でも慣れちゃいましたね
2016年10月31日 08:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 8:51
水平歩道
ほんと険しいところにあります。でも慣れちゃいましたね
水平歩道
丸太は濡れるとすべることがあるので、こういった場所はちょっと緊張感が増します
2016年10月31日 08:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 8:54
水平歩道
丸太は濡れるとすべることがあるので、こういった場所はちょっと緊張感が増します
紅葉と水平歩道
大分下りてきましたが、まだまだ紅葉エリア。すごい道です。今回は、究極の紅葉狩りだなと思いました
2016年10月31日 08:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 8:55
紅葉と水平歩道
大分下りてきましたが、まだまだ紅葉エリア。すごい道です。今回は、究極の紅葉狩りだなと思いました
志合谷
そうこうしているうちに、志合谷が見えてきました。ここには、真っ暗なトンネルがあります
2016年10月31日 09:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 9:01
志合谷
そうこうしているうちに、志合谷が見えてきました。ここには、真っ暗なトンネルがあります
ツリガネニンジン
昨日に続き、咲き残りのツリガネニンジン
2016年10月31日 09:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 9:02
ツリガネニンジン
昨日に続き、咲き残りのツリガネニンジン
志合谷
150m続くトンネル。真っ暗で、ヘッドランプ必須。底には結構水がたまったり、流れたり
2016年10月31日 09:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 9:07
志合谷
150m続くトンネル。真っ暗で、ヘッドランプ必須。底には結構水がたまったり、流れたり
水平歩道
志合谷を折り返し、岩壁の水平歩道です
2016年10月31日 09:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 9:19
水平歩道
志合谷を折り返し、岩壁の水平歩道です
紅葉の水平歩道
削られた岩の道も、紅葉に彩られます
2016年10月31日 09:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 9:20
紅葉の水平歩道
削られた岩の道も、紅葉に彩られます
紅葉の水平歩道
こんな紅葉を見ることはもうないかも。そう思うくらいの2日間の山旅でした
2016年10月31日 09:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 9:22
紅葉の水平歩道
こんな紅葉を見ることはもうないかも。そう思うくらいの2日間の山旅でした
紅葉の水平歩道
紅葉で素敵な一本道。究極の紅葉ロード。また同じころに訪れてみたいです
2016年10月31日 09:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/31 9:23
紅葉の水平歩道
紅葉で素敵な一本道。究極の紅葉ロード。また同じころに訪れてみたいです
紅葉の水平歩道
風景はのどかだけど、道は細いまま
2016年10月31日 09:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/31 9:25
紅葉の水平歩道
風景はのどかだけど、道は細いまま
奥鐘山と水平歩道
絶壁の真ん中を貫く水平歩道、バックに見える奥鐘山。深い、深い黒部峡谷。奥鐘山も紅葉してます
2016年10月31日 09:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 9:30
奥鐘山と水平歩道
絶壁の真ん中を貫く水平歩道、バックに見える奥鐘山。深い、深い黒部峡谷。奥鐘山も紅葉してます
奥鐘山
真横にくると、横長な姿になってきました。私は尖ってる方が好きだなぁ
2016年10月31日 09:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 9:34
奥鐘山
真横にくると、横長な姿になってきました。私は尖ってる方が好きだなぁ
紅葉と奥鐘山
秋晴れの紅葉、素晴らしいですね
2016年10月31日 09:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 9:37
紅葉と奥鐘山
秋晴れの紅葉、素晴らしいですね
水平歩道
大きな岩壁を貫いています。人間ってちっぽけですね
2016年10月31日 09:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 9:40
水平歩道
大きな岩壁を貫いています。人間ってちっぽけですね
真っ赤っ赤
見上げると、真っ赤な紅葉。青空の紅葉は絵になります
2016年10月31日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 9:43
真っ赤っ赤
見上げると、真っ赤な紅葉。青空の紅葉は絵になります
紅葉
紅葉の盛りです。岩場と紅葉と青空、見事ですね
2016年10月31日 09:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 9:53
紅葉
紅葉の盛りです。岩場と紅葉と青空、見事ですね
白馬岳周辺
どれがどの山というのは難しいなと思うところ。一番高く見えているのは、旭岳じゃないかな。その右に見えるのが白馬岳。現地で写真撮ってるときは勘違いしていました
2016年10月31日 10:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 10:08
白馬岳周辺
どれがどの山というのは難しいなと思うところ。一番高く見えているのは、旭岳じゃないかな。その右に見えるのが白馬岳。現地で写真撮ってるときは勘違いしていました
紅葉
斜面の紅葉は色とりどりで、きれいですね
2016年10月31日 10:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 10:09
紅葉
斜面の紅葉は色とりどりで、きれいですね
紅葉の水平歩道
紅葉のトンネルを歩いているようです
2016年10月31日 10:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/31 10:11
紅葉の水平歩道
紅葉のトンネルを歩いているようです
ナナカマド
葉は枯れ気味でしたが、実は真っ赤。下ノ廊下コースではあまり見なかったです
2016年10月31日 10:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 10:13
ナナカマド
葉は枯れ気味でしたが、実は真っ赤。下ノ廊下コースではあまり見なかったです
白馬岳周辺
左から、旭岳、白馬岳、白っぽいのが杓子岳となるのではないかと思われます
2016年10月31日 10:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 10:15
白馬岳周辺
左から、旭岳、白馬岳、白っぽいのが杓子岳となるのではないかと思われます
杓子岳
白馬岳白いわ〜と思って撮った写真ですが、形がおかしいもんね
2016年10月31日 10:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 10:21
杓子岳
白馬岳白いわ〜と思って撮った写真ですが、形がおかしいもんね
紅葉
きれいいな紅葉です。最後まで楽しませてくれます
2016年10月31日 10:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
10/31 10:33
紅葉
きれいいな紅葉です。最後まで楽しませてくれます
不帰嶮〜唐松岳
あそこを越えたのはもう3年前か。また行きたいなぁ
2016年10月31日 10:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 10:38
不帰嶮〜唐松岳
あそこを越えたのはもう3年前か。また行きたいなぁ
杓子岳〜唐松岳
白馬岳と杓子岳を見間違えた誤算はありましたが、何にしても後立山の稜線はかっこいい。いつもあこがれます
2016年10月31日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/31 10:39
杓子岳〜唐松岳
白馬岳と杓子岳を見間違えた誤算はありましたが、何にしても後立山の稜線はかっこいい。いつもあこがれます
鹿島槍ヶ岳
鹿島槍って、なんで槍なのって思っていましたが、こうやって見ると槍なんだなと思いますね
2016年10月31日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
10/31 10:39
鹿島槍ヶ岳
鹿島槍って、なんで槍なのって思っていましたが、こうやって見ると槍なんだなと思いますね
紅葉
鉄塔があるところで、水平歩道はおしまい。奥に見える山はなにかと思うけど、サンナビキ山という山でしょうか。左手には二百名山の毛勝山も見えているはずですがわかりません
2016年10月31日 10:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 10:42
紅葉
鉄塔があるところで、水平歩道はおしまい。奥に見える山はなにかと思うけど、サンナビキ山という山でしょうか。左手には二百名山の毛勝山も見えているはずですがわかりません
ここからは一般の道?
あとは欅平まで下りるだけ。急な下りで、重いザックでは、一番つらかったりして
2016年10月31日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 10:53
ここからは一般の道?
あとは欅平まで下りるだけ。急な下りで、重いザックでは、一番つらかったりして
毛勝山?
パノラマ展望台という広場から。稜線の風景は見納めです。
奥の山が毛勝山でしょうか
2016年10月31日 10:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/31 10:54
毛勝山?
パノラマ展望台という広場から。稜線の風景は見納めです。
奥の山が毛勝山でしょうか
天狗ノ頭〜唐松岳
かっこいい後立山。下ノ廊下コースの最後は大展望でした
2016年10月31日 10:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 10:55
天狗ノ頭〜唐松岳
かっこいい後立山。下ノ廊下コースの最後は大展望でした
奥鐘山
欅平に下りますか。250mを一気に下ります。先に書きましたが、この下りがほんとつらい
2016年10月31日 10:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 10:56
奥鐘山
欅平に下りますか。250mを一気に下ります。先に書きましたが、この下りがほんとつらい
欅平
奥鐘橋が見えてきました。まだまだ下ります
2016年10月31日 11:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 11:05
欅平
奥鐘橋が見えてきました。まだまだ下ります
欅平駅
長い、長い下ノ廊下コースおしまいです。なんだかんだ言って疲れました。感動の、贅沢な紅葉ハイクでした。結局メット1回もかぶらなかったなぁ。ごめんなさい
2016年10月31日 11:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
10/31 11:27
欅平駅
長い、長い下ノ廊下コースおしまいです。なんだかんだ言って疲れました。感動の、贅沢な紅葉ハイクでした。結局メット1回もかぶらなかったなぁ。ごめんなさい
欅平
こっちの方が景色がいいんだけど、やっぱり観光地ですね。時間も3時間あまっていたので祖母谷温泉に行こうかと思いましたが、とりあえず、トロッコに乗って、宇奈月温泉にむかいます
2016年10月31日 11:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 11:31
欅平
こっちの方が景色がいいんだけど、やっぱり観光地ですね。時間も3時間あまっていたので祖母谷温泉に行こうかと思いましたが、とりあえず、トロッコに乗って、宇奈月温泉にむかいます
トロッコ
引き込み線にとまっていたトロッコ。大井川鉄道の井川線以来のトロッコにワクワク
2016年10月31日 11:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 11:44
トロッコ
引き込み線にとまっていたトロッコ。大井川鉄道の井川線以来のトロッコにワクワク
トロッコ
入線するトロッコ。車両小さいから、運転手さんの顔しっかり入ってしまったので、塗りつぶしてしまったよ
2016年10月31日 11:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
10/31 11:47
トロッコ
入線するトロッコ。車両小さいから、運転手さんの顔しっかり入ってしまったので、塗りつぶしてしまったよ
黒部川
鐘釣の先あたりかな。エメラルドグリーンの川面が美しいです。いろいろ写真撮ったけど、意外に写真にするの、難しいなと思いました
2016年10月31日 12:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 12:15
黒部川
鐘釣の先あたりかな。エメラルドグリーンの川面が美しいです。いろいろ写真撮ったけど、意外に写真にするの、難しいなと思いました
トロッコ
旅客以外にも、関西電力関係の車両の行き来が多いみたいです。けん引する機関車も何種類かのタイプがあるみたい
2016年10月31日 12:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10/31 12:40
トロッコ
旅客以外にも、関西電力関係の車両の行き来が多いみたいです。けん引する機関車も何種類かのタイプがあるみたい
トロッコ
きれいな風景でさっそうと走る姿と撮ろうとしたわけですが、風景がうまくはまらなくて。楽しかったからいいけど
2016年10月31日 12:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 12:58
トロッコ
きれいな風景でさっそうと走る姿と撮ろうとしたわけですが、風景がうまくはまらなくて。楽しかったからいいけど
トロッコと新山彦橋
宇奈月温泉に着いて、3時間くらい余裕があったので、5分くらい歩いた山彦橋から、トロッコを撮影してみました
2016年10月31日 13:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
10/31 13:50
トロッコと新山彦橋
宇奈月温泉に着いて、3時間くらい余裕があったので、5分くらい歩いた山彦橋から、トロッコを撮影してみました
トロッコと新山彦橋
紅葉がはじまった山と、トロッコと橋。きれいな風景ですね
2016年10月31日 13:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
10/31 13:50
トロッコと新山彦橋
紅葉がはじまった山と、トロッコと橋。きれいな風景ですね
宇奈月温泉
今年オープンしたばかりという、総湯・湯めどころ宇奈月さんにお邪魔しました。お風呂に入れば、新幹線に乗れます
2016年10月31日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/31 13:55
宇奈月温泉
今年オープンしたばかりという、総湯・湯めどころ宇奈月さんにお邪魔しました。お風呂に入れば、新幹線に乗れます
ますのすし
富山といえば、ますのすし。久しぶりに食べたくなっちゃったので、黒部宇奈月温泉駅の売店で購入。夕食となりました。

★長いレコになってしまい申し訳ありませんでした。ご覧いただきありがとうございました★
2016年10月31日 15:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/31 15:29
ますのすし
富山といえば、ますのすし。久しぶりに食べたくなっちゃったので、黒部宇奈月温泉駅の売店で購入。夕食となりました。

★長いレコになってしまい申し訳ありませんでした。ご覧いただきありがとうございました★
撮影機器:

感想

8月にケガで鋸岳にいけなくなって、その後の予定がいろいろ流れて、夏ごろから、秋は下ノ廊下に行きたいという思いを強くしておりました。土〜日ではテン場が大変になるということはわかっていましたから、日〜月で歩ける、しかも紅葉がピークを迎える10月下旬となるとこの日しかない。行くまでは天気とにらめっこ。新幹線を予約したのも3日前ですから慎重だったと思います。ちょうどモバイルSuicaが使えるようになったのもよかったです。

とはいえ、初日の黒部湖は小雨。久々のテントで、時折みぞれまじり。これ大丈夫かと思いました。心配をよそに、2日目、内蔵助谷以降ずっと、紅葉しているという出来すぎな展開。高度があまり変わらないということが意外な結果につながったのでしょう。十字峡広場をスルーしてしまうミスもありましたけど、それ以外はパーフェクトかなと思います。また訪問するなら、同じスケジュールで行くでしょうね。いや、また行ってみたいというのが本音。剱沢雪渓や仙人池も行ってみたいけど。久しぶりに心揺さぶられるいい山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1370人

コメント

羨ましい!('∀'o)
yonoさん
こんばんは。
みんなの憧れ下ノ廊下、素晴らしい写真
いっぱい見せていただきました?
全拍手したいところです(´∀`艸)
10月の登山実績、凄すぎです!
2016/11/11 20:29
Re: 羨ましい!('∀'o)
yonoshikoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

下ノ廊下、最高でした。また行きたいです。天候も、紅葉もはまりましたね。例年だったらもっと寒くなっていたでしょう。土日では混雑してじっくり楽しめなかったと思うし、自分のスケジュールもここしかなかったので、運がよかったとしか言えないですね。
内蔵助谷以降ずっと右手にカメラ状態で歩いていたので、やけに右手が疲れました。900枚くらい写真を撮っていたので、レコをあげるのに苦労しました。見る方も100枚越えたら疲れるだろうなと思っているのに、200枚越えは申し訳ないなと思っていました。

今夏は、7月に白山を行きそこなったところから、鋸岳に行けなくてなって、8・9月と微妙に過ごしたこともあり、紅葉シーズンは、下ノ廊下に行こうと計画していました。
ほかに、十勝岳-富良野岳、大雪山・旭岳、日光白根山、太郎山、金峰山-甲武信岳、奥多摩天祖山-タワ尾根、奥多摩長沢背稜など、候補がありましたけど、行ったのは十勝-富良野と、那須だけでした。那須は予定になったけど、今年の関東の天候不順を考えるとこれしかなかったですね。先週も、天祖山-タワ尾根の予定でしたが、仕事で疲れてたし、寝坊したしでどこも行かず。
今週は、牛ノ寝通り-奈良倉山-三頭山-奥多摩駅の予定でしたが、日曜に用事が入って、明日のみ。牛ノ寝通り-奈良倉山かな。この時間に起きているということは寝坊しそう。
10月はお金をたくさん使ってしまったので、11月は近場でしょうね。秀麗富嶽十二景と高尾山の季節がやってきそうですね。

yonoshikoさんも、この秋は充実した登山ライフをされていますね。
剱岳に、鋸岳に、谷川岳。私も行きたい山です。乾徳山-西沢渓谷もいいときに行かれてよかったんじゃないですか。私が行ったときは天気が微妙だったし、機会があればまた行きたいなぁと思って、レコ見ていましたよ。
2016/11/12 1:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら