また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 997629
全員に公開
ハイキング
白山

岩屋俣谷探勝路(市ノ瀬)*落ち葉ふみふみ雨の日ハイク♪

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.6km
登り
363m
下り
347m

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
0:39
合計
2:43
11:58
21
市ノ瀬口
12:19
12:58
103
白山展望台
14:41
市ノ瀬口
ログは適当に手書き。CTも適当です(^_^;)
天候 おおむね雨
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■R157から市ノ瀬方面へ。市ノ瀬ビジターセンター向かい、永井旅館さん隣に登り口。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所なし。とても良く整備されています。
おなじみ市ノ瀬ビジターセンターです。雨とはいえ、紅葉狩りのひとつやふたつされている方もいらっしゃると思っていたのに。
2016年11月03日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:57
おなじみ市ノ瀬ビジターセンターです。雨とはいえ、紅葉狩りのひとつやふたつされている方もいらっしゃると思っていたのに。
本日はお長靴&合羽のゆるゆるハイクです。市ノ瀬神社はすでに店じまい。
2016年11月03日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:59
本日はお長靴&合羽のゆるゆるハイクです。市ノ瀬神社はすでに店じまい。
新しい説明看板がある!ルート案内はコースタイム付でわかりやすくなっていた。
2016年11月03日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:00
新しい説明看板がある!ルート案内はコースタイム付でわかりやすくなっていた。
棒も立派なものに変身。
2016年11月03日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:03
棒も立派なものに変身。
ここの存在は今まで気づかなかったのだけれど。
2016年11月03日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:06
ここの存在は今まで気づかなかったのだけれど。
炭焼き窯跡だそうです。
2016年11月03日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:07
炭焼き窯跡だそうです。
登り始めは小雨だったけれど、日差しも出始めてウキウキしだす。
2016年11月03日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 12:09
登り始めは小雨だったけれど、日差しも出始めてウキウキしだす。
標高1000m弱はどんぐり豊作。
2016年11月03日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:11
標高1000m弱はどんぐり豊作。
右から来て左にヘアピンカーブです。今回は周回するので背後から戻ってくる予定。
2016年11月03日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:16
右から来て左にヘアピンカーブです。今回は周回するので背後から戻ってくる予定。
20分で白山展望台。どれどれ・・・
2016年11月03日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 12:19
20分で白山展望台。どれどれ・・・
むーん。。。でもでも釈迦岳先輩がキレイに見えてる!ていうか雪増量してるー!(嬉)
2016年11月03日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:20
むーん。。。でもでも釈迦岳先輩がキレイに見えてる!ていうか雪増量してるー!(嬉)
釈迦岳が2000m程度だったはずだから…。雪はわりと下まで下りてきたのかな。
2016年11月03日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 12:20
釈迦岳が2000m程度だったはずだから…。雪はわりと下まで下りてきたのかな。
本日の山ベン。家にあったのをテキトーに詰め込んできた。スープはセブンさんの抽選でゲット!(お世話になっております♪)
2016年11月03日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:32
本日の山ベン。家にあったのをテキトーに詰め込んできた。スープはセブンさんの抽選でゲット!(お世話になっております♪)
ULザックは防水パッキングが基本。ザックカバーは装着しません。
2016年11月03日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 12:48
ULザックは防水パッキングが基本。ザックカバーは装着しません。
だれもいないので記念撮影〜。こんな日は防水カメラが重宝します。
2016年11月03日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 12:55
だれもいないので記念撮影〜。こんな日は防水カメラが重宝します。
40分間お邪魔しました〜。
2016年11月03日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 12:58
40分間お邪魔しました〜。
TG-4にはマクロならぬ、顕微鏡モードちゅうのがあります。なかなか顕微鏡度高いです。(本当はもっと寄れます)
2016年11月03日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:02
TG-4にはマクロならぬ、顕微鏡モードちゅうのがあります。なかなか顕微鏡度高いです。(本当はもっと寄れます)
200mほど進んだ時点で引き返し元の位置に戻る。ちなみに展望台出てから本降りに。
2016年11月03日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:04
200mほど進んだ時点で引き返し元の位置に戻る。ちなみに展望台出てから本降りに。
忘れ物が。。。またやらかすところだった。
2016年11月03日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:04
忘れ物が。。。またやらかすところだった。
展望台まではゆるやかですが、ここからわりと急です。
2016年11月03日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:07
展望台まではゆるやかですが、ここからわりと急です。
この階段の狭さは如何か。横に逸れたほうが格段に楽ちんなのだけれど、そこはほら。
2016年11月03日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:18
この階段の狭さは如何か。横に逸れたほうが格段に楽ちんなのだけれど、そこはほら。
ここは大長山の展望ポイントらしいけれどもご覧の通り。
2016年11月03日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:22
ここは大長山の展望ポイントらしいけれどもご覧の通り。
でも光が差してきたりして忙しい〜。
2016年11月03日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:22
でも光が差してきたりして忙しい〜。
雪山♪雪山♪
2016年11月03日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:28
雪山♪雪山♪
そしてよーやくパノラマ展望台分岐。ここ一帯をブナ平と言いまして、とても美しいブナ林が広がっています。
2016年11月03日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:34
そしてよーやくパノラマ展望台分岐。ここ一帯をブナ平と言いまして、とても美しいブナ林が広がっています。
しばし撮影に夢中。
2016年11月03日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:37
しばし撮影に夢中。
チブリのような、いかにも原生林!と言った感じではありませんが、整然とした綺麗なブナ林。
2016年11月03日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:39
チブリのような、いかにも原生林!と言った感じではありませんが、整然とした綺麗なブナ林。
晩秋のふかふかトレイルは至福の道。荒島も晩秋が好きだなぁ。
2016年11月03日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 13:42
晩秋のふかふかトレイルは至福の道。荒島も晩秋が好きだなぁ。
ブナさまのお肌。
2016年11月03日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:43
ブナさまのお肌。
座り込みます。笑
2016年11月03日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:59
座り込みます。笑
ふあ〜キレイな白と青が!
2016年11月03日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 14:00
ふあ〜キレイな白と青が!
チブリのブナの濃さは異常だわ。ああ、やはり週末は白山よりも別山かな〜。迷うぅ。
2016年11月03日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 14:04
チブリのブナの濃さは異常だわ。ああ、やはり週末は白山よりも別山かな〜。迷うぅ。
突然こういう光が来るからお山はやめられない。
2016年11月03日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 14:08
突然こういう光が来るからお山はやめられない。
チブリ尾根積雪状況。
2016年11月03日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 14:12
チブリ尾根積雪状況。
上を見上げながら亀足で歩行。
2016年11月03日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 14:17
上を見上げながら亀足で歩行。
最初のヘアピン部分に戻ってきました〜。もう1、2周する元気はあったけれど、止めておきます。
2016年11月03日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 14:30
最初のヘアピン部分に戻ってきました〜。もう1、2周する元気はあったけれど、止めておきます。
ここにきていきなり本降りになって終了。
2016年11月03日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 14:40
ここにきていきなり本降りになって終了。
白山公園線を市街地方面に進むと前方に冠雪したお山。方角的に鳴谷山あたり?1600、ということは。勝山側に下りると案の定赤兎の冠雪を確認。迷う〜。
2016年11月03日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 15:17
白山公園線を市街地方面に進むと前方に冠雪したお山。方角的に鳴谷山あたり?1600、ということは。勝山側に下りると案の定赤兎の冠雪を確認。迷う〜。

感想

文殊山に忘れた雨合羽回収記念?雨の日ハイク。

久々に「雨の日にちゃんと合羽を着て歩く」ということをしてみました。
いつも傘差しだったので、この辺で真面目に雨の森歩きです。

当初チブリの森と迷ったのですが、なんとなくのんびりしたい気分だったので、2年ぶりの岩屋俣谷園地(探勝路)へ。結果、誰にも会うことなく静かで贅沢な時間を過ごすことができました。
今回だらだら歩いたり休憩したり引き返したり(;∀;)したので2時間40分も滞在しておりましたが、休憩なしでゆっくり歩いても1時間半もあれば回れるコースです。

そもそもここは、白山に来ては見たものの積雪があって登れない…という人のためにあるそうなのですが(@緑の教科書)、そうではない季節でも十分楽しめる良い道だと思います。
お子様連れのちょっとしたハイキング、山登り初心者、ガッツリ歩きたくないけれどなんとなく白山が見たいわ〜などなどといったご要望にもお応えできます。

今回は行きませんでしたが、ブナ平から白山パノラマ展望台へ行くと白山と別山が同時に楽しめます。が、木々が両山間を分断するように立っているので個人的には眺望微妙です。
そしてパノラマ展望台の先には黒壁三角点のある猪鼻山山頂があり、さらに先には日本一の子持ちカツラと呼ばれるカツラの木があるのですが、そのあたりまで到達するにはルーファイ能力が必要とのことです。うーん、残雪期に行ってみたいなぁ。

それよりなにより次の休日のお山選定が悩ましいのであります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら