また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 998135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈縦走!(焼山〜蛭ヶ岳〜大倉)辛かったけど最高の山行

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:11
距離
23.1km
登り
2,123m
下り
2,129m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:26
合計
9:08
7:55
85
9:20
9:21
6
9:27
9:27
12
9:39
9:39
18
9:57
10:02
7
10:09
10:10
3
10:13
10:14
15
10:29
10:29
13
10:52
10:52
9
11:01
11:02
6
11:08
11:08
7
11:15
11:15
17
11:32
11:32
15
11:47
11:51
13
12:04
12:47
0
12:47
12:48
11
12:59
13:01
6
13:07
13:08
2
13:10
13:10
9
13:19
13:20
8
13:28
13:28
4
13:32
13:32
11
13:58
14:09
2
14:11
14:11
11
14:22
14:22
10
14:32
14:32
22
14:54
15:02
17
15:19
15:19
8
15:27
15:27
13
15:40
15:40
12
15:52
15:52
8
16:00
16:01
6
16:07
16:07
20
16:27
16:27
12
16:39
16:39
24
17:03
ゴール地点
まさかの秦野戸川線の札掛〜塩水橋が通行止めで、出発が予定よりも30分遅れてしまった。
完全なリサーチ不足。。
また焼山の麓の登山口で、散歩中の犬と追いかけっこを強いられ15分のロス^^;
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口、下山口ともに送迎して頂きました!
ありがとうございます!
【通行止め 札掛〜塩水橋間】
ヤビツ峠先の札掛から塩水橋は、201611/25まで工事の為通行止めです。詳細は神奈川県のリンクにて
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f520404/
【通行止め 青根分岐〜青根】
東海自然歩道の青根分岐から青根の登山道は通行止めでした。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160396/p1063780.html
コース状況/
危険箇所等
全体を通して良く整備されており危険箇所なし
7:50 前日の雨予報を覆し、スタート時点で雨は完全にあがっていた。さぁ長い一日の始まりだ!
2016年11月03日 07:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:49
7:50 前日の雨予報を覆し、スタート時点で雨は完全にあがっていた。さぁ長い一日の始まりだ!
焼山登山口に到着。登山者は進入できます。
2016年11月03日 07:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:56
焼山登山口に到着。登山者は進入できます。
焼山から姫次までは東海自然歩道の一部。ここから本格的な登山道となります。
2016年11月03日 07:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:59
焼山から姫次までは東海自然歩道の一部。ここから本格的な登山道となります。
ここで本日2回目のアクシデント発生!
お散歩中の、登山者大好きワンちゃんに弄ばれて、ちょっと足止めされる^^;
登山者がいると、嬉しくて着いていってしまうそう。
2016年11月03日 08:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:02
ここで本日2回目のアクシデント発生!
お散歩中の、登山者大好きワンちゃんに弄ばれて、ちょっと足止めされる^^;
登山者がいると、嬉しくて着いていってしまうそう。
登山道は整備されており歩きやすい。道標もちょこちょこあるので分かりやすい。
2016年11月03日 08:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:34
登山道は整備されており歩きやすい。道標もちょこちょこあるので分かりやすい。
歩き始めにすごい速さで引っ張ってくれたoktさんは、いざという時のために、力を温存してもらうため殿へ(笑)
2016年11月03日 08:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:48
歩き始めにすごい速さで引っ張ってくれたoktさんは、いざという時のために、力を温存してもらうため殿へ(笑)
9:10 焼山頂上への分岐。巻道もあるが「もちろん行くでしょう」と意見が一致。
2016年11月03日 09:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:09
9:10 焼山頂上への分岐。巻道もあるが「もちろん行くでしょう」と意見が一致。
9:13 主脈縦走最初の1座、焼山登頂!既に遅れ気味なのでそんな時間はないのだが、展望台に登って最初1座の景色を目に焼き付けよう!
2016年11月03日 09:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:13
9:13 主脈縦走最初の1座、焼山登頂!既に遅れ気味なのでそんな時間はないのだが、展望台に登って最初1座の景色を目に焼き付けよう!
(´°ω°)チーーーーン
まぁ朝まで雨降ってたしね・・
2016年11月03日 09:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:15
(´°ω°)チーーーーン
まぁ朝まで雨降ってたしね・・
木々がちらほらと色付いてきた。
2016年11月03日 09:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:32
木々がちらほらと色付いてきた。
まだまだ皆さん余裕そう。
2016年11月03日 09:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:38
まだまだ皆さん余裕そう。
9:40 平丸分岐
2016年11月03日 09:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:41
9:40 平丸分岐
その後すぐに現れた黍殻山の分岐。
巻道もあるけどみんな行くのかな?ドキドキ・・
2016年11月03日 09:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:46
その後すぐに現れた黍殻山の分岐。
巻道もあるけどみんな行くのかな?ドキドキ・・
やっぱり行くのかい!
2016年11月03日 09:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 9:49
やっぱり行くのかい!
9:58 本日2座目の黍殻山ゲット!必死に疲れていない風を装う私(一番右)
2016年11月03日 09:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:58
9:58 本日2座目の黍殻山ゲット!必死に疲れていない風を装う私(一番右)
10:10 大平分岐
2016年11月03日 10:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:10
10:10 大平分岐
10:16 青根分岐
青根への登山道は現在通行止めです。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160396/p1063780.html
2016年11月03日 10:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:16
10:16 青根分岐
青根への登山道は現在通行止めです。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160396/p1063780.html
ここでペースメーカーはkurimemfさんに交代。
期待してますよ!(空気読んでね!笑)
2016年11月03日 10:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:19
ここでペースメーカーはkurimemfさんに交代。
期待してますよ!(空気読んでね!笑)
木々が本格的に色づいてきたころ、より青色が濃くなった空の下に本日初めての蛭ヶ岳を望む。
「高ッ!遠っ!」
2016年11月03日 10:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:26
木々が本格的に色づいてきたころ、より青色が濃くなった空の下に本日初めての蛭ヶ岳を望む。
「高ッ!遠っ!」
10:30 八丁坂ノ頭分岐
2016年11月03日 10:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:30
10:30 八丁坂ノ頭分岐
先頭交代したkurimemfさん
期待を裏切る?スピード!どんどん進む。
足がつ・る・・空気ヨ・・で!(笑)
2016年11月03日 10:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:31
先頭交代したkurimemfさん
期待を裏切る?スピード!どんどん進む。
足がつ・る・・空気ヨ・・で!(笑)
10:43 東海自然歩道最高地点
記念写真とか撮る余裕全くなし
2016年11月03日 10:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:43
10:43 東海自然歩道最高地点
記念写真とか撮る余裕全くなし
10:52 姫次到着
ここから地蔵平までかなり下る。数値的には約100mくらいだが、気分的には下山w
2016年11月03日 10:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:52
10:52 姫次到着
ここから地蔵平までかなり下る。数値的には約100mくらいだが、気分的には下山w
蛭ヶ岳の紅葉はいまがピーク
2016年11月03日 10:56撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:56
蛭ヶ岳の紅葉はいまがピーク
11:09 地蔵平着!
ここから蛭ヶ岳までは2キロ、1時間25分
2016年11月03日 11:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:09
11:09 地蔵平着!
ここから蛭ヶ岳までは2キロ、1時間25分
さすが神奈川県のラスボスは、そう簡単には人を寄せ付けない
まだ全行程の半分も歩いていないことは、気付かないことにしておこう(笑)
2016年11月03日 11:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:18
さすが神奈川県のラスボスは、そう簡単には人を寄せ付けない
まだ全行程の半分も歩いていないことは、気付かないことにしておこう(笑)
2016年11月03日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:19
普段から走り込んでいる二人は余裕の表情で、バテバテのBパパを見る。
体力の差を象徴するかの様なワンショット。。。
って冗談です。Bパパはただ水筒を取ろうとしているだけ(笑)
2016年11月03日 11:19撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:19
普段から走り込んでいる二人は余裕の表情で、バテバテのBパパを見る。
体力の差を象徴するかの様なワンショット。。。
って冗談です。Bパパはただ水筒を取ろうとしているだけ(笑)
右手に檜洞丸が登場。次の目標は丹沢主稜縦走かな
2016年11月03日 11:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:21
右手に檜洞丸が登場。次の目標は丹沢主稜縦走かな
雲がかかっているが、デカイ山容が大好きな大室山も登場した
2016年11月03日 11:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:22
雲がかかっているが、デカイ山容が大好きな大室山も登場した
ボッチの頭付近、相変わらず急登は続く
2016年11月03日 11:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:31
ボッチの頭付近、相変わらず急登は続く
ようやく視界が開けてきた。この景色までが長かった!
2016年11月03日 11:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:41
ようやく視界が開けてきた。この景色までが長かった!
縦走路を振り返って
左側に裾野を平げているピークは袖平山だろうか
2016年11月03日 11:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:42
縦走路を振り返って
左側に裾野を平げているピークは袖平山だろうか
気温は10度前後だと思うが、歩いている時は暑いくらい
休憩するとあっという間に冷える
2016年11月03日 11:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:43
気温は10度前後だと思うが、歩いている時は暑いくらい
休憩するとあっという間に冷える
本日初めての富士山!冠雪している
2016年11月03日 11:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:49
本日初めての富士山!冠雪している
こんな山頂に近いところまで木道が
頭が下がる想いです(実際疲れで下がってるけど)
2016年11月03日 12:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:01
こんな山頂に近いところまで木道が
頭が下がる想いです(実際疲れで下がってるけど)
おっ?
2016年11月03日 12:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:02
おっ?
12:05 蛭ヶ岳登頂!
丹沢最高峰の響きがいいね〜
2016年11月03日 12:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 12:05
12:05 蛭ヶ岳登頂!
丹沢最高峰の響きがいいね〜
山頂と富士山
さぁヒルで昼メシだ!
2016年11月03日 12:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 12:05
山頂と富士山
さぁヒルで昼メシだ!
丹沢山方面
2016年11月03日 12:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:35
丹沢山方面
肉眼では八ヶ岳まで見えました
2016年11月03日 12:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:37
肉眼では八ヶ岳まで見えました
蛭ヶ岳山荘
次に来る時はここに泊まりだな〜
2016年11月03日 12:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:39
蛭ヶ岳山荘
次に来る時はここに泊まりだな〜
イエイ!
2016年11月03日 12:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:44
イエイ!
さあこれからあの人が待つ丹沢山へ
2016年11月03日 12:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:49
さあこれからあの人が待つ丹沢山へ
稜線萌えにはたまらない登山道
2016年11月03日 12:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:51
稜線萌えにはたまらない登山道
鬼ヶ岩方面
2016年11月03日 13:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:00
鬼ヶ岩方面
丹沢三峰方面
2016年11月03日 13:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:01
丹沢三峰方面
振り返って蛭ヶ岳
2016年11月03日 13:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:04
振り返って蛭ヶ岳
定番の鬼ヶ岩から蛭ヶ岳
2016年11月03日 13:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:07
定番の鬼ヶ岩から蛭ヶ岳
さらば蛭ヶ岳!
また来るよ〜
2016年11月03日 13:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:14
さらば蛭ヶ岳!
また来るよ〜
13:20 棚沢ノ頭
2016年11月03日 13:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:20
13:20 棚沢ノ頭
新宿方面
2016年11月03日 13:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:22
新宿方面
蛭ヶ岳を攻略した達成感と高揚感に包まれながら、紅葉を愛でつつ最高の稜線を歩く。
登ってよかった。いや、登れてよかった。
2016年11月03日 13:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:23
蛭ヶ岳を攻略した達成感と高揚感に包まれながら、紅葉を愛でつつ最高の稜線を歩く。
登ってよかった。いや、登れてよかった。
13:30 不動ノ峰
2016年11月03日 13:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:32
13:30 不動ノ峰
目前に丹沢山が迫る
ここから一度160mくらい下げる
あそこにあの人がいる(笑)
2016年11月03日 13:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:39
目前に丹沢山が迫る
ここから一度160mくらい下げる
あそこにあの人がいる(笑)
感動の再開!
詳細はnozawakiraさんのヤマレコで!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-998000.html
2016年11月03日 13:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:58
感動の再開!
詳細はnozawakiraさんのヤマレコで!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-998000.html
14:00 丹沢山登頂!
2016年11月03日 14:08撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:08
14:00 丹沢山登頂!
下山は6人パーティーで。
2016年11月03日 14:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:42
下山は6人パーティーで。
14:53 塔ノ岳着!
この時間に来たのは初めてですが、まだ多くの人で賑わってました。
2016年11月03日 14:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 14:53
14:53 塔ノ岳着!
この時間に来たのは初めてですが、まだ多くの人で賑わってました。
このあと本日の核心部、大倉尾根に向かう。
気力だけで下っていたため写真なし!w
2016年11月03日 15:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 15:10
このあと本日の核心部、大倉尾根に向かう。
気力だけで下っていたため写真なし!w
本日も安全登山をありがとうございました!
2016年11月03日 16:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 16:58
本日も安全登山をありがとうございました!
17:00 全員無事に下山完了!本当にお疲れ様でした!
2016年11月03日 16:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 16:59
17:00 全員無事に下山完了!本当にお疲れ様でした!
空には美しい夕闇が広がっていました
2016年11月03日 17:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 17:01
空には美しい夕闇が広がっていました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 肌着
共同装備
なし

感想

「蛭ヶ岳に登りたい!それも主脈を縦走して!」
と決まったのが約1ヶ月半前。
熱き想いを抱いたおっさん達がここに集結した。

主脈縦走に向けたトレーニングという口実で、毎週の様に山に行き、折れたポールも新調。
準備は万端!と思われた前日夜、興奮しすぎて全く眠れず、睡眠時間はまさかの2時間。。
小学校の遠足か!!

焼山の登り始め、ペースメーカーを買って出てくれたのは、フルマラソン3時間切りのスーパーランナーoktさん。
遅れを取り戻す為に、必死におっさんパーティーを引っ張る!
焼山の急登をものともせず、グレトラの田中陽気のようなペースで引っ張る!
「すごい、すごい、オレってこんなペースで歩けるんだ!これだったら30分の遅れを取り戻せるかも!」
と、新しい自分を発見しかけたが、15分後に幻想だったと思い知る。。
これはやばい!と危機感を覚え、「辛いなぁ」とか「焼山ナメてたわ」とか「昨日全然眠れなくて」云々、ペースダウンの牽制球を必死で投げるも、コントロールが悪いせいか1球も届かず、、焼山山頂に着いた頃には、新しい自分も発見できず、体力の半分は使い果たしていた。

姫次〜蛭ヶ岳間は、バカ尾根なんて比べ物にならないくらいの激登りだった。
普段温厚なkurimemfさんも怒り出すくらいの難敵は、ほとんど直登気味の階段だろう。歩幅は歩きやすく作られていたが、何せ階段が多かった。

蛭ヶ岳から先は一度丹沢山へ行ったこともあり、気軽に考えていたが、本当に辛いのはここからだった(笑)
初めて感じた股関節の痛みや、膝関節が固まる感触、まだまだ脚力が足りないことを実感できた。

何はともあれ無事完歩できた事は、痛快であり自信にもなりました。
一緒に行ってくれたBパパ、oktさん、kurimemfさん、どうMoありがとうございました!
ペース遅いけどまたご一緒してください!
また、スキーウェアを担ぎ上げて、寒い中待っててくれたnozawakiraさん、初めての登山にもかかわらず丹沢山まで連れて行かれたmotomuuさん、付き合っていただきありがとうございました。次は登りからご一緒しましょう!
最後に早朝から登山口まで送ってくれたBママ、この素晴らしい時間を作ってくれた奥様方に感謝します!

また行かせてくださいね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら