また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 998554
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初冬の常念岳は快晴でも強風!

2016年11月03日(木) 〜 2016年11月04日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.8km
登り
1,527m
下り
1,527m

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
0:00
合計
5:20
8:20
80
一の沢登山口
9:40
9:40
130
大滝ベンチ
11:50
11:50
40
胸突き八丁
12:30
12:30
70
最終水場
13:40
常念乗越
2日目
山行
6:17
休憩
0:43
合計
7:00
6:40
87
常念乗越
8:07
8:15
60
常念岳
9:15
9:40
47
常念乗越
10:27
10:27
23
最終水場
10:50
10:50
90
胸突き八丁
12:20
12:30
70
大滝ベンチ
13:40
一の沢登山口
天候 11/3 晴れ・曇り・雪
11/4 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
燕岳へ縦走するつもりで穂高駅付近の駐車場に車を置いてタクシーで登山口へ。
結果的に行きも帰りもタクシー使うことになりました。
コース状況/
危険箇所等
胸突き八丁から最後の水場の間は登山道が凍っている箇所がありました。
沢に掛かっていた橋は11月4日に撤去されました。
その他周辺情報 ほりでーゆ〜四季の里 大人530円 常念小屋宿泊者100円割引あり。
タクシーで登山口へ。
2016年11月03日 08:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:20
タクシーで登山口へ。
山の神に登山の安全を祈る。
2016年11月03日 08:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:37
山の神に登山の安全を祈る。
倒木多い。
2016年11月03日 09:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:01
倒木多い。
大滝ベンチの先は登山道が川になってるところ多し。
2016年11月03日 09:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:47
大滝ベンチの先は登山道が川になってるところ多し。
霞む稜線。まだまだ先や。
2016年11月03日 10:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:08
霞む稜線。まだまだ先や。
倒木&倒木。
2016年11月03日 10:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:27
倒木&倒木。
2016年11月03日 10:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:50
笠原沢から上は道が白くなる。寒さでスマホが落ちる。
2016年11月03日 11:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:11
笠原沢から上は道が白くなる。寒さでスマホが落ちる。
凍っている。
2016年11月03日 11:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:41
凍っている。
胸突き八丁を超えたところ。
2016年11月03日 12:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:10
胸突き八丁を超えたところ。
ラスボス然とした本峰。
2016年11月03日 12:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 12:11
ラスボス然とした本峰。
第3ベンチを過ぎる。あと少し。
2016年11月03日 13:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:27
第3ベンチを過ぎる。あと少し。
常念近い。
2016年11月03日 13:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:31
常念近い。
雲が凄い早さで流れて行く。風めっちゃ強い。
2016年11月03日 13:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:33
雲が凄い早さで流れて行く。風めっちゃ強い。
稜線出たとたん凄い強風に煽られて写真とる余裕なし。寒いし頂上は翌日にして小屋の食堂で槍にかかる雲とか見てまったり。
2016年11月03日 15:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 15:57
稜線出たとたん凄い強風に煽られて写真とる余裕なし。寒いし頂上は翌日にして小屋の食堂で槍にかかる雲とか見てまったり。
明けて11月4日。天気良いけど寒いし今日も風めっちゃ強い。
2016年11月04日 06:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 6:35
明けて11月4日。天気良いけど寒いし今日も風めっちゃ強い。
槍も穂高も雲の中。とりあえず山頂目指します。
2016年11月04日 06:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:36
槍も穂高も雲の中。とりあえず山頂目指します。
先行する人たち。
2016年11月04日 07:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:34
先行する人たち。
常念岳山頂到着!
2016年11月04日 08:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/4 8:08
常念岳山頂到着!
穂高!
2016年11月04日 08:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/4 8:10
穂高!
槍!
2016年11月04日 08:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/4 8:10
槍!
富士!
2016年11月04日 08:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/4 8:12
富士!
蝶ヶ岳方面
2016年11月04日 08:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/4 8:12
蝶ヶ岳方面
大天井〜燕。こっち方面へ縦走したかったのですが強風が納まる気配がないのと距離の長さに尻込みして今回はパス。
2016年11月04日 08:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/4 8:10
大天井〜燕。こっち方面へ縦走したかったのですが強風が納まる気配がないのと距離の長さに尻込みして今回はパス。
常念小屋に戻ってきました。荷物整えて落ちたスマホ+外付けバッテリーでどうにかタクシー予約して出発。
2016年11月04日 09:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:15
常念小屋に戻ってきました。荷物整えて落ちたスマホ+外付けバッテリーでどうにかタクシー予約して出発。
実は頂上には行けなかったあおいさん。(アタックザックに入れ忘れた。)いやほんと申し訳ない。
2016年11月04日 09:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/4 9:42
実は頂上には行けなかったあおいさん。(アタックザックに入れ忘れた。)いやほんと申し訳ない。
後ろの雪煙で風の強さが分かると思います。
2016年11月04日 09:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 9:44
後ろの雪煙で風の強さが分かると思います。
最終水場まで降りてきました。
2016年11月04日 10:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:28
最終水場まで降りてきました。
昨日より凍ってる。
2016年11月04日 10:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:29
昨日より凍ってる。
道も凍ってる。やばいくらい滑る。
2016年11月04日 10:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:33
道も凍ってる。やばいくらい滑る。
草も凍る。
2016年11月04日 10:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:34
草も凍る。
アザミのドライフラワー。
2016年11月04日 10:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:45
アザミのドライフラワー。
秋に向かって冬が駆け下りていくようです。
2016年11月04日 10:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:47
秋に向かって冬が駆け下りていくようです。
青空にカラマツの紅葉。秋と冬を行ったり来たりな山行でした。
2016年11月04日 13:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 13:22
青空にカラマツの紅葉。秋と冬を行ったり来たりな山行でした。
穂高駅近くの駐車場から常念を望む。やっぱ良い山だなあ。
2016年11月04日 14:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 14:09
穂高駅近くの駐車場から常念を望む。やっぱ良い山だなあ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ アイゼン チェーンスパイク ネックウォーマー 毛糸の帽子

感想

2月の天狗岳以来、今年二度目の森林限界超えの登山でした。
当初は、常念から燕へ縦走する計画でした。
しかし、想像以上の強風と自分の体力に自信が持てず断念。
一の沢のピストンとなりました。

装備はほぼ冬山。アイゼンは色々考えて12本爪とチェーンスパイク両方持ち。
ピッケルは迷いましたが持って行かず。
着替えはアンダーウェア1日分。防寒着はフリース上とダウンジャケット。
食料は昼食&非常食として乾麺を4食分。水は2L。
軽量化に努めたはずなのにザックがやたら重かったですw

常念小屋は3日宿泊が今年最後の営業。宿泊者は8名。
最終日だからと言って何かあるわけでなく淡々と時間が過ぎていきます。
外が強風と寒気で荒れているだけに山小屋の頼もしさを感じました。

常念岳山頂には4日に登りました。
天気は最高に良かったですが風が強くてめちゃ寒かったです。
頂上つく頃には槍・穂にかかっていた雲もはれ360度どこまでも山が見える!
槍ヶ岳も富士山も久しぶりに見ることができました。満足。

寒いのとタクシーを割と余裕ない時間で予約したので早々に下山。
最終水場から胸突き八丁は登山道が凍結した箇所があり神経と筋肉を使いました。
ほんの一日で状況が変わるのは今の季節ならではですね。
凍った道では転ばなかったですが渡渉中に転倒して靴水浸し。下山でよかったですw

昨年11月3日は蝶ヶ岳、一昨年の10月下旬は燕岳に登りました。
雪降り始め頃の常念山脈は静かで天気に恵まれれば絶景も約束されてます。
来年もまたこの辺の山に行きたいなあと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

絶景ですね
yamazaru500さん!こんにちは!

この時期ならではの絶景の連続に感動するとともに、写真からもひしひしと冷たい風が伝わってくる緊張感溢れるレコでした!自分では登ることができない季節なだけに、とても貴重で綺麗な写真の数々ありがとうございます

常念の山頂にあおいちゃんがいない!?
と思いきや小屋に置いてきたザックの中で朝寝坊だったのですね

拗ねてしまう前にまた連れて行ってあげるべきだと思います
2016/11/5 17:11
Re: 絶景ですね
hyden_onさん こんにちは!いつもありがとうございます。
風は強いし寒かったですが天気も良く季節の変わり目の山を楽しめました。穂高も槍も綺麗でした。登れて良かったです。
あおいさん、風が強すぎて山頂で撮影はできなかったと思いますが連れて行ってあげるべきでした。反省!ご機嫌取り(?)にまた山に行こうと思いますw
2016/11/5 19:01
最終日ですか
初冬の常念岳お疲れ様です。
常念・蝶は穂高展望台としては最高の場所ですよね。
久々に行きたいな・・・って小屋終了か^^;
常念ももう十数年行ってないんだな。
お金がなくて一ノ沢から柏矢町駅までトボトボ歩いた記憶がありますw

小屋も冬季休業か・・・そろそろ完全に冬ですね。
年末あたりはどこに行こうか、最近ずっと考えてますね。
2016/11/6 18:56
Re: 最終日ですか
yzzさん、こんばんは!コメいつもありがとうございます!
自分も常念は十数年前に燕からテント担いで縦走して以来でした。
この縦走を最後に暫く山から遠ざかってしまったので常念は思い出の山だったりします。
つか、一ノ沢から柏矢町駅って随分歩きましたねえ。すごい!

常念小屋も蝶ヶ岳ヒュッテも3日で今シーズンの営業は終了ですね。
燕山荘は今月23日まで。北アルプスではここが一番遅いぐらいでしょうか。
燕山荘は年末年始の営業もありますが中房温泉までの林道歩きが自分にはネックですね。
多分、登山口までで力尽きちゃうw
2016/11/6 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら