また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 999411
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

英彦山 豊前坊から裏ひこ〜北西尾根

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
7.5km
登り
953m
下り
951m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:00
合計
5:51
10:41
10:41
19
北岳の肩
11:00
11:00
31
裏ひこ道出合い
11:31
11:31
25
11:56
11:56
33
黒滝
12:29
12:29
5
鹿の角
12:34
12:34
51
大岩壁の上
13:25
13:25
21
鬼の舌
13:46
13:46
31
14:17
14:17
20
モアイ像
14:37
14:37
26
野営場分岐
15:03
15:03
32
スキー場
15:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R500沿いの豊前坊に駐車。今日は、晴れの土曜日で登山者が多い。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが岩場は足元注意。鹿の角の岩壁上は、高所が苦手の人はやめておいた方がいいかも。
豊前坊からスタート

豊前坊からスタート

巣箱の写真を撮って一休み

巣箱の写真を撮って一休み

ようやく溶岩の壁、ここまで紅葉はほとんど見かけず
ようやく溶岩の壁、ここまで紅葉はほとんど見かけず
一部の紅葉越しに溶岩の壁上部
一部の紅葉越しに溶岩の壁上部
木階段の落ち葉、色づく前に落葉したのが多い? *
木階段の落ち葉、色づく前に落葉したのが多い? *
北岳の肩から裏ひこ道へ下る
北岳の肩から裏ひこ道へ下る
余り黄葉は見られず
余り黄葉は見られず
前に倣え・・
裏ひこ道に出合う、my目印の倒木とケルン *
裏ひこ道に出合う、my目印の倒木とケルン *
サルノコシカケ、前に倣え・・
サルノコシカケ、前に倣え・・
一部黄葉・・
一部紅葉と苅又山

一部紅葉と苅又山

裏ひこ道から上宮がチラ見え
裏ひこ道から上宮がチラ見え
ケルンの谷へ下る途中の黄葉
ケルンの谷へ下る途中の黄葉
昼なお暗いケルンの谷を通過・・

昼なお暗いケルンの谷を通過・・

垂水の壺を通過(個人的にはココが第30豊後窟ではないかと思う・・)
垂水の壺を通過(個人的にはココが第30豊後窟ではないかと思う・・)
次の大きな谷、明るく開放的、ココから裏ひこ道と分かれ、右の暗い谷を遡り・・ 
1
次の大きな谷、明るく開放的、ココから裏ひこ道と分かれ、右の暗い谷を遡り・・ 
水量が減って簾(スダレ)状の黒滝、右斜面から上流へ
 *
水量が減って簾(スダレ)状の黒滝、右斜面から上流へ
 *
一部紅葉・・
痩せ尾根を登る
右側は南岳直下まで続く深い谷、左は鹿の角の谷
右側は南岳直下まで続く深い谷、左は鹿の角の谷
痩せ尾根を登り詰め、左の鹿の角へ向かう *
痩せ尾根を登り詰め、左の鹿の角へ向かう *
南岳を振り返る、東側岩壁直下の・・
1
南岳を振り返る、東側岩壁直下の・・
急斜面に筋斗雲似の大石、まだ飛び去っていない(転げ落ちていない)
急斜面に筋斗雲似の大石、まだ飛び去っていない(転げ落ちていない)
鹿の角に到着、紅葉時期を過ぎてる?
鹿の角に到着、紅葉時期を過ぎてる?
そのまま大岩壁へ下る
そのまま大岩壁へ下る
大岩壁上から紅葉の様子を見てみよう

大岩壁上から紅葉の様子を見てみよう

紅葉は見えず・・、あれっ、先端のケルンがなくなってる、吹き飛ばされたのかな・・
1
紅葉は見えず・・、あれっ、先端のケルンがなくなってる、吹き飛ばされたのかな・・
以前歩いた大岳の展望露岩や大南神社続きの岩尾根が見える
以前歩いた大岳の展望露岩や大南神社続きの岩尾根が見える
眼下は裏ひこの自然林のはずだが・・少し黄葉してる?
1
眼下は裏ひこの自然林のはずだが・・少し黄葉してる?
大岩壁上に一本だけあったモミジ

1
大岩壁上に一本だけあったモミジ

直下の籠水峠に登山者が見える、今日は峠に下りず、このまま南岳へ向かおう
直下の籠水峠に登山者が見える、今日は峠に下りず、このまま南岳へ向かおう
鹿の角に戻る途中の黄葉、葉先が3つに分かれたシロモジの黄葉が多い、鹿の角で昼食休憩
1
鹿の角に戻る途中の黄葉、葉先が3つに分かれたシロモジの黄葉が多い、鹿の角で昼食休憩
遠見に南岳の南面は、紅葉、黄葉、緑葉が混じってきれいに見える・・
3
遠見に南岳の南面は、紅葉、黄葉、緑葉が混じってきれいに見える・・
鬼の舌へ向かうゴロ石の岩場にきれいなモミジが1本
1
鬼の舌へ向かうゴロ石の岩場にきれいなモミジが1本
ゴリラ岩というらしい、どう見たらゴリラに見えるのか・・

1
ゴリラ岩というらしい、どう見たらゴリラに見えるのか・・

鬼の舌付近からの遠望、イイ天気、PM2.5で霞んでいる・・
1
鬼の舌付近からの遠望、イイ天気、PM2.5で霞んでいる・・
南岳巻道の黄葉
葉先が3裂のシロモジが多い
1
葉先が3裂のシロモジが多い
中岳斜面に少し紅葉が見える、多くは葉を落としている?
中岳斜面に少し紅葉が見える、多くは葉を落としている?
中岳鞍部の渡り廊下から北岳と苅又山、紅葉は・・
1
中岳鞍部の渡り廊下から北岳と苅又山、紅葉は・・
中岳へ登る途中、見下ろす紅葉がイイ感じ
2
中岳へ登る途中、見下ろす紅葉がイイ感じ
南岳の紅葉は・・?
南岳の紅葉は・・?
上宮は青空が似合う、屋根の傷みが目につくが・・
上宮は青空が似合う、屋根の傷みが目につくが・・
北西尾根へ下る
写真に日付が入っているのに後で気づいた・・
1
写真に日付が入っているのに後で気づいた・・
北西尾根を下る、紅葉は・・
1
北西尾根を下る、紅葉は・・
モアイの谷へ、my目印の太い枯れ木と赤杭と向こうの大杉目指して下る
モアイの谷へ、my目印の太い枯れ木と赤杭と向こうの大杉目指して下る
枯れ木にまん丸のおいしそうなキノコ
1
枯れ木にまん丸のおいしそうなキノコ
緑の苔石地帯は足元注意、向こうの大杉目指し歩きやすそうなところを選んで下る
1
緑の苔石地帯は足元注意、向こうの大杉目指し歩きやすそうなところを選んで下る
巨大台風を生き残ったのだろう大杉群
巨大台風を生き残ったのだろう大杉群
左の表参道尾根と・・
1
左の表参道尾根と・・
右の北西尾根に挟まれた小尾根を下っている
右の北西尾根に挟まれた小尾根を下っている
このなだらかな尾根が好き・・
1
このなだらかな尾根が好き・・
左の谷、谷に挟まれた尾根の先がモアイの谷
左の谷、谷に挟まれた尾根の先がモアイの谷
谷に下る途中に、おいしそうなキノコ
谷に下る途中に、おいしそうなキノコ
鹿の骨かプレデターの骨か・・
1
鹿の骨かプレデターの骨か・・
そしてモアイ像、尻尾が立っている
1
そしてモアイ像、尻尾が立っている
バードラインに合流
バードラインに合流
シロモジが黄色くなりつつある
シロモジが黄色くなりつつある
分岐標識(温度計13℃ )から左の野営場に下る、葉っぱが多く残っており、今後の黄葉に期待できるかも・・
分岐標識(温度計13℃ )から左の野営場に下る、葉っぱが多く残っており、今後の黄葉に期待できるかも・・
一面ススキのスキー場
2
一面ススキのスキー場
ススキの穂が 逆光に輝いてとてもキレイ・・
2
ススキの穂が 逆光に輝いてとてもキレイ・・
自然歩道の青年の家付近に落ちていたメニュー(置いてあった?)

自然歩道の青年の家付近に落ちていたメニュー(置いてあった?)

山頭火も歩いた杉林の道、”すべってころんで山がひっそり”、の句碑がある
山頭火も歩いた杉林の道、”すべってころんで山がひっそり”、の句碑がある
石畳に変わり、R500に出ると豊前坊はすぐそこ
石畳に変わり、R500に出ると豊前坊はすぐそこ
帰途、津野地区から英彦山を振り返る
帰途、津野地区から英彦山を振り返る

装備

個人装備
地形図 GPS 昼食 行動食 飲料 その他

感想

 カメラの斑点が目立つ様になり、買い替えたので試し撮りを兼ねて紅葉を見に出かけました。全山紅葉・・とはいかず、枯れ落ち葉も多く、一部の紅(黄)葉を切り取る感じでした。気候のせいか紅葉スイッチの入り具合がいまいちなのかも。野営場に下るシロモジの尾根道は、黄葉前の葉っぱがたくさん付いているので、これからきれいに黄色く色ずくかも・・。そんな中、スキー場のススキの穂が逆光に輝きとてもきれいでした。
(なお、”黒滝”という名前は、無名の滝に飯塚六四会さんがつけた仮称ということです) *
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

黒滝の谷
裏英彦山道の明るい谷。いいアクセントですよね。あそこから登れるんですね。今度歩いてみます。tk2さんのスタイルだとデジカメも負荷が強いでしょうね。英彦山を歩いていて、難路に出合うと、「tk2さん的ルートだなぁ」と感じている私です。
2016/11/8 20:55
Re: 黒滝の谷
 裏ひこ道から鬼の舌ルートにショートカットできるので気に入っています。ちなみに飯塚六四会さんのガイド資料で知りました。その他のルートも、このガイド資料を参考にしているのが多いです。いわゆる「飯塚六四会さん的ルート」が盛り沢山です。・・・筑豊100山パーフェクトガイド 裏ひこ道編
2016/11/9 19:50
Re[2]: 黒滝の谷
白い表示板でお馴染みの飯塚六四会ですね 「自己責任で」歩いてきます
2016/11/9 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら