ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 999843
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原山荘ー鈴北岳

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
24.5km
登り
1,645m
下り
1,646m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:21
合計
8:03
7:39
7:42
10
7:52
7:53
27
8:20
8:21
25
8:46
8:54
26
9:20
9:21
25
9:46
9:46
8
9:54
9:55
33
10:28
11:04
25
11:29
11:30
29
11:59
12:05
8
12:13
12:32
40
13:12
13:12
13
13:31
13:31
9
13:40
13:40
7
13:58
13:58
0
13:58
ゴール地点
御池岳ー藤原岳を繋ぐため、家のママチャリを出動させて挑みましたが、途中、ロストして意欲減退し、鈴北岳へ直行しました。天狗岩からの道は眺望の良い尾根ルートで、気持ちいいです。日本庭園もコケの発色も良く、楽しめました。自転車🚴デポすると範囲が広がるので、今後も良いルートを探していきたい。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴北岳は鞍掛トンネル手前の駐車場があります。
藤原岳(山荘)へは、大貝戸登山口に無料駐車場があります。聖宝寺登山口には民間の有料駐車場があります(300円),あまり混雑してません。
コース状況/
危険箇所等
聖宝寺ー藤原山荘 途中ガレ場などありますが、それほど危険な感じはなく、大貝戸ルートと比べて歩きやすいです。
藤原山荘ー天狗岩 ルートがハッキリしており、特に問題ありません。
天狗岩ー白瀬峠ー御池岳6合目(コグルミ谷登山道) 赤い目印,テープを見失なければ大丈夫だと思いますが、私はやらかしてしまいました。
その他周辺情報 阿下喜温泉 あじさいの里,六石高原ホテルの日帰り温泉など。
夜明け前の大貝戸の駐車場です。この時間なら余裕で駐車できます。
2016年11月05日 05:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 5:54
夜明け前の大貝戸の駐車場です。この時間なら余裕で駐車できます。
まだまだ暗いので、聖宝寺ルートにしました。
2016年11月05日 05:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 5:56
まだまだ暗いので、聖宝寺ルートにしました。
廃校になるそうです。
2016年11月05日 06:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 6:01
廃校になるそうです。
聖宝寺手前の鳴谷神社と書いてあります。
2016年11月05日 06:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:06
聖宝寺手前の鳴谷神社と書いてあります。
神社横の聖宝寺登山道入口です。見づらいです。しばらく階段を上がります。
2016年11月05日 06:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:06
神社横の聖宝寺登山道入口です。見づらいです。しばらく階段を上がります。
いよいよ登山道です。
2016年11月05日 06:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:16
いよいよ登山道です。
聖宝寺の裏から写真を撮りましたが、紅葉にはもう少し時間がかかりそうです。
2016年11月05日 06:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:19
聖宝寺の裏から写真を撮りましたが、紅葉にはもう少し時間がかかりそうです。
最初の石堤です。
2016年11月05日 06:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:22
最初の石堤です。
石堤裏側の川の流れです。
2016年11月05日 06:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 6:25
石堤裏側の川の流れです。
少し登ると幾筋もの水の流れがありました。小さいですが綺麗です。
2016年11月05日 06:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:27
少し登ると幾筋もの水の流れがありました。小さいですが綺麗です。
2合目までは少し長かった気がします。石灰岩のガレた道を進みます。
2016年11月05日 06:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:40
2合目までは少し長かった気がします。石灰岩のガレた道を進みます。
杉林の中を歩きます。
2016年11月05日 06:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 6:54
杉林の中を歩きます。
5合目を過ぎると、植林帯を抜けます。少し見晴らしも良くなります。
2016年11月05日 07:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 7:06
5合目を過ぎると、植林帯を抜けます。少し見晴らしも良くなります。
所々注意書きもあり、特別危険なところはありません。
2016年11月05日 07:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 7:29
所々注意書きもあり、特別危険なところはありません。
8合目で大貝戸ルートと合流です。
2016年11月05日 07:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 7:39
8合目で大貝戸ルートと合流です。
崩落した場所にも橋がかけられており、安心して登れます。
2016年11月05日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 7:46
崩落した場所にも橋がかけられており、安心して登れます。
9合目の眺望です。既に落葉感がありますが、お天気もよかったためか、所々綺麗なところもあります。
2016年11月05日 07:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 7:53
9合目の眺望です。既に落葉感がありますが、お天気もよかったためか、所々綺麗なところもあります。
藤原山荘に到着です。御池岳に向かうため、藤原岳山頂はパスします。裏手から天狗岩を目指します。
2016年11月05日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 8:14
藤原山荘に到着です。御池岳に向かうため、藤原岳山頂はパスします。裏手から天狗岩を目指します。
トイレと藤原岳山頂。
2016年11月05日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 8:14
トイレと藤原岳山頂。
天狗岩と藤原岳山頂。
2016年11月05日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 8:47
天狗岩と藤原岳山頂。
今年はあまり色づきが良くないような…
2016年11月05日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 8:48
今年はあまり色づきが良くないような…
少し戻って、白瀬峠を目指します。踏み跡は薄いので、気を抜くとロストしてました。
2016年11月05日 08:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 8:57
少し戻って、白瀬峠を目指します。踏み跡は薄いので、気を抜くとロストしてました。
頭蛇ヶ平鉄塔です。眺望もよく、休憩するには良いとこです。
2016年11月05日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 9:21
頭蛇ヶ平鉄塔です。眺望もよく、休憩するには良いとこです。
三角点です。
2016年11月05日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 9:22
三角点です。
中里ダムがハッキリ見えますが、アルプス方面はモヤに隠れて見えません。
2016年11月05日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 9:23
中里ダムがハッキリ見えますが、アルプス方面はモヤに隠れて見えません。
御池岳6合目合流最後でロストして、5合目より下で合流してしまいました。ロープの裏側から降りてきました。
2016年11月05日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 10:43
御池岳6合目合流最後でロストして、5合目より下で合流してしまいました。ロープの裏側から降りてきました。
ロストしたおかげで長命水にありつけました。パイプからのみずはありませんが、奥からチョロチョロ流れてきてます。
2016年11月05日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 10:44
ロストしたおかげで長命水にありつけました。パイプからのみずはありませんが、奥からチョロチョロ流れてきてます。
5合目の標識です。下って帰路につこうかと思いましたが、藤原岳山頂にも行っていないので、なんとか御池岳山頂を目指します。
2016年11月05日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 10:51
5合目の標識です。下って帰路につこうかと思いましたが、藤原岳山頂にも行っていないので、なんとか御池岳山頂を目指します。
本当はここに合流するはずが、テンションは⤵⤵ 惰性で登ってます。
2016年11月05日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 11:02
本当はここに合流するはずが、テンションは⤵⤵ 惰性で登ってます。
8合目、バテバテです。
2016年11月05日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 11:24
8合目、バテバテです。
苔むし1
2016年11月05日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 11:27
苔むし1
苔むし2
2016年11月05日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 11:27
苔むし2
御池岳と鈴北岳の分岐です。今の体力ではボタンブチまで廻れなさそうなので、そのまま鈴北岳を目指します。
2016年11月05日 11:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 11:29
御池岳と鈴北岳の分岐です。今の体力ではボタンブチまで廻れなさそうなので、そのまま鈴北岳を目指します。
御池岳と鈴北岳の分岐まできました。ここまで、ほとんど踏み跡がありません。谷沿いに進むだけなので、迷うことはありませんが…疲れます。
2016年11月05日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 11:47
御池岳と鈴北岳の分岐まできました。ここまで、ほとんど踏み跡がありません。谷沿いに進むだけなので、迷うことはありませんが…疲れます。
春にはモリアオガエルの卵が見えましたが、現在は澱んだ池です。
2016年11月05日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 11:55
春にはモリアオガエルの卵が見えましたが、現在は澱んだ池です。
日本庭園です。本当の日本庭園を知りませんが、なんとなくそれっぽいです。
2016年11月05日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 12:00
日本庭園です。本当の日本庭園を知りませんが、なんとなくそれっぽいです。
スギゴケでしょうか?色鮮やかです。
2016年11月05日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 12:04
スギゴケでしょうか?色鮮やかです。
伊吹山と鈴北岳です。よく目を凝らすと、御嶽,アルプスの山頂だけカスミの上から顔を出してます。
2016年11月05日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/5 12:13
伊吹山と鈴北岳です。よく目を凝らすと、御嶽,アルプスの山頂だけカスミの上から顔を出してます。
通行止になっている国道306号線です。崩落箇所も確認できます。
2016年11月05日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 12:14
通行止になっている国道306号線です。崩落箇所も確認できます。
お昼ご飯です。山頂付近は風が強く、少し寒いです。
2016年11月05日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 12:20
お昼ご飯です。山頂付近は風が強く、少し寒いです。
鞍掛トンネル手前の登山口まで、一気に降ります。
2016年11月05日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 13:26
鞍掛トンネル手前の登山口まで、一気に降ります。
朝方、暗闇の中デポした自転車で大貝戸まで戻ります。少し登りもありますが快適です。折りたたみ自転車が欲しい。
2016年11月05日 13:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 13:27
朝方、暗闇の中デポした自転車で大貝戸まで戻ります。少し登りもありますが快適です。折りたたみ自転車が欲しい。
藤原岳の麓に帰ってきました。
2016年11月05日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/5 14:07
藤原岳の麓に帰ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 ストック カメラ

感想

今回、靴下を忘れて普通のスニーカーソックスのみの着用でした。最後、足首が擦れて痛くなりましたが、なんとか下山できました。下りでは少し靴の中で足がズレるので、足の裏も少し痛めました。などと忘れないよう気をつけたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

チャリデポ
こんばんは。多分、天ケ平でお会いしたと思います。

私も、戸惑いながらも、何とか予定のコースをトレースすることができて良かったです
2016/11/12 18:50
チャリでぽ
今回縦走した藤原岳ー御池岳のルートは、チャリでぽするのにとても良いと思いました。何と言っても鞍掛トンネルから一気にチャリで降りられるし、その後も登りは少ないので、サイクリングはラクラクでした。
NYAAさんは遠いところからようこそ。ほぼ同じルートでしたが、お会いした時は疲れ果てておりました。鈴鹿山系楽しんでください、
2016/11/13 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら