また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 169015
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道・大辺路(富田坂〜仏坂〜周参見)+新宮

2012年02月11日(土) 〜 2012年02月12日(日)
 - 拍手
fukuzo monaco その他2人
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■1日目)
10:40 富田(バス停)
10:50 草堂寺
11:30 富田坂(七曲がり)
12:40 峠の茶屋跡
13:00 安居辻松峠
14:00 祝の滝
16:00 仏坂入口
16:25 安居の渡し場跡
17:10 仏坂の茶屋跡

■2日目)
9:15 仏坂東登り口
10:00 周参見王子神社
10:05 周参見駅
〜その後、新宮へ移動
12:30 神倉神社(ゴトビキ岩)
15:30 新宮駅
20:10 大阪駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新大阪駅〜白浜(オーシャンアロー)
白浜〜富田(バス利用)

周参見駅〜新宮駅(オーシャンアロー)
新宮駅〜天王寺駅(オーシャンアロー)〜大阪環状線にて大阪駅

★今ならJRのお得な切符が便利です。
元気です和歌山「南紀パス」(←こちらを利用しました!)
平成24年3月10日まで
詳しくはこちら→http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/nanki/
コース状況/
危険箇所等
安居(日置川)に出る手前は、昨年9月の台風12号による被害で道路が何箇所も崩壊し通行止。
雨などで川が増水した場合は通行困難と思います。

「安居の渡し」からが仏坂コースだが、迂回路は荒れているため、現在通行止め。
(少々危険な箇所あり。)
【安居の渡し】の渡し船を利用すれば、この部分を通行せずに仏坂コースを歩けます。※但し、三日前までに予約とのこと。
渡し場から先は問題なく歩けます。
★安居〜周参見間の大辺路ルートは、「安居の渡し」迂回路部分以外は問題なく通行できます。
★通行止め区間は自己責任にてお願いします。
【1日目】

日の出を見ながら新大阪まで。
2012年02月13日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:10
【1日目】

日の出を見ながら新大阪まで。
新大阪ではじめてのオーシャンアローに乗車。
(オーシャンアロー1号)
2012年02月11日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 7:37
新大阪ではじめてのオーシャンアローに乗車。
(オーシャンアロー1号)
車内販売でこんなかわいい「パンダかまぼこ」が売られていました。
(帰りの電車でゲット♪)
2012年02月11日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 9:18
車内販売でこんなかわいい「パンダかまぼこ」が売られていました。
(帰りの電車でゲット♪)
白浜からバスで富田まで。
さあ、大辺路を歩きます。
2012年02月11日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 10:45
白浜からバスで富田まで。
さあ、大辺路を歩きます。
歩き始めるとすぐに草堂寺があります。
2012年02月11日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 10:58
歩き始めるとすぐに草堂寺があります。
草堂時のすぐ横道を曲がります。
(このかわいい黄色の消火栓?が目印)
2012年02月13日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:11
草堂時のすぐ横道を曲がります。
(このかわいい黄色の消火栓?が目印)
草堂時脇の風情ある小道を歩きます。
2012年02月11日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 11:03
草堂時脇の風情ある小道を歩きます。
富田坂(一里松跡)押印所
2012年02月11日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 11:09
富田坂(一里松跡)押印所
いよいよ富田坂「七曲がりの坂」です。
2012年02月13日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:12
いよいよ富田坂「七曲がりの坂」です。
とっても気持ちいい、つづら折れの急な上り坂を歩きます。
2012年02月11日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 11:50
とっても気持ちいい、つづら折れの急な上り坂を歩きます。
七曲がりを登りきると白浜空港方面の景色が一望できる箇所がありました。
(こちらで楽しみにしていたお弁当タイム)
2012年02月11日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/11 12:18
七曲がりを登りきると白浜空港方面の景色が一望できる箇所がありました。
(こちらで楽しみにしていたお弁当タイム)
予約して買っておいた、紀州鮨「はま乃」さんの熊野まんだら(竹)

めちゃくちゃ美味しかった〜!

でも日陰で風がきつくて寒いのですぐ撤収。。。
2012年02月11日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 12:23
予約して買っておいた、紀州鮨「はま乃」さんの熊野まんだら(竹)

めちゃくちゃ美味しかった〜!

でも日陰で風がきつくて寒いのですぐ撤収。。。
昼食にした箇所から比較的なだらかな道を進むと富田坂 峠の茶屋跡に。
こちらの方が暖かくて木のベンチもあったのでちょいとショック。。。
2012年02月13日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:12
昼食にした箇所から比較的なだらかな道を進むと富田坂 峠の茶屋跡に。
こちらの方が暖かくて木のベンチもあったのでちょいとショック。。。
2月とは思えない、ぽかぽかなお天気。
2012年02月11日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 12:43
2月とは思えない、ぽかぽかなお天気。
暖かいからかこんなものまで。
2012年02月13日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/13 9:12
暖かいからかこんなものまで。
安居辻松峠方面へ。
2012年02月11日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 12:49
安居辻松峠方面へ。
歩きやすい道が続きます。
2012年02月13日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:12
歩きやすい道が続きます。
安居辻松峠の地蔵
2012年02月13日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:12
安居辻松峠の地蔵
2012年02月11日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/11 12:59
安居辻松峠
2012年02月11日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 12:59
安居辻松峠
少し広場のようになっていて、二俣に林道がわかれていますが、
そのむかって右側の林道方面へ。
2012年02月11日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 13:06
少し広場のようになっていて、二俣に林道がわかれていますが、
そのむかって右側の林道方面へ。
安居の渡し方面へ。
2012年02月11日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 13:19
安居の渡し方面へ。
林道から時々この大辺路と書かれた看板があり、
山道を歩けますがすぐに林道に戻らされるので、
そのまま歩いたほうが楽かもです。
2012年02月11日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 13:21
林道から時々この大辺路と書かれた看板があり、
山道を歩けますがすぐに林道に戻らされるので、
そのまま歩いたほうが楽かもです。
電柱と電線がなければ美しい林道を歩きます。
2012年02月11日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 13:24
電柱と電線がなければ美しい林道を歩きます。
落石も多いようです。
2012年02月11日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 13:42
落石も多いようです。
祝の滝分岐
2012年02月13日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:13
祝の滝分岐
せっかくなので祝の滝を見に行くことに。
2012年02月13日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:13
せっかくなので祝の滝を見に行くことに。
約10mのとっても美しい滝でした。
2012年02月13日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
2/13 9:13
約10mのとっても美しい滝でした。
このような石仏に時々出会えます。
(三ヶ川梵字塔)
2012年02月13日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:13
このような石仏に時々出会えます。
(三ヶ川梵字塔)
日置川との合流までは昨年9月の台風12号による被害で道路が何箇所も崩壊。
2012年02月13日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:14
日置川との合流までは昨年9月の台風12号による被害で道路が何箇所も崩壊。
かわいらしい地蔵がありました。
2012年02月11日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 14:51
かわいらしい地蔵がありました。
(昨年9月の台風12号による被害跡)
2012年02月11日 15:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 15:05
(昨年9月の台風12号による被害跡)
(昨年9月の台風12号による被害跡)
2012年02月13日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:14
(昨年9月の台風12号による被害跡)
(昨年9月の台風12号による被害跡)
2012年02月11日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 15:17
(昨年9月の台風12号による被害跡)
三ヶ川バス停前
2012年02月11日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 15:23
三ヶ川バス停前
バス停前から県道37を歩いて迂回します。
2012年02月11日 15:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 15:27
バス停前から県道37を歩いて迂回します。
この迂回ルートの舗装路が一番足にきつい。
2012年02月11日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 15:37
この迂回ルートの舗装路が一番足にきつい。
「安居の渡し」からが仏坂コース。
迂回路は荒れているため、現在通行止め。
日置川の左岸をトラバースする道だが、少々危険な箇所あり。
【安居の渡し】の渡し船を利用すれば、この部分を通行せずに仏坂コースを歩けます。三日前までに予約のこと。
2012年02月11日 15:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 15:58
「安居の渡し」からが仏坂コース。
迂回路は荒れているため、現在通行止め。
日置川の左岸をトラバースする道だが、少々危険な箇所あり。
【安居の渡し】の渡し船を利用すれば、この部分を通行せずに仏坂コースを歩けます。三日前までに予約のこと。
柵が壊れていたり、滑りやすい部分などもあって少々危険。
2012年02月11日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 16:08
柵が壊れていたり、滑りやすい部分などもあって少々危険。
安居の渡し
2012年02月11日 16:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 16:28
安居の渡し
桂松跡方面へ。
2012年02月11日 16:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 16:35
桂松跡方面へ。
美しい森林を歩きます。
2012年02月11日 16:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/11 16:39
美しい森林を歩きます。
なかなかの急登が足にきます。
2012年02月11日 16:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 16:39
なかなかの急登が足にきます。
仏坂の茶屋跡までのこの登りが一番きつかった。
2012年02月11日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 17:05
仏坂の茶屋跡までのこの登りが一番きつかった。
西日が差し込み、とってもきれい。
2012年02月11日 17:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 17:07
西日が差し込み、とってもきれい。
2012年02月11日 17:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/11 17:09
仏坂茶屋跡
2012年02月13日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:16
仏坂茶屋跡
とあるとこで初のテン泊
2012年02月11日 17:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/11 17:47
とあるとこで初のテン泊
【2日目】

周参見駅を目指します。
2012年02月12日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 8:17
【2日目】

周参見駅を目指します。
朝日の差し込む静かな道を歩きます。
2012年02月12日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 8:22
朝日の差し込む静かな道を歩きます。
とってもきれいで気持ち良い朝です。
2012年02月12日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 8:41
とってもきれいで気持ち良い朝です。
赤い実みつけた。
2012年02月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/13 9:17
赤い実みつけた。
この道標の箇所からは下り坂です。
2012年02月12日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 8:47
この道標の箇所からは下り坂です。
入谷不動尊
2012年02月12日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 9:06
入谷不動尊
急な下り坂がつづきます。
2012年02月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:17
急な下り坂がつづきます。
そして仏坂東登り口に到着。
2012年02月12日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 9:16
そして仏坂東登り口に到着。
こちらにも押印所がありました。
2012年02月12日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 9:17
こちらにも押印所がありました。
ここから周参見駅までは舗装路を歩きます。
2012年02月12日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 9:18
ここから周参見駅までは舗装路を歩きます。
木でできたガードレール。
2012年02月12日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 9:20
木でできたガードレール。
この道標の箇所を左折して線路を渡ります。
2012年02月12日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 9:46
この道標の箇所を左折して線路を渡ります。
周参見王子神社
2012年02月12日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 9:57
周参見王子神社
海の見える港町を歩きます。
2012年02月12日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 10:02
海の見える港町を歩きます。
周参見駅
2012年02月12日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 10:07
周参見駅
ありがたいことに周参見駅で富田坂と仏坂の木札をいただきました。

これはうれしい!
2012年02月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:17
ありがたいことに周参見駅で富田坂と仏坂の木札をいただきました。

これはうれしい!
因島の八朔を食べながらオーシャンアローで新宮へ。
2012年02月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:17
因島の八朔を食べながらオーシャンアローで新宮へ。
電車からの眺めは最高です!
2012年02月12日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
2/12 11:55
電車からの眺めは最高です!
新宮に到着すると神倉神社へ。
2012年02月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:17
新宮に到着すると神倉神社へ。
もの凄く危険なくらいの石段を登ります。
2012年02月13日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/13 9:17
もの凄く危険なくらいの石段を登ります。
そして大きな巨岩がヒキガエルに似ていることから
「ゴトビキ岩」と呼ばれている御神体を見に。
2012年02月12日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/12 12:53
そして大きな巨岩がヒキガエルに似ていることから
「ゴトビキ岩」と呼ばれている御神体を見に。
新宮の街並を見下ろしながら食べたさんまの姿寿司と昆布寿司も美味しかったな〜。
2012年02月13日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
2/13 9:18
新宮の街並を見下ろしながら食べたさんまの姿寿司と昆布寿司も美味しかったな〜。
熊野速玉大社
2012年02月12日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 13:49
熊野速玉大社
帰りは都合でオーシャンアローの自由席で酒盛り宴会をしながら帰阪しました。
2012年02月12日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2/12 15:36
帰りは都合でオーシャンアローの自由席で酒盛り宴会をしながら帰阪しました。
海の夕日をほろ酔いながらまた来たいなと思いました。
2012年02月12日 17:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
2/12 17:13
海の夕日をほろ酔いながらまた来たいなと思いました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2563人

コメント

お疲れさまでした〜。
好天に恵まれて、いい感じで歩けましたね。
一足早い春を見つけに行った山旅。
南紀熊野、ええトコです〜。ぜひまた行きましょう。
2012/2/15 19:10
楽しかったで〜す!
さすが、南紀!って感じで暖かかったですね〜。
長井坂も行ってみたいです。
ほんと南紀熊野、大好きになりました〜。
ぜひぜひまたご一緒させてくださ〜い。
2012/2/16 9:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
熊野古道大辺路:紀伊富田駅ー安居の渡しう回路ー周参見駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら