[山行計画書] 丹沢24h 最終案(horiko)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:箱根・湯河原)
2015年10月24日 〜 2015年10月25日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的山旅を楽しむ
集合場所・時間★23日(金) らーめん和尚(前泊) TEL:0428-83-3477
・10/14予約済
・チェックイン17:00以降(17:00までおじさんお買い物で不在)
・チェックアウト早朝(おじさん結婚式にお呼ばれしててAM外出)
●14:00頃自宅発 → 16:29奥多摩駅着
●18:00就寝 → 1:00起床 → 1:45出発

★25日(日) ホテルクニミ御殿場(宿泊) TEL:0550-81-0808
・9/26予約済(楽天トラベル)、駅から徒歩5分
・チェックイン17:00(15:00〜OK)
・大浴場(15:00〜)あるので下山後のお風呂はここで
●事前にお風呂セット、着替えを送っておく
・22日(木)発送、23日(金)着

※23日(金)・26日(月)は有休
行動予定
(自由記述)
標準コースタイム:51時間50分 (前回+1時間50分)
目標タイム:36時間55分 (前回+11分)
短縮率:71.2% (前回−2.4%)
距離:130Kmくらい (前回+10Km)
累積:+8,200mくらい (前回−1,300m)
   −8,500mくらい (前回−800m)
-----------------------------------------------------------
★目標(打ち上げ余裕パターン)
標準CT:51時間50分
目標CT:36時間55分
短縮率:71.2%

01:45 奥多摩駅(和尚)  1:00起床、1:45出発
03:09 鋸山
04:09 大岳山分岐
05:20 白倉BS  3.1Km下
05:49 元郷BS  ●休憩15分、▲日の出5:53、自販機
07:03 臼杵神社
07:55 市道山
09:00 醍醐峠
09:32 陣馬山
10:18 陣馬登山口BS  2.6Km
10:44 スリーエフ藤野店  ●休憩20分、600m上
11:10 金剛山神社参道口  赤い鳥居
11:46 鉢岡山分岐  3.3Km
12:19 篠原BS
12:58 石砂山 S11:30
13:37 西野々セブン  ●休憩30分
15:19 焼山
16:22 姫次  ▲日の入り17:04、S16:30
17:34 蛭ヶ岳  S17:50
18:32 丹沢山  ●休憩10分、座って休む
19:21 塔ノ岳
20:07 鍋割山
20:55 雨山峠  S20:40
21:44 檜岳  S21:45
22:39 秦野峠  S22:35
22:52 林道秦野峠  ●休憩10分、座って休む
23:38 29号鉄塔
00:20 高松山分岐  山頂行かないCT-5分
01:09 農道終点
02:08 サンクス山北平山店  ●休憩30分 、往復CT+5分、S1:45-2:15
03:36 テレビ塔
04:30 山伏平
05:12 足柄峠  ●休憩15分、自販機(水ナシ)、▲日の出5:53、S5:15
06:30 金時山  S6:15
07:05 乙女峠
07:47 長尾峠  駐車場へ(外輪山から下りる)、S7:45
07:58 長尾峠駐車場  ●休憩20分【kohiさんエイド!!!】
09:00  芦ノ湖展望公園
09:19 湖尻峠
09:55 三国山
10:28 レストハウス
10:54 海ノ平
11:23 道の駅箱根峠  ●休憩15分、1Km、S10:45-11:15
11:49 カントリー入口
12:03 接待茶屋BS
12:35 山中BS  工事分岐手前で1号から離れて左折
13:10 笹原     ●休憩10分、1号に出る、迂回+300m(CT+5分)
13:41 坂小学校前  
14:05 錦田一里塚  右折(黒いフェンスで階段を下りる)
14:40 三島駅

*電車 三島駅14:51→御殿場駅15:34
*ホテルに16:00前に到着→17:00打ち上げ
-----------------------------------------------------------
★打ち上げにちょっと遅れるパターン
標準CT:51時間50分
目標CT:37時間57分
短縮率:73.2%
※休憩時間は打ち上げ余裕パターンと同じ

01:45 奥多摩
03:11 鋸山
04:13 大岳山分岐
05:27 白倉
05:57 元郷BS
07:12 臼杵神社
08:06 市道山
09:13 醍醐峠
09:47 陣馬山
10:33 陣馬登山口BS
11:00 スリーエフ藤野店
11:27 金剛山神社参道口
12:04 鉢岡山分岐
12:37 篠原BS
13:18 石砂山
13:58 西野々セブン
15:42 焼山
16:47 姫次
18:02 蛭ヶ岳
19:02 丹沢山
19:52 塔ノ岳
20:39 鍋割山
21:29 雨山峠
22:20 檜岳
23:16 秦野峠
23:30 林道秦野峠
00:17 29号鉄塔
01:00 高松山分岐
01:51 農道終点
02:51 サンクス山北平山店
04:20 テレビ塔
05:16 山伏平
05:59 足柄峠
07:19 金時山
07:55 乙女峠
08:39 長尾峠
08:49 長尾峠駐車場
09:53 芦ノ湖展望公園
10:13 湖尻峠
10:50 三国山
11:23 レストハウス
11:50 海ノ平
12:20 道の駅箱根峠
12:47 カントリー入口
13:01 接待茶屋BS
13:34 山中BS
14:10 笹原
14:41 坂小学校前
15:06 錦田一里塚
15:42 三島駅

*電車 三島駅15:53→御殿場駅16:36
*ホテルに16:50頃到着→超急いで17:30頃打ち上げ
-----------------------------------------------------------
★打ち上げにかなり遅れるパターン
標準CT:51時間50分
目標CT:39時間
短縮率:75.2%
※休憩時間は打ち上げ余裕パターンと同じ

01:45 奥多摩
03:14 鋸山
04:18 大岳山分岐
05:34 白倉
06:05 元郷BS
07:22 臼杵神社
08:17 市道山
09:26 醍醐峠
10:01 陣馬山
10:49 陣馬登山口BS
11:17 スリーエフ藤野店
11:44 金剛山神社参道口
12:22 鉢岡山分岐
12:56 篠原BS
13:38 石砂山
14:19 西野々セブン
16:06 焼山
17:13 姫次
18:30 蛭ヶ岳
19:32 丹沢山
20:23 塔ノ岳
21:12 鍋割山
22:03 雨山峠
22:55 檜岳
23:54 秦野峠
00:07 林道秦野峠
00:55 29号鉄塔
01:40 高松山分岐
02:32 農道終点
03:34 サンクス山北平山店
05:05 テレビ塔
06:02 山伏平
06:46 足柄峠
08:08 金時山
08:45 乙女峠
09:30 長尾峠
09:41 長尾峠駐車場
10:46 芦ノ湖展望公園
11:06 湖尻峠
11:44 三国山
12:19 レストハウス
12:47 海ノ平
13:18 道の駅箱根峠
13:44 カントリー入口
13:59 接待茶屋BS
14:33 山中BS
15:10 笹原
15:42 坂小学校前
16:08 錦田一里塚
16:45 三島駅

*電車 三島駅16:51→御殿場駅17:36
*ホテルに17:50頃到着→超急いで18:30頃打ち上げ
-----------------------------------------------------------
★打ち上げにかなり遅れるパターンよりペース遅れる
 ようならエスケープを検討する

●三島駅(御殿場駅まで580円、沼津駅で乗り換え)
14:51→15:34(43分)、15:23→16:05(42分)、15:53→16:36(43分)、
16:03→17:05(乗り換え無し、1時間2分)、16:11→17:05(54分)、
16:51→17:36(45分)、17:32→18:16(44分)

●下土狩駅(三島駅から2Km、御殿場駅まで26分)
15:08→15:34、15:40→16:05、16:09→16:36
-----------------------------------------------------------
★奇跡的に足柄峠以降ペースアップ可能な力があった場合・・・
※ゴール:千本浜公園の海(三島ゴールに+10Kmくらい)にする
※錦田一里塚に13:26までについて、元気だったら実行

標準CT:54時間
目標CT:37時間36分
短縮率:69.7%
※足柄峠までは三島ゴールとペース同じ

05:12 足柄峠 休憩15分
06:23 金時山
06:54 乙女峠
07:34 長尾峠
07:43 長尾峠駐車場 休憩20分
08:44 芦ノ湖展望公園
09:02 湖尻峠
09:36 三国山
10:07 レストハウス
10:32 海ノ平
11:00 道の駅箱根峠 休憩15分
11:24 カントリー入口
12:05 山中BS
12:36 笹原 休憩10分
13:26 錦田一里塚
14:12 信号伏見IC
14:59 千本浜公園 休憩3分
15:21 沼津駅

★バス停(海岸に出る少し手前) 千本浜公園(沼津駅南口まで10分)
※常磐町方面は逆、千本プラザ方面に乗る 14:35、15:05、16:05

●沼津駅(御殿場駅まで410円、32-34分、suica使用可)
15:00→15:34(34分)、15:32→16:05(33分)、16:02→16:36(34分)、
16:30→17:05(35分)、17:02→17:36(34分)
緊急時の対応・ルート【エスケープ】
・藤野駅
・西野々→三ヶ木
・各山小屋(夜間)
・塔ノ岳、鍋割山→大倉→渋沢駅
・山北駅
・足柄峠→足柄駅
・乙女峠→ホテルクニミ御殿場
・長尾峠駐車場→kohiさん
・芦ノ湖展望公園→桃源台駅(高速バスで御殿場駅)
・芦ノ湖展望公園→岩波駅
 ★岩波駅(御殿場駅まで12分)14:24、14:52、15:22、15:53
・箱根峠以降の各バス停→三島駅
注意箇所・注意点10/12済(芦ノ湖周回カットして外輪山〜三島に変更)
・夜間歩くところに未踏ないけど、21世紀の森の中はもっかい歩いておく。
・金時山以降が未踏なので、できれば歩いておきたい。
・鍋割山〜山北駅も、久々だから歩いておきたい。
・2週間前の連休にCT30hくらいを歩いてみて、イケイケだったらコレで決定、
 イマイチだったらボリュームダウンする。

食事添付リストの通りに摂る

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/