[山行計画書] 三頭山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2015年11月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的紅葉・温泉
集合場所・時間8:05 武蔵五日市駅 バス1番のりば
行動予定
(自由記述)
■新宿 11番線発
|  ホリデー快速あきがわ1号(武蔵五日市行) 45.2km
|  06:46-07:55[69分]
|  799円
■武蔵五日市

■バス
武蔵五日市駅 8:10
↓西東京バス 都民の森急行バス(休園日運休)<【急行バス】経由>[西東京] 都民の森行 IC:936円
都民の森 9:18着

■ハイキング
ブナの路コース 【ハイカー向き:3〜4時間】
http://www.hinohara-mori.jp/content/course.html
http://www.hinohara-mori.jp/pdf/course_03_buna.pdf

9:35駐車場(1000m)→(15分)→9:50森林館→(25分)→10:15ケヤキ平→(15分)→10:30/10:40滝見橋→(5分)→10:45分岐(石山の路)→(25分)→11:10分岐(至 野鳥観察小屋)→(50分)→12:00ムシカリ峠→(5分)→12:05/12:50【昼食45分】非難小屋→(5分)→12:55ムシカリ峠→(25分)→13:20/13:30西峰(1524.5m)→(10分)→13:40/13:50東峰(1527.5m)→(25分)→14:15分岐(コマドリの路)→(10分)→14:25/14:45【コーヒー20分】見晴し小屋→(20分)→15:05鞘口峠→(15分)→15:20森林館→(15分)→15:35駐車場(1000m)

■バスで温泉へ
都民の森 15:50
↓西東京バス 都民の森連絡バス(休園日運休)<【急行バス】数馬・笛吹入口経由>[西東京] 武蔵五日市駅行 IC:0円
数馬 16:01/16:06
↓西東京バス 五10[西東京] 武蔵五日市駅行 IC:175円
温泉センター(数馬の湯) 16:08

■温泉
檜原温泉センター数馬の湯
土日祝日10:00〜20:00 大人820円
http://spa-kazuma.com/

■温泉から駅へのバス
温泉センター(数馬の湯) 19:14
↓西東京バス 五滝10[西東京] 武蔵五日市駅行
武蔵五日市駅 20:11
緊急時の対応・ルートUターンしてバスで温泉に向かう。13:05 , 14:35 , 15:50 , 16:45
食事隊長:パン、バーナー
顧問:バーナー、おにぎり4ヶ
青/さかちゃん:お湯、コーヒー,スイーツ
桃:スープの材料(もちろん煮込んできます)、大きいコッヘル(副隊長の)
※小川珈琲はウチの東急にもあるので、私が持ってきてもいいですよ!

副隊長:コッヘル (おっきいやつ貸して下さい!!)(お借りしました)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, , 昼ご飯, 行動食, 非常食, 計画書, ヘッドランプ, ガイド地図(ブック), 携帯, タオル, スープ皿, スプーンとフォーク, コップ
共同装備品隊長:パン, バーナー<br />顧問:バーナー お湯<br />青/さかちゃん:お湯, コーヒー, スイーツ<br />桃:スープの材料(もちろん煮込んできます)<br />※小川珈琲はウチの東急にもあるので, 私が持ってきてもいいですよ!<br /><br />副隊長:コッヘル (おっきいやつ貸して下さい!!)
装備備考都民の森
http://www.hinohara-mori.jp/

バス時刻表
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042639&course=0000423202&stopNo=1

バス検索
http://www.bus-navi.com/


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/