[山行計画書] キバナノホトちゃんを尾鈴山へ見に行こう。
(山行種別:ハイキング, エリア:九州・沖縄)
2016年09月25日 〜 2016年09月26日

表示変更:地図を隠す

山行目的キバナノツキヌキホトトギスを見たい!&トレーニング!!
集合場所・時間07:00 尾鈴キャンプ場入口
行動予定
(自由記述)
9/24終業後、尾鈴山付近へ移動!

9/25登山当日
07:00 尾鈴キャンプ場入口
08:45 白滝(休憩:10分)
10:40 シャクナゲ千本林(休憩:10分)
11:10 長崎尾(休憩:10分)
12:15 尾鈴山(休憩:60分)
14:55 正面登山口(休憩:10分)
16:07 尾鈴キャンプ場入口

9/25登山後の帰福は距離&疲れで難しい(たぶんヘロヘロ〜)ため、後泊予定!

時間があれば、都農ワイナリーにも行きたいけどなー。
(ちょっと無理があるので、翌日か・・・)
緊急時の対応・ルート長崎尾へ12時30分までに到着できない場合、長崎尾から下山予定。
※尾鈴山を周回する場合、残り半分の行程(約5時間)があるため、そのまま進むと日没サスペンデッドになる可能性あり!
注意箇所・注意点注意点などはコレから調べる予定。
・ガレ具合
・登山道の様子(倒木や道の崩壊、渡渉点など)
・道迷いポイント(踏み跡が薄かったり、分かりづらい分岐など)
・暑さ&涼しさ
・恐怖の山ビルは!??
 ⇒トロッコ道付近にはやはりヤマビルがいるとのこと。(トシさんのレコ参照)
 ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!
 ちなみに、ヤマビルは塩(塩水)、消毒用エタノールが苦手らしい。

花撮り対応
・キバナノツキヌキホトトギスを撮影するため、マクロレンズ+望遠レンズを準備しなきゃ!(遠くに咲いている場合が多いらしー。)
・野鳥もできれば押さえたい!(って事は、300mm+2Xテレコン or 500mmレンズか!??)
食事<9/24>
・malten終業(18時)後、道の駅つのにて車中泊予定の際、夜食。
 ⇒コンビニor24hスーパーにて食料を購入予定
<9/25>
・朝食は、尾鈴キャンプ場に着くまでに済ませる
 近場にコンビニなどがないか調査が必要!
・昼食は、手間がかからないモノをチョイス(山行の時間が惜しい)
 カップラやパンなど出来合いのモノが良いかも。
・夜食は、ryouheiさんちでBBQの予定!!(楽しみ過ぎる〜♪)
<9/26>
・朝食は特に採らなくてもOK!
 帰福中、サービスエリアやコンビニがたくさんあるはず!??
計画書の提出先・場所それぞれの家人に必ず届け出ること!!
その他◆道の駅つの周辺にコンビニやスーパーの情報を調べておく。
 食糧難になりたくない。
◆福岡〜宮崎(尾鈴山周辺)の往復に約600kmになるため、ガソリンスタンドの場所を調べておく。
◆ryouheiさんちでBBQする際、持ち込む食材などを検討しておく。

■参考レコ:尾鈴(白滝)(ryouheiさん)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-719539.html
■道の駅つの
 http://michinoeki-tsuno.com/
■都農ワイナリー
 http://www.tsunowine.com/index.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/