[山行計画書] 甲武信ヶ岳、破風山、雁坂嶺
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥秩父)
2012年08月18日 〜 2012年08月19日

表示変更:地図を隠す
山行目的20kgの荷物に慣れること
行動予定
(自由記述)
18日
4:30起床
※往:6:33橋本=6:44八王子6:55=8:12塩山8:30=9:30西沢渓谷
9:40西沢渓谷-10:10徳ちゃん新道入口-13:10新道分岐14:10-16:00戸渡尾根分岐-16:20甲武信小屋17:00-17:20甲武信ヶ岳17:30-17:45甲武信小屋
19日
5:30起床
7:35甲武信小屋-7:50サイノ河原-9:30破風山-11:10雁坂嶺-11:30雁坂峠12:30-14:10踏切沢橋-15:20西沢渓谷
※復:15:40西沢渓谷=16:40塩山17:04=18:15八王子18:32=18:45橋本
緊急時の対応・ルート避難場所:道の駅、甲武信小屋、破風山、雁坂小屋
水:甲武信小屋、雁坂小屋
体調不良時:甲武信小屋から新道を降りる。
悪天時非難場所:
 甲武信小屋まで:登るか、降りるか。
 甲武信〜雁坂峠の間:甲武信小屋or破風山避難小屋or雁峠小屋or尾根広場にてテント
 雁坂峠〜西沢渓谷:雁峠小屋へ戻るか、降りるか。
 
注意箇所・注意点雁坂峠からの下りの沢が増水注意
食事11日:朝:おにぎり2個 昼:おにぎり2個 行動食:クッキー1袋&練乳
   夜:ラーメン&缶詰
12日:朝:レトルト丼&味噌汁 昼:ラーメン&缶詰 行動食:購入必要
非常食:購入必要
計画書の提出先・場所家族、会社、西沢渓谷登山ポスト

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 BlackDiamond GIZMO 予備電池 1 1/25,000地形図 1 Map25000pdf
コンパス 1 百円均一 ボールペン
ライター ナイフ 保険証
トイレットペーパー 三角巾(ハンカチで代用) バンドエイド
手ぬぐい 携帯電話(PHS) 計画書
雨具(ホームセンター) 防寒着(ダウンジャケット) 軍手
ビニール袋 替え衣類(Tシャツ・短パン) シュラフ(4シーズン)
ザック内の防水用ビニール袋 1 クマよけ鈴 1 ペチャンコ水筒(2.8L) 2
時計 非常食 帽子 1
山と高原地図 1

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
テント 1 MountainHardware drifter2 テントマット 1 銀マット ガスカートリッジ 1 snowpeak
コッヘル(鍋) 1 snowpeak titanium テーピング 1 たいつこう 1
デジカメ 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/