[山行計画書] 霧ヶ峰 のんびりと山側ぐるり(車山〜南耳・北耳・ゼブラ山〜鷲ヶ峰、八島湿原〜蝶々深山〜車山〜車山肩)
(山行種別:ハイキング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2017年05月13日 〜 2017年05月14日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間夜行バス:京成上野(23:40)〜中央道茅野(05:00) 3,300円
徒歩:中央道茅野〜茅野駅
アルピコ交通:茅野駅(7:45)〜車山高原(8:42)1,350円
車山高原リフト:(9:00〜) 1,000円

アルピコ交通:車山肩(10:52)〜グランド前(11:14)680円
アルピコ交通:グランド前(12:30)〜茅野駅(13:13)1,000円
JR:茅野駅(13:33)〜新宿(15:33) 3,910円(トクだ値)
行動予定
(自由記述)
06:00 車山肩 - 06:58 車山 - 07:18 車山乗越 - 07:50 蝶々深山 - 08:16 物見石 - 08:55 1650m地点 - 09:02 奥霧小屋(休業中) - 09:41 八島湿原 - 10:59 鷲ヶ峰 - 12:44 諏訪神社 - 13:22 沢渡 - 14:51 車山肩
注意箇所・注意点危険な場所は特にありませんでした。
ゼブラ山を下り後半の湿原までの道は、天候が悪いと(霧とか)道を見失うかもしれません。
その他八島湿原近くの高原荘さんにお世話になりました。
http://www.dcn.ne.jp/~kougenso/
早目に着いたにも関わらずお風呂をご用意頂いたり、元南極料理人のご主人が作られるディナー(スープ・魚・肉・サラダ・デザートのコース)が付いて8,800円は驚きでした。

白樺湖 すすらんの湯(700円)、タオルは別料金。
大き目の主浴槽から白樺湖が見えます。露店分の岩風呂、サウナもありました。
グランド前のバス停が目の前なので便利、バス間隔が1時間ちょいですが、汗を流して白樺湖を眺めるくらいの時間はあります。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

装備備考旅館なので寝間着用の綿パン。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/