[山行計画書] 畑薙第一ダム〜大根沢山ピストン
(山行種別:キャンプ等、その他, エリア:塩見・赤石・聖)
2012年11月24日(日帰り)

表示変更:地図を隠す
山行目的偵察
行動予定
(自由記述)
2012/11/24(土) 日の出6:29/日の入16:37

↑:5h30m
畑薙第一ダム <2h> 1648 <1h30m> 2060ガレ <30m> 田代沢の頭△2112 <1h30m> 大根沢山

↓:5h
大根沢山 <5h> 畑薙第一ダム


・林道信濃俣線起点から数十mの所に中電施設への入口があるのでそこを登る
・1180M付近で広場のような所に乗り上げる。下りは注意(切株の上に乗った石が目印)
・1300Mを過ぎると尾根が消えてくる。針葉樹と広葉樹の林相の境を外れないよう歩く。
・1410Mを過ぎて再び尾根に乗る。下る時は道の真ん中の木の二重巻き赤テープが目印。
・1500M辺りでヘリポート跡からの道と合流する。尾根が広がるが赤テープ有り。
・1600M手前でまた地形がはっきりしなくなるが、1615M辺りからしばらくは尾根を歩く。
・1950Mから2050M辺りは倒木もあり尾根が消え道がわかりづらい。
・2050M位で斜度が緩み、北西側にガレがあり、近づくと信濃俣や茶臼岳を望む。
・2112M三角点(田代沢の頭)。ここから踏み跡も濃くなりマーキングも増える。
 ここから山頂までは沢地形の南側を行く。

緊急時の対応・ルート・6:00〜6:30出発
・大根沢山到達前でも11:30までに引き返す

注意箇所・注意点○畑薙第一ダム〜1500M付近 
 踏み跡薄くマーキングもあまりなく、特に下りは慎重なルートファインディングが必要。
○1500M付近〜2112M三角点(田代沢の頭)
 下りは1648M点先から北東へ折れる所を道なりに進んでしまわないよう注意が必要です。
(進んでしまってもすぐに尾根が消えおかしいと感じるとは思います。)
 また、1900Mから2050Mの間は倒木もあり上り下りとも道がわかりづらいです。
○2112M三角点(田代沢の頭)〜大根沢山頂
 踏み跡も濃くなりマーキングも増え、斜度も無く歩きやすいと思います。


食事昼食:コンビニおにぎり、カップめん
非常食:スナック菓子、アメ、羊羹、乾燥フルーツ等
計画書の提出先・場所計画書は車に残す
その他静岡中央警察署 054-250-0110
静岡市消防局 054-255-9739
井川情報ステーション 054-260-2377

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
出発時服装 1 下着、長T、半T、ズボン、靴下、カッパ下 出発時装備 1 靴、ザック 衣類
 半袖Tシャツ 1 着用1  長袖Tシャツ 1 着用1  フリース薄手 1
 ダウンジャケット 1  夏用ズボン 1 着用1  靴下厚手 2 着用1
着用小物  帽子 1 黒キャップ  目出帽 1
 スパッツ 1 冬用厚手  グローブ 各1 薄手2、フリース、アウター  サングラス 1
タオル 1 各1 日焼け止め、胃腸薬、リップクリーム ちり紙 各1 水溶Pティッシュ
ヘッ電 1 ツェルト 1 エマージェンシーシート 1
テープ類 各1 布ガムテ、テーピング 工具類 各1 針金、ペンチ、十徳ナイフ 細引き 1
ラジオ 1 イヤホン 予備電池 単3、単4、デジカメ、携帯充電器 テルモス 1 500cc
ガス 各1 カートリッジとコッヘル 食料 1 行動食 1
水(ペットボトル) 500x2 二万五千分の一地図 GPS、カメラ
登山靴 冬靴 アイゼン 12本 ストック
ワカン? 状況次第



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/