[山行計画書] 雲取山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2012年12月08日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的厳冬期登山のための体力作り
集合場所・時間奥多摩まで各自移動。
maedatomoの車は、奥多摩駅近くの氷川キャンプ場に駐車。
maedatomoの車では小袖乗越駐車場まで行けないので、氷川キャンプ場でysekineさんと合流しysekineさんの車で小袖乗越駐車場まで移動。
待合時間は、朝6時。

氷川キャンプ場
http://www.okutamas.co.jp/hikawa/access.htm#1
行動予定
(自由記述)
氷川キャンプ場駐車場(6:00)

小袖乗越(6:40) → ブナ板(9:40) → 奥多摩小屋(10:20) → 小雲取山(10:50) → ※雲取山(11:20) → 小雲取山→ サワラノ平 → 富田新道入口 → 八丁橋

※mikipom組と連絡取り合うため、8:50頃、9:50頃に電源ON。
 奥多摩小屋着いたらこちらからも一度連絡します。
※雲取山でmikipom組と合流、富田新道で八丁橋まで皆で歩く。
八丁橋からmikipom号(セダン)で4人で移動。

下山時間にもよりますが、mikipom組は奥多摩駅近く、農家ヘムロックというマスターが山登り趣味のお店でカレーとかオムライスを食べるつもりですので、もしお時間があればご一緒に。(コーヒーだけでもOKだと思いますが)駐車可能台数は極めて少ないみたいです。
http://www.okutama.gr.jp/kojin/eat/hemurokku/hemurokku.htm
注意箇所・注意点危険箇所は特になし。

積雪は少ないが凍結箇所があるとのことなので、軽アイゼンは持ってくること。
http://www1.ocn.ne.jp/~kumotori/kumo_hp_2.htm
食事maedatomoはマルちゃん正麺に玉子トッピング
その他・カープユニを来てマック赤坂のスマイルで記念撮影する。
・カープグッズは必須。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/