[山行計画書] 木曽駒ヶ岳(宝剣岳〜中岳〜駒ケ岳)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:中央アルプス)
2017年08月14日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的登山
集合場所・時間菅の台バスセンターに前日から、車中泊
(普通自動車1回600円)
バスセンターから、ケーブルカー(しらび平駅)
まで、マイカー規制で、バス(タクシー)
のみ通行可
今回は、LAWSONロッピーでチェット購入しました。
http://l-tike.com/leisure/mevent/?mid=196794
ケーブルカーへのチケット交換は、必要ですが
バスには、直接乗車出来るメリットとこぶしの湯
の割引が、100円に(通常50円)、コーヒーサービス券付
結局、一度は並ばないとダメなので、大きなメリットは、有りません。
行動予定
(自由記述)
千畳敷駅 06:00 - 08:00 宝剣岳 08:05 - 10:00 木曽駒ヶ岳 11:00 - 12:00
乗越浄土 12:30 - 13:30 千畳敷駅
注意箇所・注意点ヘルメット持参

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, , ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ライター, 地図(地形図), コンパス, , ヘッドランプ, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ
共同装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, , ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ライター, 地図(地形図), コンパス, , ヘッドランプ, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/