[山行計画書] 二上山(万葉の森駐車場-鹿谷寺跡-岩屋峠-祐泉寺-祐泉寺尾根-雌岳-雄岳-岩屋峠-万葉の森駐車場)
(山行種別:ハイキング, エリア:葛城高原・二上山)
2017年10月26日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的通院前のお楽しみ
集合場所・時間8時頃、万葉の森駐車場に原付バイク駐車
行動予定
(自由記述)
過去の参考タイム

二上山万葉の森駐車場 14:01 - 14:08 鹿谷寺跡 - 14:24 岩屋峠 - 14:41 祐泉寺 14:46 - 14:58 (休憩) 15:05 - 15:32 雌岳 15:35 - 15:40 馬の背 - 15:53 二上山 15:59 - 16:08 馬の背 - 16:17 岩屋峠 - 16:30 二上山万葉の森駐車場
注意箇所・注意点<祐泉寺尾根>
道標がなく、取り付きがわかりにくいです。祐泉寺から馬の背方向へ少し登り、左手を見ると薄い踏み跡があります。そこが取り付きで、急坂です。

尾根に登り切り、少し歩くと大岩があります。その岩を登ると岩尾根があります。最初の大岩が登れる人なら岩尾根は全然問題ないと思います。

岩尾根が終わると、ところどころ急坂です。最終的には雌岳直下の東屋の近くに出ます。

この道は登りで使う方が無難だと思います。
また、超初心者、小さい子供連れも避けた方が無難です。

<その他>
特に問題なし。
食事下山後
その他台風の影響がある場合は、ルート変更し、安全策を。
具体的には、祐泉寺から祐泉寺尾根へ行かず、沢にそって馬の背へ向かう。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ヘッドライト(1), コンパス(1), デジカメ(1), GPSロガー(1), ペットボトル(1L)(1), 単三充電池(1), 非常食(カロリーメイト)(2), 折りたたみ傘(1), 単四乾電池(3), ザック(1), サングラス(1), ファーストエイドキット(1), ホイッスル(1), スパッツ(1), SDカード(予備)(1), 手袋(1), レスキューシート(1), ミニ三脚(1), 健康保険証(1), 雨具(1), レジャーマット(1)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/