[山行計画書] 木曽駒ケ岳(千畳敷〜中岳〜駒ケ岳〜宝剣岳)
(山行種別:ハイキング, エリア:中央アルプス)
2013年09月07日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間【車ピックUP】
02:00YO家−02:10TSU家
(06:30菅の台バスセンター駐車場着予定)
◆静岡からは06:30までに菅の台バスセンター駐車場へ集合ください。
行動予定
(自由記述)
06:30 駐車場着(15分準備)
06:45 菅の台バスセンター(バス乗車)
07:15 しらび台駅
07:30 ロープウェイ乗車(7分30秒)
07:40 千畳敷駅(50分休憩 高度順応)
08:30 登山スタート
09:30 乗越浄土(休憩10分)
10:00 中岳山頂
11:00 駒ケ岳山頂
〜昼食休憩60分〜
12:00 駒ケ岳山頂
13:00 宝剣岳(厳しい場合は乗越浄土へ)
13:50 乗越浄土
14:30 千畳敷駅(ロープウェイ乗車)
15:30 菅の台駐車場
緊急時の対応・ルート8日前の天気予報にて悪天候の場合は中止とします。
途中天候悪化の場合も山行を中止し即下山します。
注意箇所・注意点標高が高いため温度調節用レイヤー等準備ください。
また、レインウェアは必ず持参ください。
※宝剣岳の登頂チャレンジしますが、殆どロッククライミング状態とのこと。
状況見て判断します。
食事各自事前調達の上、持参ください。
計画書の提出先・場所ロープウェイ千畳敷登山届所
その他当日の宿泊先は駒ケ根家族旅行村です。場所と費用は下記参照ください。

【駒ケ根家族旅行村HP】
http://www.chuo-alps.com/family/

【宿泊費用】
ケビン1棟21,000円(5,000円/大人、2,000円/小人)を現地で集めます。
※食事は付いていないため、コンビニ調達又はこぶしの湯食事処となります。

【バス・ロープウェイ運賃(往復)】
3,800円/大人、1,900円/小人

【菅の台駐車場】
500円/1日

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 1 1/25,000地形図 1
ガイド地図 1 コンパス 1 1
筆記具 1 保険証 1 飲料水 2
ティッシュ 1 ファーストエイドキット 1 着替え 1
タオル 1 携帯電話 1 計画書 1
レインウェア 1 防寒着 1 ストック 1
水筒 1 時計 1 昼食 1
行動食 1 非常食 1 レジャーシート
小銭

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ファーストエイドキット 医薬品
カメラ シングルバーナー 燃料


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/