[山行計画書] 国見岳(1739m)五家荘登山口
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:屋久島)
2018年10月21日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間地場産業センター5時出発
行動予定
(自由記述)
05:00 地場産業センター出発
   車移動3時間30分(141km)
08:30 樅木登山口(925m)
   準備20分
09:00 登山開始
   移動30分
09:20 尾根出合(三叉路)(1360m)
   移動1時間40分
11:00 国見岳(1739m)
   昼食 40分
11:40 下山開始
   移動1時間20分
13:00 尾根出合(三叉路)(1360m)
   移動20分
13:20 樅木登山口着(925m)
   温泉60分
   車移動3時間30分(141km)
17:50 地場産業センター着
注意箇所・注意点国道445号は三本杉峠を中心にすれ違いの難しい箇所が多く、注意が必要です。
五家荘の集落からはすぐに登山口へと至る狭い林道に入ることが出来ます。
路面はそれほど悪くありませんが、幅が狭くて10kmにも渡って対向車が来ないことを祈り続けることになります。

樅木登山口〜新道登山口
車両通行を止められた林道を歩きます。

新道登山口〜上流コース分岐点
旧道の崩落後につけられた登山道ですので、少し路面が悪く、滑りやすかったり少し不明瞭だったりします。
全体的に傾斜は強めです。

上流コース分岐点〜国見岳
距離的には2/3ほどになりますが、高度的にはほぼ半分となっており、ここからは傾斜はかなりゆるめになります。
食事飲み物、行動食、昼食、温泉に行かれる方は、着替え、タオル等
その他温泉 : 五木温泉 夢唄 400円
温泉 : 相良藩願成寺温泉 200円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 計画書, 携帯, 時計, タオル


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/