[山行計画書] 足柄駅〜金時山〜火打石岳〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳〜塔ノ峰〜箱根湯本駅
(山行種別:ハイキング, エリア:箱根・湯河原)
2014年08月02日(日帰り) [予備日:3日]

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間行き:新横浜駅6:00発 小田原駅6:26発 松田駅6:50発 沼津駅行き電車 足柄駅下車
帰り:箱根湯本駅19:13発 小田原駅行き電車 小田原駅19:42
行動予定
(自由記述)
07:20 足柄駅
08:40 足柄峠
08:42 聖天堂
09:11 夕日ノ滝分岐
09:31 猪鼻砦跡(丸鉢山山頂?)
10:19 金時山山頂
11:02 矢倉沢峠(廃業した、うぐいす茶屋)
12:23 火打石岳説明板
13:27 明神ヶ岳山頂
14:35 明星ヶ岳山頂
15:30 明星ヶ岳登山口
15:56 塔ノ峰山頂
16:28 阿弥陀寺
16:48 箱根湯寮
19:00 箱根湯本駅 

※途中、昼食休憩を含め、5〜10分程度の休憩1回/1時間
その他【道の状況】
■足柄駅から金時山登山口(ゲート)までは、一部古道(山道)があるものの、舗装道もしくは砂利道です。
■金時山山頂への登り、金時山山頂からの下りは、急ですが、登りは、階段状になっており、ロープや梯子が設置してあるので、問題ありません。
■矢倉沢峠から少し行った、明神ヶ岳への指導標識以降は、下草などが繁茂(重度〜軽度)していて荒れた所が何カ所かあります。なだらかなアップダウンもしくは、平坦路です。
■火打石岳山頂は、一般登山道上にありません。一般登山道から山頂へは、Vルートです。どの方向からアプローチしても、酷い笹ヤブを漕ぐ事になります。(詳細は、写真などを参照) 
迷ったり、ヤブに行く手を遮られました。(ルート図参照)
■阿弥陀寺以降は、準舗装道もしくは舗装道です。
■全行程を通して、Vルート以外では、迷う様な所は、ありません。
 
【すれ違った人】
■金時山周辺で、30人(団体さんもいました)ぐらい。矢倉沢峠〜明星ヶ岳では、パラパラと、計10人ぐらい。明星ヶ岳〜では、誰にも会いませんでした。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/