ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,759,699
115,936,459
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/06/29〜2025/07/12
その他エリアのランキング

話題の山行記録

丹沢
3176
2025年07月06日
日光・那須・筑波
2170
2025年07月08日
八ヶ岳・蓼科
5494
2025年07月04日
志賀・草津・四阿山・浅間
48113
2025年07月06日
日光・那須・筑波
2197
2025年07月06日
栗駒・早池峰
6498
2025年07月07日
朝日・出羽三山
17595
2025年07月07日
近畿
3674
2025年07月09日
六甲・摩耶・有馬
67171
2025年07月05日
八ヶ岳・蓼科
56130
2025年07月06日
金剛山・岩湧山
5872
2025年07月07日

新着の山行記録

槍・穂高・乗鞍
52
2025年07月12日
日光・那須・筑波
361
2025年07月12日
奥多摩・高尾
101
2025年07月06日
丹沢
6
2025年07月05日
奥多摩・高尾
462
2025年07月12日
尾瀬・奥利根
551
2025年07月12日
谷川・武尊
13
2025年07月12日
甲斐駒・北岳
23
2025年07月12日
関東
14
2025年07月12日
十和田湖・八甲田
121
2025年07月12日
京都・北摂
6
2025年07月12日

2025年07月13日 01:14 釣り 釣りおつNo.8 ブリ、サバ
2025年07月13日 00:47 きのこなど調べ きのこなど調べもの
2025年07月13日 00:43 未分類 日曜日
2025年07月13日 00:00 未分類 急性骨髄性白血病の話
2025年07月12日 23:58 ありがとう! 無料はいいけれど…
2025年07月12日 23:58 小ネタ 小ネタ
2025年07月12日 23:36 未分類 神奈川の県の花を求めてMt.53
2025年07月12日 23:24 つぶやき ヤマレコは今年で20周年なんですね。明るい未来が待っているヤマレコは次の25周年へ!
2025年07月12日 23:23 幸せ呼ぶイソヒヨ、庭に再来!今度はヒナ🥰
2025年07月12日 23:01 安曇野暮らし 信州山フェスタ

新着Myアイテム

未分類
再使用可能 スポーツパッド付き ロール 副木ロール スポーツケア
再使用可能 スポーツパッド付き ロール 副木ロール スポーツケア
未分類
ナースリー 伸びるハサミNew 日本製 フッ素加工 ストラップ付 マスカット 107084A ナースグッズ
ナースリー 伸びるハサミNew 日本製 フッ素加工 ストラップ付 マスカット 107084A ナースグッズ
未分類
瑞光メディカル プラスモイスト HSP ヘモスタパッド 出血創用タイプ 80×300mm HSA7I
瑞光メディカル プラスモイスト HSP ヘモスタパッド 出血創用タイプ 80×300mm HSA7I
未分類
monoii トレッキンググローブ 登山 手袋 トレッキング ハーフ 半指 グローブ 春夏 c451
monoii トレッキンググローブ 登山 手袋 トレッキング ハーフ 半指 グローブ 春夏 c451
未分類
おたふく手袋 夏用インナー ノースリーブ ラウンドネック ファーストレイヤー[吸汗速乾 メッシュ 消臭 通気性 ストレッチ素材]JW-713 ブラック LLサイズ
おたふく手袋 夏用インナー ノースリーブ ラウンドネック ファーストレイヤー[吸汗速乾 メッシュ 消臭 通気性 ストレッチ素材]JW-713 ブラック LLサイズ
未分類
Rab(ラブ) Ultrasphere 1.5 Regular Dark Pewter
Rab(ラブ) Ultrasphere 1.5 Regular Dark Pewter
未分類
OUKITELWP35
OUKITELWP35
未分類
[ミレー] 防水ジャケット 【ユニセックス】 ティフォン ファントム トレック ジャケット MIV03171 スモークドパール(NEW LOGO) XL
[ミレー] 防水ジャケット 【ユニセックス】 ティフォン ファントム トレック ジャケット MIV03171 スモークドパール(NEW LOGO) XL
未分類
メンズ・エアシェッド・プロ・プルオーバー
メンズ・エアシェッド・プロ・プルオーバー
未分類
INNER-FACT  TRAIL HAT
INNER-FACT TRAIL HAT
未分類
マシュール ネックシェード
マシュール ネックシェード
未分類
HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
HUAWEI WATCH FIT 4 Pro

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年07月08日 20:17 落とし物 ストック1本の落とし物(芦ヶ久保駅) 回答 0件
2025年07月07日 20:19 落とし物 至仏山でパーフェクトワンのファンデーション拾いました 回答 0件
2025年07月07日 16:41 ヤマレコ 登山中の目的地変更について 回答 1件
2025年07月07日 10:00 ヤマレコ 浅間山 回答 2件
2025年07月06日 22:04 ヤマレコ ヤマレコアプリの地図にポイントを表示させたい 回答 1件
2025年07月06日 21:00 ヤマレコ ログが頻繁に停止します。 回答 2件
ヤマノート イベント
2025年07月24日 講習 山登りベーシック塾2025 参加費 5,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
立山、大日岳・大日小屋
山小屋業務全般(清掃、調理、接客、登山道整備など)
大日小屋
塩見小屋 塩見岳山頂下、標高:2,760m
受付、清掃、調理補助、登山道整備など山小屋業務全般
伊那市観光株式会社(募集は管理人=前記指定管理者から委託を受けた個人事業主によるものです)
八ヶ岳自然の家 長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口字八ヶ岳2255-1
受付、宿泊案内、調理補助、配膳、清掃などの宿泊業務全般
株式会社 塚原緑地研究所
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 十勝連峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北海道の活火山を巡る山旅。 日本百名山の十勝岳は活火山ながら北海道特有の植生や野生動物に恵まれ、変化に富んだ山歩きを楽しめます。山頂付近の景観はまるで別世界の様相。 これもこの山の魅力と言えるでしょう。

  • 初級 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを利用して登る中央アルプスの百名山。 木曽駒ヶ岳は危険個所が少なく、体力的・技術的にも比較的容易なことからアルプス入門の山として知られています。 夏に咲き誇る高山植物や素晴らしい展望を目の当たりにすれば、きっとその魅力に気付くことでしょう。

  • 初級 1泊2日 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    独特なセンスとアットホームな雰囲気で人気の「駒の小屋」に泊まって登る会津駒ヶ岳。 雲上に広がる池塘群とお花畑を楽しみながら、素晴らしい展望を楽しめるルートになっています。 駒の小屋は人数限定の上、収容人数が少ないのでなかなか予約が取れないのですが、ぜひ一度は泊まってみたい山小屋です。

  • ☃ 雪山 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    国内でも有数の豪雪地帯として知られる奥只見周辺。 この大岳・守門岳間の稜線には東日本では最大級の雪庇が張り出し、たおやかな雪稜からナイフリッジまで変化に富んだ冬山を楽しむことができます。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    秋田・山形の県境に位置する美しくたおやかな東北の秀峰。山頂付近には高山植物が咲き乱れ、ブナの新緑と残雪とのコントラストが美しく、静かな山歩きを楽しめます。

  • 中級 1泊2日 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    言わずと知れた日本一の山。標高差が最も少なく、距離も短いので他のルートに比べると比較的短時間で登れる。剣ヶ峰に近い一角に出るので最高標高点を優先するならこのルートから。

  • 初級 日帰り 日高山脈
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北海道・日高山脈の最南端に位置するアポイ岳。 特殊な岩質(橄欖岩・蛇紋岩)のため森林が発達せず、それに伴い極めて珍しい高山植物が群生しているため「「アポイ岳高山植物群落」として国の天然記念物に指定されています。 本州よりも一足早く、可憐に咲く高山植物を楽しんでみませんか?

  • 初級 日帰り 栗駒・早池峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「ハヤチネ」と名付けられた高山植物の固有種が群生する東北の麗峰。北上高地(山地)の最高峰でもあり、初夏の頃には全国から登山者が訪れる日本百名山だ。

  • 中級 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    残雪と新緑、山頂付近の池塘に癒やされる上越の秀峰。 日本百名山にも選出されている巻機山は変化に富んだ山歩きが楽しめ、特にこの時期は素晴らしい景観が登山者を出迎えてくれることでしょう。

  • 中級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳の核心部とも言える硫黄岳-赤岳-阿弥陀岳間を歩く縦走コース。 この時期に開花する貴重な植物と豪快な展望、そして変化に富んだ山歩きを楽しみます。天候を読んで梅雨の合間の縦走を楽しみましょう!

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!

  • 入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを使って楽々アプローチ。 咲き乱れるコマクサを愛でて麓の草津温泉で湯るりと過ごすお気楽登山。 (2018.1/24追記:草津白根山の噴火に伴い警戒レベルが3に引き上げられています。現段階では入山禁止。)

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!