このページは長野県警察(2017年〜2021年)と、山梨県警察(2019年〜2022年)、三重県警察(1993年〜2022年)、奈良県警察(2020年)、静岡県警察(2021年〜2023年)がそれぞれ取りまとめた山岳遭難のデータを元に作成しています。
注意
- すべての山岳遭難データが掲載されているわけではありません。
- 道迷いは救助場所に基づいて表記しています。
- 表記している遭難地点(滑落場所、または救助場所)は、遭難者や関係者等からの情報に基づいて表記していますが、多少の誤差はありますので、ご理解をお願いします。
- 過去に遭難があるから危険、遭難がないから安全というわけではなく、どの登山道でも山岳遭難が起きるリスクがあることを念頭においてください。