ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,790,818
116,366,952
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/07/07〜2025/07/20
その他エリアのランキング

話題の山行記録

甲信越
2986
2025年07月11日
白馬・鹿島槍・五竜
127116
2025年07月12日
槍・穂高・乗鞍
80169
2025年07月13日
金剛山・岩湧山
76365
2025年07月13日
谷川・武尊
66111
2025年07月13日
八ヶ岳・蓼科
41167
2025年07月12日
八ヶ岳・蓼科
117161
2025年07月13日
槍・穂高・乗鞍
100218
2025年07月12日
志賀・草津・四阿山・浅間
1799
2025年07月12日
志賀・草津・四阿山・浅間
57102
2025年07月12日
比良山系
39148
2025年07月13日

新着の山行記録

奥多摩・高尾
87
2025年07月19日
尾瀬・奥利根
13
2025年07月20日
奥秩父
4
2025年07月19日
奥多摩・高尾
13
2025年07月20日
槍・穂高・乗鞍
28
2025年07月20日
比良山系
25
2025年07月20日
甲斐駒・北岳
14
2025年07月18日
道南
47
2025年07月19日
槍・穂高・乗鞍
20
2025年07月18日
大山・蒜山
26
2025年07月20日
甲斐駒・北岳
1341
2025年07月18日
奥多摩・高尾
342
2025年07月19日

2025年07月20日 21:11 山道具 登山用の空調服は、どのメーカーを買うべきか?
2025年07月20日 21:06 ドライブ&公園散策 野菜買って厳島湿生公園へ(中井町)
2025年07月20日 20:50 未分類 登山用靴下にまけた
2025年07月20日 20:45 ありがとう! おむすびとイラスト
2025年07月20日 20:42 未分類 初心者の気づき②真昼の鉄は熱い
2025年07月20日 20:35 日記 ブヨ 2日目
2025年07月20日 20:35 スイカ達の成長は、ボチボチでんなぁ(笑)
2025年07月20日 20:24 未分類 旧友と布引ハーブ園
2025年07月20日 20:23 おばさん力(笑) 雪駄(せった)を買った
2025年07月20日 19:56 未分類 マナ―

新着Myアイテム

宿泊道具
ARAI TENT ビバークツェルト・ソロ
ARAI TENT ビバークツェルト・ソロ
ザック・カバン
Mountain Hardwear Lickety Split 20L Backpack
Mountain Hardwear Lickety Split 20L Backpack
無雪期登山
Cooling Arm Cover
Cooling Arm Cover
未分類
グリベル(GRIVEL) 登山 小物 ステルス ヘルメット GV-HESTE YEL (イエロー/FF) [並行輸入品]
グリベル(GRIVEL) 登山 小物 ステルス ヘルメット GV-HESTE YEL (イエロー/FF) [並行輸入品]
未分類
[ザ・ノース・フェイス] 半袖 カットソー Tシャツ ショートスリーブイーエスロゴワイドティー メンズ スマック M
[ザ・ノース・フェイス] 半袖 カットソー Tシャツ ショートスリーブイーエスロゴワイドティー メンズ スマック M
未分類
SAWYER ソーヤー ミニ SP128 [並行輸入品]
SAWYER ソーヤー ミニ SP128 [並行輸入品]
未分類
[ミレー] 登山用アンダーウェア ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ MIV01357 メンズ ライトグレー(NEW LOGO) S-M
[ミレー] 登山用アンダーウェア ドライナミック メッシュ 3/4 タイツ MIV01357 メンズ ライトグレー(NEW LOGO) S-M
未分類
Salomon (サロモン) メンズ XA PRO 3D GTX シューズ, ブラック/ブラック/ピューター。, 24.5
Salomon (サロモン) メンズ XA PRO 3D GTX シューズ, ブラック/ブラック/ピューター。, 24.5
未分類
LOWA(ローバー) タホープロ II GT L010609 セピア UK9.5=27.7cm
LOWA(ローバー) タホープロ II GT L010609 セピア UK9.5=27.7cm
未分類
[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ ノースリーブ クルー MIV01248 メンズ LIGHT GREY L-XL
[ミレー] アンダーウェア ドライナミック メッシュ ノースリーブ クルー MIV01248 メンズ LIGHT GREY L-XL
未分類
[マムート] トレッカーズ 3.0 ソフトシェル パンツ アジアンフィット メンズ/Trekkers 3.0 SO Pants AF Men 1021-00800 dark marsh
[マムート] トレッカーズ 3.0 ソフトシェル パンツ アジアンフィット メンズ/Trekkers 3.0 SO Pants AF Men 1021-00800 dark marsh
未分類
[Black Diamond] ブラックダイヤモンド M's アルパインスタートフーディー BD65872 ブラック M
[Black Diamond] ブラックダイヤモンド M's アルパインスタートフーディー BD65872 ブラック M

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年07月20日 20:40 その他 写真の自動配置が出来ない 回答 0件
2025年07月18日 13:03 その他 尾瀬縦走路について 回答 1件
2025年07月18日 11:25 その他 ガーミンGPS eTrex20 とヤマレコの連携  回答 1件
2025年07月16日 22:27 ヤマレコ コンパスの緊急連絡先をヤマレコに 回答 1件
2025年07月16日 20:57 山の情報 白髪門登山口駐車場の混雑具合 白髪門→白毛門でした 回答 1件
2025年07月16日 07:29 ヤマレコ 代表写真が画面からはみ出してしまいますが 回答 2件
ヤマノート イベント
2025年07月24日 講習 山登りベーシック塾2025 参加費 5,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
立山、大日岳・大日小屋
山小屋業務全般(清掃、調理、接客、登山道整備など)
大日小屋
長野県安曇野市穂高有明7226
フロント係・ルーム係・配膳係・雑務係
中房温泉株式会社
富士山須走口五合目にある山小屋、山荘菊屋 (標高2000メートル、JR御殿場駅からバスで約1時間)
受付、売店、宿泊案内、調理、配膳、清掃などの山小屋業務全般
富士山須走口五合目 山荘菊屋
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 中級 日帰り 道東・知床
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    変化に富んだ沢沿いのルートから道東髄一の展望を誇る山頂を目指す山旅。 行程が長く、渡渉点も多いので初級から中級者以上におすすめしたい日本百名山です。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本一の山「富士山」。 富士山駅より富士詣に利用されていた歴史ある古道をたどって山頂を目指すルートです。みなさんが思い描いている富士登山のイメージとは少し違った山行を楽しむことができるでしょう。

  • 初級 1泊2日 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    独特なセンスとアットホームな雰囲気で人気の「駒の小屋」に泊まって登る会津駒ヶ岳。 雲上に広がる池塘群とお花畑を楽しみながら、素晴らしい展望を楽しめるルートになっています。 駒の小屋は人数限定の上、収容人数が少ないのでなかなか予約が取れないのですが、ぜひ一度は泊まってみたい山小屋です。

  • 初級 日帰り 十勝連峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北海道の活火山を巡る山旅。 日本百名山の十勝岳は活火山ながら北海道特有の植生や野生動物に恵まれ、変化に富んだ山歩きを楽しめます。山頂付近の景観はまるで別世界の様相。 これもこの山の魅力と言えるでしょう。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    正に天国か楽園か、麗しくたおやかな山々が連なる東北の朝日連峰を大縦走。 主稜線上では百花繚乱の高山植物と素晴らしい展望を堪能、そして喧騒とは無縁の山歩きを楽しむことができます。 この夏、ぜひ一度足を運んでみては如何でしょうか。

  • 入門 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    竜頭の滝から戦場ヶ原を通って奥日光を目指す散策コース。四季を通じて楽しめるのが大きな魅力。

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!

  • 初級 日帰り 栗駒・早池峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「ハヤチネ」と名付けられた高山植物の固有種が群生する東北の麗峰。北上高地(山地)の最高峰でもあり、初夏の頃には全国から登山者が訪れる日本百名山だ。

  • 初級 日帰り 栗駒・早池峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    百花繚乱!雲上の別天地という言葉がぴたりと当てはまる焼石岳。 花と言えばお隣の早池峰山が有名ですが、こちらも負けず劣らずの雰囲気を持つ東北の麗峰です。

  • 中級 1泊2日 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    言わずと知れた日本一の山。標高差が最も少なく、距離も短いので他のルートに比べると比較的短時間で登れる。剣ヶ峰に近い一角に出るので最高標高点を優先するならこのルートから。

  • 初級 日帰り 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オサバグサと高層湿原で知られる帝釈山と田代山。 雪解けから咲き誇る美しい花々を見ながら歩く天空散歩道。毎年6月に行われるオサバグサ祭りも楽しみのひとつです。

  • 初級 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを利用して登る中央アルプスの百名山。 木曽駒ヶ岳は危険個所が少なく、体力的・技術的にも比較的容易なことからアルプス入門の山として知られています。 夏に咲き誇る高山植物や素晴らしい展望を目の当たりにすれば、きっとその魅力に気付くことでしょう。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!