また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > tokiyosi64さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「実践アウトドア」の日記リスト 全体に公開

2016年 10月 20日 09:53実践アウトドア

白神山地でキノコ採り

秋日和の今日はのんびりと冬囲いや畑の整理を考えていたら 旧友が突然訪問してキノコ採りに「いくべ〜」と誘いに来た。  天気も良いので奥地の白神の紅葉でも眺めながら行ってみよ うと思い誘いに乗って10時頃に出発。  久しぶりの奥地の清流や渓谷風景は素晴らしいと思うが、道 が
  14 
2016年 03月 18日 20:25実践アウトドア

シイタケ菌の植え込み

今年はかなり雪解けが早くてシイタケのコマ植えも早まり、天気が良いので自然に仙人の体が動くので携帯ラジオ聞きながら一人で1000コマを植えました。  原木は昨年の秋に伐って作業場裏に積み置いていた中から良い原木を50本ほど取り出して、仙人手製の作業台に乗せてシイタケ専用ドリルで穴をあけてから植え
  15   2 
2015年 04月 25日 19:32実践アウトドア

山菜取りで缶ビール

 とうと待つに待っていた山菜取りのシーズンが来ました。ここ4日ばかり毎日山へ入ってゼンマイ・シドケ・コシアブラ・タラの芽を採って山登りに備えています。  コシアブラとタラの芽は日当たりの良いところに生えているのが食べ頃ですが、日陰はあと一週間ほどかかりそうだ。  ゼンマイは今が採りはじめなので毎
  18   2 
2015年 03月 20日 10:28実践アウトドア

シイタケコマ菌植え

 春を告げる作業のシイタケコマ菌植えが始まりました。毎年種まき作業の前にコマ菌植えるのが我が家の恒例になっている。  ホダ木は昨年の蒔山から伐った薪の中からシイタケ原木にあう木を選別して作業小屋の下屋に積んであったので植え込み作業も雪があっても関係なく作業ができます。毎年シイタケ1000コマ・なめ
  8   1 
2014年 11月 18日 21:20実践アウトドア

蒔山払下げ

雪の降る季節になると恒例の蒔山払下げ行われる。今年は新しい林道脇のブナ・ナラ木を一棚4500円で原下げることが決まって、希望者7人でクジ引きをした結果仙人の蒔山は7番に決定。  サッソク現地でお金を払ってナラ木から伐りはじめる。大きなブナの木以外は問題ないものと思って伐ってみるとなかなか厳しい
  9   2 
2014年 08月 14日 16:26実践アウトドア

お盆はダッチオーブン

数年前に長野へ旅をした折にダッチオーブンでおもてなしを受けた時に、是非とも仙人もダッチオーブンを欲しいと思っていた時に手ごろな価格で入手できたので一年に一回は楽しんでいる。  今日は妻の姪夫婦が遊びに来るというので、仙人の作った野菜と焼き鳥・鶏のモモ肉・牛肉等を沢山準備して待っているが、いつも
  17   2 
2014年 03月 30日 18:08実践アウトドア

趣味の農業

 白神にもようやく農業を楽しむ季節がやってきました。気温は10度前後とあとひと頑張り気温が上昇すると本格的に野菜作りや米作りに本腰を入れることができるが、それでも動き始めた仙人です。  風のない日を選んで野菜専用ハウスを設置、次の日は米作りのための大きなハウスを友人の手を借りて組み立てたところです
  5   2 
2014年 03月 20日 17:45実践アウトドア

趣味の舞茸作業

 趣味の山の雪も少なくなってきたので、友人を誘って舞茸ブロックを運ぶことした。ブロックは栽培農家から無料で頂いたものを山へ運んで土に埋めるだけの栽培方法です。自然任せの栽培方法なので天気に左右されるが、なにしろ元手がかかっていないので気楽なものです。  それに、栽培の楽しみ・収穫の楽しみ・食べる楽
  8   2 
2013年 04月 11日 14:36実践アウトドア

趣味の農業

大雪の被害もなく雪が消えて趣味の農業が始動。あきたこまちの種まき準備・ビニールハウスの準備と多忙の毎日ですがとても快い疲れが、夕方の缶ヒールを美味しくさせる。  野菜の種も蒔きました。母の部屋が暖かいので、発泡スチロールにポットを置いて発芽させている。常時24度ぐらいの暖かさので早く成長してい
  9   2 
2012年 06月 22日 19:46実践アウトドア

趣味の野菜作り

六月に入って待望の苺の収穫が最盛期。一日一回の収穫は大変ですが、それでも真っ赤に熟した苺を食べ放題と言うのがとても嬉しいですね・・・・食べて余った苺は、ミキサーで苺ジュースして飲み放題。 キュウリ・レタスも収穫できるのでだいぶ家計には貢献している仙人の野菜作りです。 八月に入る頃には、トウモロコ
  3   2 
2010年 12月 02日 19:24実践アウトドア

薪切り作業一休み

恒例の薪切り作業もようやくメドがついたので一休みをしたいと考え中です。今回の薪切り山は、前回の場所よりかなり地形も険しく奥地の山なので、、一旦払い下げに参加をあきらめたが、友人の誘いで再び切ることにした今回の薪切り作業でした。  リタイヤした友人の助太刀もあって無事に目的量の薪を切ることができまし
  2 
2010年 11月 24日 19:29実践アウトドア

趣味の薪切り作業

アウトドアが大好きなので、自宅の前に間伐材で丸太小屋を造った仙人です。丸太小屋には、薪ストーブは絶対必需品ですよ・・・そのために毎年この季節になると薪を切るのです。でも今回の山は、あまりにも奥地で作業が大変です。近くの友人がお手伝いしてくれるので何とか頑張っているがあと何年薪を切ることができるか心配
  2 
2009年 12月 15日 20:45実践アウトドア

仙人小屋の改築

強力な助っ人が手伝ってくれるので本格的に仙人の夢がかないそうです。応急的に造った仙人小屋を時間かけて誰にも自慢が出来るような自分の好きな空間を造る事ができそうです。 丸太は、我が家の山に沢山あるので問題はないのですが今まで、技術が伴っていないので造った物は全てが傾いていました。  今回の丸太の
  2 
2009年 12月 06日 11:19実践アウトドア

アウトドアものづくり

薪切り作業も終わっていくらか暇になりました。黙っているのが嫌いな仙人は山周りや杉を切って何かを作ろうと挑戦しております。 古い小屋の入口を杉丸太で作ろうと途中まで作っていたら、洋画の場面でテラスに座っている場面がなんとも言えない場面だなので仙人も丸太でテラスを作って、夏には座ってビールでも飲みたい
  2 
2008年 06月 29日 16:55実践アウトドア

仙人小屋

自宅前に去年山小屋を建てて楽しんでいる仙人ですが、あまりにも小さいので今回増築しました。造る楽しみも十分に味わっての作業です。今回はすべて廃材を利用したので自分の労力だけです。 下のアドレスを見ていただければ分かると思いますよ。白神へおいでの際はここへ泊めてあげます。宿泊料無料・・・アハハハハtt
  2 
2008年 03月 30日 16:27実践アウトドア

趣味の山

花粉症で目が痒くて大変な仙人ですが、今日は妻の力を借りて趣味の山へ舞茸菌のブロックを伏せる予定を組んでいるので、杉花粉症で泣いている仙人ですが、杉林で作業です。 傾斜地を20センチほど掘って舞茸菌ブロックを並べて土を掛けるだけです。後は秋まで自然任せ・・・・あくまでも趣味なので楽しみです。 その
  4 
2007年 11月 28日 19:49実践アウトドア

薪きり

 今日は朝から天気がよいので実践アウトドア体験をしました。薪ストーブの薪を切るために山へ行って薪を切っていたのです。  この仕事はゴマカスが効きませね・・・自分が働いた分だけその結果が目に見えて分かるのです。こんな結果の出る仕事をしている納得の仙人です。  薪ストーブは暖かい火が体に伝わって来る
  8