ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazuhi49
さんのHP >
日記
2013年12月02日 09:53
未分類
全体に公開
犬吠崎の一か月早い初日の出
我家から近い千葉県銚子市の犬吠崎は本州最東端に位置し、
本州の平野で最初に初日の出が見られるとあって、大みそかの夜から
大変な混雑になる初日の出スポットです。
アイソン彗星も気になっていましたので一か月早く12月1日の早朝
出かけましたが、ご覧のとおり雲がかかり、水平線から昇る日の出を
撮ることに失敗しました。
地元のカメラ愛好家の話によると、この何年かの1月1日は
このような状態で初日の出が望めないとの事でした。
その後、犬吠崎灯台に行って見て、写真のように真っ白に塗られた
郵便ポストがあり、この粋な計らいに思わず心が和みました。
2013-11-25 SUGOKAはすごくない
2014-01-31 「あけぼの」に乗ってきました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:499人
犬吠崎の一か月早い初日の出
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sera
こんにちは
君ヶ浜側からの犬吠崎灯台は絵になりますね!
子供の頃から見ている大好きな風景です。
ありがとうございます。。
2013/12/2 10:04
bmwr1200rs
RE: 犬吠崎の一か月早い初日の出
私のツーリングスポットです。
そろそろまた行こうかな
2013/12/2 10:07
ウメちゃん
RE: 犬吠崎の一か月早い初日の出
また、お邪魔したいスポットですね!
星空&日の出・・+αで楽しみたいですね
!
2013/12/2 12:30
kazuhi49
seraさんへ
プロフィール拝見しました。
銚子生れですか 私は旭生れです。
10才で東京に行き35才で地元に戻ってきましたので
もう30年住み着いています。
気候も温暖で非常に住みやすいですが、山に遠いのが
最大の欠点です。
2013/12/2 17:29
kazuhi49
bさんへ
屏風ヶ浦を通る有料道路が無料になり、便利になりました。
是非おいでください。いわしの美味しい店など
ご案内します。
2013/12/2 17:32
kazuhi49
umeちゃんへ
地元の人の話だと、冬の方が朝雲が出やすく
水平線からの日の出が撮りづらいそうなので、
また機会を見つけて、挑戦しましょうね。
2013/12/2 17:35
---------
RE: 犬吠崎の一か月早い初日の出
昔、駅などにあった白いポストは、子供に有害な本を入れるものでした
2013/12/2 19:26
kazuhi49
RE: 犬吠崎の一か月早い初日の出
今では見られませんが、そういう有害ポストありましたね。
でも白い色だったかはよく覚えていません。
2013/12/3 7:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazuhi49
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
鉄タク(8)
健康管理(3)
自然(30)
温タク(5)
オートキャンプ(5)
くいしんぼ(0)
グルメ(3)
町並み(1)
未分類(165)
訪問者数
230953人 / 日記全体
最近の日記
日本夕陽百選の岬
中秋の名月
木星と土星の大接近
我が町にある日本夕陽百選
月、木、土の天体ショー
白鳥のため池
ニ週連続紅葉の日光を楽しんできました
最近のコメント
ウメちゃん、コメントありがとうございます
kazuhi49 [12/29 16:07]
こんにちは
ウメちゃん [12/29 13:00]
nightsさん、こちらこそご無沙汰です
kazuhi49 [09/22 19:04]
各月の日記
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
君ヶ浜側からの犬吠崎灯台は絵になりますね!
子供の頃から見ている大好きな風景です。
ありがとうございます。。
私のツーリングスポットです。
そろそろまた行こうかな
また、お邪魔したいスポットですね!
星空&日の出・・+αで楽しみたいですね
プロフィール拝見しました。
銚子生れですか 私は旭生れです。
10才で東京に行き35才で地元に戻ってきましたので
もう30年住み着いています。
気候も温暖で非常に住みやすいですが、山に遠いのが
最大の欠点です。
屏風ヶ浦を通る有料道路が無料になり、便利になりました。
是非おいでください。いわしの美味しい店など
ご案内します。
地元の人の話だと、冬の方が朝雲が出やすく
水平線からの日の出が撮りづらいそうなので、
また機会を見つけて、挑戦しましょうね。
昔、駅などにあった白いポストは、子供に有害な本を入れるものでした
今では見られませんが、そういう有害ポストありましたね。
でも白い色だったかはよく覚えていません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する