冬山の天気講座
いよいよ冬山シーズン到来!
とはいっても、冬山登山は、装備はもとより冬ならではの紫外線対策や低体温症・凍傷などへの対策
など、グリーンシーズンの登山とは違った視点での注意点がたくさんあります。
特に冬山登山は天候次第で大きなリスクを伴います。
今回の講座は、冬山特有の気象条件等を学び、安全安心な登山を楽しむための天気講座です。
これから冬山登山を楽しみたい方や冬山の厳しさを知っている経験者まで、多くの方々に知っていて
ほしい天気の話をわかりやすくお伝えします。
【開催日時】
2022年 11月29日(火) 18:30〜20:30
【会 場】
松本市中央公民館(Mウイング) 3-2号室
【参加費用】
1000円 (講師代・資料代)
※参加費は、開催当日の受付にてお支払いください。
詳細&お申し込みはコチラ
https://20221129-1.peatix.com
【講師プロフィール】
粟澤 徹 氏
1962年、長野県生まれ。信州大学経済学部卒。
北アルプス西穂高岳の稜線に建つ西穂山荘で長年勤務するとともに、
気象予報士として登山者に気象情報の提供を行っている。
「やさしい山のお天気講座」「人のため自然のために」と題し、
facebookにて山の気象や自然に関する情報を配信中。
信州大学理学部研究員。
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する