![]() |
![]() |
昨年まではエスパースのソロウインターを使っていましたが、とにかく狭い。幅100cmですが、内張があるうえに冬は荷物が多いので狭すぎて荷物の間に寝ているような感じになります。結果、メルカリでドナドナとなりました。
しかし、厳冬期に関してはやはりシングルウォールが欲しい。
動きを止めればとにかく寒いので、すぐに設営してすぐに入って暖まりたい。そしてすぐに飯を食って酒を飲みたい(笑)。
状況によってはペグ(というか割りばしですが)を打たずにとりあえず中に入る場合もありますし。
候補の1番手はエスパースのマキシムナノ2〜3人用。
ソロウインターは狭いこと以外は気に入っていましたし、結露も少なかったので、これが一番手。別売りの内張りをつければほぼ完ぺきです。
が、幅が150cm。一人で使うにはさすがにちょっと広すぎるような・・・。もうちょっと狭い方がテント内の温度も上がりやすいと思いますし。
ちなみに常に売り切れの1〜2人用は幅が110cm。これはこれで狭いと思う。
前のモデルのエスパースデュオは幅130cmのモデルがあったのに。需要が少なかったのかな?
2番手はプロモンテVB21T。
私は春〜秋はプロモンテのVL26Tを使っています。
これは幅が120cmとちょうどいい上に、長辺が225cmと身長の高い私にはベストマッチ。色(水色)も人とあまり被らないのでお気に入りです。
ですので、サイズが同じでシングルウォールになるのはありがたいのですが、いくつか問題が。
まずレビューが少ない。今年の春に出たので厳冬期のレビューがないのは仕方ないのですが、3シーズンのレビューもほとんどない(笑)。売れてないのかな?
結露の具合なんかを知りたいのですが。
さらに値段。少しお高いような気がする。日本製だし仕方ないですが。
でも、最大のネックは上からモノをぶら下げることができないことです。
私は天井にLEDのランタンをぶら下げているのですが(本当はダメらしいですが(笑))、これができないと飯食べる時も酒飲むときもヘッドランプになりますので、ちょっと風情が・・・。
この2つ以外にもニーモ、モンベル、オクトス、ブラックダイヤモンド、といろいろ見ましたが、今のところ上の2つが高得点という感じ。
ああ悩ましい・・・。
おっと財布の中身もちょっとヤバいかもしれない(笑)
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この日記へのコメント