![]() |
![]() |
東京、青山劇場での音楽会の収録です
大阪公演の収録だと私の合の手も録音されているはずですが東京には出かけていないのでちょっぴり残念です
先ほど見終ったところです
2か月前を思い出し少しばかり興奮しております
見ている最中に後ろで奥様が「なに1人で言うとるん?」「誰も聴いてないって」と冷たい視線

どうやら解説をしてしまっていたようです
今回で歌芝居は3作品
2005年の「夢の浮橋」近松門左衛門 作 大経師昔暦より
2007年には「飢餓海峡」原作 水上勉
小説の世界を見事に1人で演じています
そして今年、2012年「一葉の恋」樋口一葉の淡い初恋のお話しを歌芝居に
今年で40周年を迎えてなおエネルギッシュに活動している彼女に置いてけぼりにされそうです

いつも、前向きに真剣に挑戦し続けているさゆりちゃんに拍手です

左の写真 40周年記念「石川さゆり音楽会・感じるままに」
右の写真 今までの歌芝居、三部作DVD
最近はとんと購入しませんが、石川さゆりのCDやカセットテープ何枚かもっています。演歌は藤圭子に始まって坂本冬美など大好きな歌手が沢山います。最近はジャズしか聴いていませんが。
こんにちは。
コンビニでDVDが予約できるんですか?
コンビニは、オムスビを買うところだと思っていたので驚きです。
手に入って良かったですね。
それにしてもコンビニでお金も下ろせる様になったし
恐るべしコンビニ・・・どこまで便利になるんでしょう?
wakaさん、コメントありがとうございます
さゆりちゃんの唄って体いっぱいで表現されて曲の世界に引き込まれます
時には切なく、また力強く魅力がいっぱいです
最近ではよくジャズ系の歌もコンサートでは聞かせてくれますよ
あぁ〜、また聴きたくなってきました
nann_puuさん、こんにちは
コンビニは、ネットショッピングした物をよく受け取り場所にしたりしています
時には本、CD、コンサートのチケットなどいろいろなお店に変化してくれています
もうコンビニ無しでは生活できません
でも1日使ってお買い物を楽しむワクワクした気持ちがなくなるのはどうかと…
今は何にでもちょっとタイトになり過ぎたような気になります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する