|
|
|
場所は石川県松任文化会館、すこし遠いですが翌日に大日山登山を計画しての出発です。
【3月28日・土】
松任駅近くのホテルに駐車
駅前広場からは北陸新幹線の真新しい車両がゆっくり走っているのが見えます。
近くに白山総合車両所があるのです(さゆりちゃんに教えてもらいました。実は彼女は鉄っちゃんなのですよ)
さて、コンサートの幕開け
テーマは、 ”visit Japan、〜石川さゆり 日本を訪ねる〜”です。
地方の民謡コーナーでは私のリクエストの貝殻節を歌ってくれました。(めっちゃ感激‼)
今年初、ということでプレゼントも持参
東北地方に花がいっぱい咲きますように花の種をプレゼント。
さゆりちゃん「ほんとにそうですね、たくさん咲いたらいいですね」って、会場からも拍手をいただきました。(ちょっと照れくさく座席まで)
夜の部が終わってから「和み・くら野」さんで夕食
越後湯沢からの彼女達、近くのおっちゃんたちと楽しくお酒を飲むことが出来ました。
【3月29日・日】
今日はやっぱり雨模様、昨日の予報で山はあきらめました。
時間もあるので前から気になっていた深田久弥・山の文化館に立ち寄りました。
趣のある建物は明治の織物工場の一部で昔は織物が盛んだったそうです。
久弥ゆかりの品々の展示物も興味深く、また古い山と渓谷や岳人などの本もあり楽しむことが出来ました。
そのあと深田久弥の生家など大聖寺の町をぶらり散策
”山だけは昔のままで、あたたかく帰郷の人を迎えてくれる”
いい言葉ですね
(写真左) 能美市付近からの白山、まっ白です
(写真中) 深田久弥・山の文化館
(写真右) 深田久弥生家にある誕生地碑
◆〈追記〉2015.5月9日(土)
今年2回目のコンサート、場所は大阪フェスティバルホール
今回から企画が一新され初日を迎えます
さゆりちゃんも「ドキドキしてま〜す」「まずは大阪の人の反応を見たくって一番最初に持ってきました」っと
テーマは、私を創った歌 わたしが届ける歌 〜Dear Songs〜
まさにさゆりちゃんが初めて見た映画、おこずかいを貯めて1人で観に出かけた「ロミオとジュリエット」の曲、初ドラマの「光る海」のテーマ曲「アドロ」
そして会場と一緒になってのグループサウンズ
ますますパワフルになっていくさゆりちゃんに元気をもらいました
新曲の「あぁ…あんた川」も聴かせるいい歌です
9月福岡、「博多座特別公演」行きたいけれど…微妙
pore-poreさん
よい小旅行でしたね羨ましいです。
さゆりちゃんとも嬉しいやり取り
さぞかし感動されたことでしょう。
その夜のお酒のうまさが分かります。
ますます止められなくなりましたね。
tanbazaruさん、おはようございます
実はね、貝殻節のイントロ部分は私が歌ったのですよ、その後さゆりちゃんと会場の皆さんが歌ってくれました
一方的ですがますます石川さゆり様が大好きになっちゃいました
5月からは企画、構成も新しくなるようで次回の大阪でのコンサートが楽しみです
山登りはあいにくの天気のため中止としましたが楽しめた2日間でした
地酒もね
私がさゆりちゃんに勝つには
貝殻水着を着るしかないのでしょうか
chamegonさん、悩殺もののコメントありがとうございます
鼻息
鼻血がタラ〜ですよ!
春が過ぎギンギラ夏が来ればぜひ貝殻水着で山に登ってください
chamegonさんのファンクラブできちゃいますよ
でもね、さゆりちゃんに「戻れなくても もういいの〜」♪て言われたら
てことで引き分けでしょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する