新型コロナウイルスによる外出自粛が叫ばれて久しいですが、解かれても新しい生活様式を実践しなければならないとか。
まちなかでは三密やマスク着用など守れても山やスポーツシーンでは困難が予想されると思います。
これから暑い夏、爽やかさを求め山へ向かうのは登山ファンとして当然です。
しかし、狭い登山道に大勢が行列成すのはいかがなものでしょうか。
マスクはただでさえ熱くて息もしづらい。間を空けて登るのも困難。
一体どうすれば良いの?
皆さん色々考えて対策を練っておられることと思います。
よろしければご披露くださると嬉しいです。
自分としては、1日に入山出来る人数を制限するのが一番かなと思います。
システムなど検討すべきことは山積みでしょうがヨセミテ?やヨーロッパアルプスなど先進事例を活用し【新しい登山様式】を確立すべき時代が到来したと考えれば私たちの知恵と力でやりとげられるのではと思います。
ご意見ございましたら是非ご教示ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する