学生時代、ワンゲル-山岳部と山を登ってきたが、どうも登りは苦手だ…
その時に言われてたのが「登山部」ではなく「下山部」と言われてた。
いまでも、相変わらず下山部だ。もう、大腿四頭筋が筋肉痛になるくらいのペースで下りてくる。目標は、登りの半分以下の時間で下りること。別に気にして歩いてる訳ではないが、毎回結果は気になる。
幸い、重登山靴しか持っていないので足を挫く事は、ない。後は、経験でどこに足を置くかだけだ。体力はほとんど使わないが、神経を使っているような気がする。
これからも下山道を邁進していきたいと思う。
ダブルストックは、どうでしょうかね。
K guminさんみたく。
下りが大分楽になると言ってましたね。
ところで、このスペースに日記書いているのは、かなり
少数ですね。日記のコーナーに小生のエントリーが
二つもありましたよ
使える!役立つ!道具・装備のコミュでも書いたんですけど、ストックは中毒になりそうで嫌なんです…
たぶん、使い慣れてくるとストックが手放せなくなりそうで。もう、ストックがないと生きていけない体になりそうで
確かに、日記書いてる人少ないですよね…たまにしか書いてないけどそれでも下手したら多いほうかも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する