![]() |
![]() |
富士山静岡交響楽団の第102回定期演奏会でした。
何故か会場は中ホール。ロゼの中ホールは初めて入りましたがやっぱりオーケストラには狭いと思います。
席は1つおきでお客さんも少なめでした。ゆったり座れて良いけど。
曲目は・・・
C.P.Eバッハ 弦楽のためのシンフォニア
モーツァルト 交響曲41番「ジュピター」
ベートーヴェン 交響曲5番「運命」
C.P.Sバッハは初めて聴きました。有名なJ.Sバッハの次男だそうでハイドンより少し前の人のようです。
モーツァルトのジュピターは初めて買ったクラシックのLPがこの曲で思い出深い曲。終楽章は圧巻でした。
運命は有名すぎてかえって聴かない曲。実は生演奏で聴いたのは2〜3年前に聴いたのが最初。知り合い曰く「運命なんてレコードで聴きなよぉ」
しかし通しでじっくり聴くとやっぱりすごいパワーのある曲だと思います。
やっぱり音楽は生演奏。次は7月です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する