検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
フォロー
メッセージ
チーム安全登山
Official
team_anzen
0
フォロー
68
フォロワー
プロフィール
日記/お知らせ
イベント
キャンペーン
山行記録
山行計画
カテゴリー「ニュース」の日記リスト
全体に公開
2021年 07月 02日 11:29
ニュース
−信州の山小屋応援プロジェクト− 寄付のお願い
チーム安全登山は −信州の山小屋応援プロジェクト− の後援として活動させていただいています。 新型コロナウィルス感染症の影響で、経営が厳しい山小屋を みなさんのふるさと納税で助けてもらえませんか? 小額からでも、みなさんの温かい支援と応援をお待ちしています! どうぞよろしくお願い
25
続きを読む
2021年 03月 31日 13:43
ニュース
チーム安全登山として長野県の山岳遭難防止対策及び遭難救助に合計210万円寄付いたしました
「ヤマレコ」、「やまきふ」、「ヤマテン」3社が結成した「チーム安全登山」は長野県の山岳遭難防止対策及び山岳遭難救助費用として合計210万円を寄付しました。 今回の寄付はヤマレコ7回目、やまきふ共済会8回目、ヤマテン7回目です。 長野県の遭難数は日本で一番多く、その9割が県外からの登山者です。
17
続きを読む
2020年 11月 18日 13:46
ニュース
「山小屋応援型の山岳保険制度プロジェクト」として山小屋団体に合計1000万円の寄付を行いました
「やまきふ共済会」、「ヤマレコ」、「石井スポーツ」の3社で結成した 「山小屋応援型の山岳保険制度プロジェクト」は、日本有数の登山者が集まる北アルプス、八ヶ岳の山小屋団体に合計1000万円を寄付することとなりました。 詳細はこちらになります。 https://yamareco.co.jp/y
21
続きを読む
2020年 01月 09日 11:24
ニュース
「チーム安全登山」の補償金上限が1000万円になりました!
ヤマレコの山岳保険制度「チーム安全登山」のスローガンは 「みんなで出そう計画書!」です。 2020年1月より「チーム安全登山」の年会費プランについて、 家族や警察等の第三者に「登山計画書」を渡している場合、遭難時の捜索費用補償が 最大1000万円(業界最高額)に引き上げられる制度を開始し
19
1
続きを読む
2019年 03月 15日 11:01
ニュース
「チーム安全登山」より長野県に寄付をおこないました
「チーム安全登山」より長野県へ山岳遭難防止対策のための寄付をおこないました。 詳細はこちらをご覧ください。 https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/happyou/190314press.html ヤマレコからの寄付は5回目で通算500万円となります。
11
続きを読む
2018年 03月 12日 21:12
ニュース
長野県副知事より感謝状をいただきました!
チーム安全登山のプロジェクトとして170万円を長野県へ寄付し、本日2018年3月12日長野県庁にて長野県副知事より感謝状をいただきました。 今回の寄付は4度目になります。 寄付したお金は登山の安全対策の為 遭難防止対策費用や山岳遭難救助活動費用として役立てていただきます。 チーム安全
11
続きを読む
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
観天望気講座(6)
ニュース(6)
イベント(1)
キャンペーン(1)
未分類(3)
訪問者数
4155人 / 日記全体
最近の日記
チーム安全登山「活動レポートキャンペーン」を始めました
−信州の山小屋応援プロジェクト− 寄付のお願い
「チーム安全登山」のロゴとWEBサイトをリニューアルしました!
チーム安全登山として長野県の山岳遭難防止対策及び遭難救助に合計210万円寄付いたしました
「山小屋応援型の山岳保険制度プロジェクト」として山小屋団体に合計1000万円の寄付を行いました
「チーム安全登山」の補償金上限が1000万円になりました!
安全登山フェスタ2019 無事終了しました
最近のコメント
RE: 「チーム安全登山」の補償金上限が
shokunpapa [01/11 08:11]
コメント一覧へ
各月の日記
2021年07月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
ページの先頭へ
最近のコメント