|
|
|
レコの感想が9割方アレなもので
あまり日記を書くつもりは無かったのですが、
のっぴきならない事情がありまして…
<のっぴきならない事情>
代休もらってまでして雪山行ったのに
あまりの「真っ白」さに開始早々心が折れて即撤退。
そこからずっと
吹雪の中アラフォーおっさん独りでスキーしてました。。。
な〜んてレコ書ける訳ないじゃないですかぁ!!
アハッ、アハハハハ〜
(目から一筋の涙)
</のっぴきならない事情>
今にして思えば、
早朝の立川駅でローソンのおでんの汁を盛大にこぼしたのは
「虫の知らせ」ってやつだったのかもしれません。
今もなおハードシェルからほんのり香りがしてますが
お出汁の国の人なので大丈夫です。
えっ!?
で、結局どこに行って来たのかって?
そ、それは
ぶ…ぶそ……武尊山ですっ!!
。。。
直前までは太陽も見えていたのに
二本目のリフトを降りればそこは白銀の世界。
ホワイトアウトなんて大層な状況ではないと思うのですが
剣ヶ峰を過ぎても
武尊山の「ぶ」の字も見えないとは…
。。。
あくまでネタですよ(震え声)
1枚目:まだ希望を持っていたあの頃…
2枚目:真っ白フェスティバルktkr!
3枚目:十数年ぶりですっ!!
さすがはガス王様。期待を裏切りませんね。
今日って晴れてる山域多かったですよね。八ヶ岳の方とかも確か晴れ予報だったような。。。
ガス王様は天気予報というものはご存知でしょうか?
下々の者はよく利用するのですが。
武尊山かぁ。昨日は○○岳からクリアに見えたなぁ。
雲ひとつない青空にポカポカ陽気、そして無風。素晴らしい天気だったなぁ。
翌日からは天気崩れるって予報だったから、ラッキーだなぁって思ったよなぁ。
誰かが言うことに従うのではなく…
敷かれたレールに沿って走るのではなく…
自由に生きていきたいんだぁ!!(中二病)
。。。
天気予報とやらは見ておるぞ!
ただ、どうやら王国の財政状況も相当厳しいらしく
今回はアクセスにスキーバスを利用したのじゃよ。
行先を変更しようにもキャンセル料がかかるしな…
>武尊山かぁ。昨日は○○岳からクリアに見えたなぁ。
うぬぬ…
どこすか!
昨日行ってた○○岳ってどこすか!
あの近辺の○○岳って…
まさかValley-River岳
こんちは!keiさん。
今回はまぁ盛大に集まってきてますね〜
やっぱりこの間の天狗で今年分の晴れチケット使い切っちゃったんじゃ
でも、こっちものっぴきならなかったよ〜
日記のおかげでお口から盛大におつゆが
お出汁の国の人間でも、ほんのり香りとか、私はちょっとそれは遠慮したいな〜
ということで、ガス王様。
お忍びのお休みは子分にも内緒にしとかなきゃダメですよ
おつかれさまでした〜(笑)
これでも代休を今日にするか明日にするか悩んで
ギリギリまでスキーバスの予約は待ったんですよぉ〜
ちょっと前までは
火曜日は快晴
臣下に愛されすぎるというのも困りますよね〜
おでんの汁の件はこぼした瞬間に
「おしぼりで拭く」という初動が遅れてしまったのが敗因かと。。。
ただGORE-TEX®の効果を実感出来ました〜
ルーキーイヤーのハードシェルは
「穴をあけられたり」「おでんの出汁をこぼされたり」と
雪山での使用以外の場面で中々厳しい戦いが続いていますが
これに耐えて新人王を狙って欲しいです!!
(先ずは自分が気をつけろと
ガス大魔王さま、LArc でございます。
さすが!としかいいようのない天候ですね。
ネタでしょうか。。。
そのお陰で10数年ぶりのスキーができたからよかったではありませんか。
ワタクシ、明日、気象庁に行ってkeiさん予報を発表するように働きかけます。
もちろん注意報や警報もちゃんと出してもらうように。
今後、私達被害者はkeiさん予報だけを信じて行き先を決めるようにしましょう。
いやぁ〜
ガスキング渾身のネタをお楽しみ頂けましたでしょうか?
雪の降り出し
帰り道スキー場を出て
沼田に着いた段階で既に雪は止んでいたので相当局地的だった模様です。。。
気象庁のガス王予報…
自分が一番聞きたいですよぉぉぉ
十数年ぶりのスキー
体の方は完全に忘れてたみたいです。
何でもない所で転んだり、後傾まくりで暴走気味になったり…
ま、次に滑るのは又十数年後かなぁと。
(普段はスベってばかりですが
はじめまして、ガス王さま
コメント欄に見知った名前があったのでお邪魔させて頂きます。それにしても何とも悩ましい日記を書きますなあ。
おでんの汁や真っ白フェスティバルのくだりで面白さは充分、この上山名の誤読をネタで加えているのか、それとも本当に間違えているのか…うーん判断に迷うな〜
どなたも突っ込んでおられないところを見ると皆さんネタとわかっているからなのか? でも山名間違えの常習犯の方は純粋に間違えている可能性が高いし…。ぐあ〜、一体どっちなんだ???
【武尊山=ほたかやま】ってもちろんわかってらっしゃるんですよね? そりゃそうか。いやいや無粋な初コメで失礼いたしました
横レス失礼しますよ。
musさん。だーれーがー山名間違え常習犯だって?
僕かぁ気付いてましたよ。もちろん。
ただネタなのかホンモノのおバカ王なのかイマイチ判別がつかず後続に託しましたが、まさかmusさんが登場するとは。さすがはドScat!
ってやっぱガス王様の睨んだ通り、レコと同じく日記もこういう流れになるんですね。
ガス王様、横レス失礼いたしましたー
muscatさん初めまして!
今回の山行(?)にはmuscatさんのレコも参考にさせて頂いていたので
コメント頂けて嬉しいですっ!
自分もmuscatさんが行かれた時のような
景色が見たかったのですが…
さて、本題の方ですが、
も、も、
勿論ネタに決まってるじゃないですか!(狼狽
昨夏の山行の時に思いついて
それ以来、この時の為に温めておいたネタですよ!
えっ!?
で、どこに行った時に思いついたのかって?
そ、それは
は…はく……白馬岳ですっ!!
。。。
あくまでネタですよ(目線を合わせず…)
全く失礼なっ!!
なになに?王様は高い所が好きかって?
山登りしてるくらいだから
勿論高い所は好きだぞ!!
足のサイズ??
27.5〜28.0だから少し大き目だな。
健康には気を使っているかって?
これと言って何かしている訳ではないが
ここ最近風邪はひいてないぞ!
ん?木の剪定の方法??
全く変なことを聞くな…
桜は切るものだし、梅は切らないものだろ??
。。。
おかしいなぁ…
「大人の社交場」の筈なのに…
一読じゃわかんなかった〜
さすが王様
お見事です
muniさんに褒めてもらえると嬉しいっす!!!
3つ目までは出てきたのですが
4つ目でGoogle先生のお世話になったのは内緒です〜
ガス王さま、初めまして♪
武尊山に行きたくてレコの中をうろうろしていたのですが、こちらの日記の写真に衝撃を受けまして、思わずコメントさせていただきます。
ううぅ、神奈川からはるばる行ってこんなに真っ白だったらどうすればいいのでしょう?
スキーもばりばりボーゲンくらいしか滑れないので頭が痛いです・・・(T_T)
SOULdCATさん、初めまして!
こんな日記にコメント有難うございます!!
今回keichiro01はスキーバス
アラフォーおっさんが
へっぴり腰で初級ゲレンデを暴走することに
相成ってしまった
SOULdCATさんのアクセスは車
もし、そうだとしたら、
温泉でゆっくり
それよりも、なによりも…
SOULdCATさんが行かれる日に、
「誰かさん」がリベンジに行ってなければ
きっと大丈夫だと思いますよ!!
。
。。
。。。
keiさん、おつかれさまでした^^
撤退とありましたが、スキーを楽しんだのね
私事ですが、
最近、普段着にも(使えそうなヤツは)
登山ウェアで 過ごしちゃってます
ですが、ですが、
登山ウェアの時だけは!、
ラーメン・そば 禁止してますw
山の汚れ(埃・土など)は 勲章ですが、
食べ物の汚れは 注意しております。
※山の ご飯で汚れる事もありますけどね
"出汁の香り"のウェアの良い洗濯方法が
見つかったら、日記を挙げて下さいね〜^^ノ
今回はスキーを「楽しんだ
「致し方なく
財布に免許証を入れていかなったので
撤退後スキーをレンタルしようとした時に
「身分証明書がない…
保険証のコピーが入ってくれたので事なきを得ました!
※山行く時の財布には山岳保険と保険証のコピーを入れてるんです〜
スキーは登山ウェアのままでやったのですが、
全然問題ありませんでした!!
高性能なので、自分もついつい着ちゃいます。
ただ、汁物は要注意ですね〜
今回はおでんでしたので被害は「香り」で済んでますが
もし「カレーうどん」だったらと思うとゾッとします。
洗濯方法はちょと調べてみますね〜
昨年末にお伊勢山でガス王さまの手紙を拝聴し、
いつかご挨拶をと思っていたのですが、真っ白い世界に飛び込む
勇気が足りず、初日記のお披露目に思い切って禁断の(?)
扉を叩いてみました
今回はぶそ○山へスキーを滑りに行かれたのですね
私も10年以上ブランクがありますが、久しぶりに白銀の
ゲレンデを滑ってみたくなりました
tabidoriさん、初めまして!
「tabidoriさんみたいに
綺麗な写真を撮ってみたいなぁ〜」
なんて思うものの
自分の場合は、
色味が少ないモノクロームの場合
よしんばウデがあっても
宝の持ち腐れになってしまいそうな…
「晴男
そ、そうです!
今回はぶ○ん山
スキー
周りの学生達が
「全部雪のせいだ!」よろしく楽しんでいる横を
アラフォーおっさんが
へっぴり腰で暴走
………(嗚咽)
ネタが多すぎてどれがネタか分からない日記はここで合ってますか〜?
keichiroさんこんばんは。
今週はkeijiroさんでなく、keichiroさんで間違いなさそうですね。
しかし、このガスと言い、ほんのり香るウェアと言い、”無形文化遺産”登録レベルですね
スキーバスで後ろに座っていた方が帰りの道中で…
「いやぁ、
こんなに天気が悪化
と仰ってたのですが
本当にそうですよね!全く誰のせいですかね!!
。。。
ここ最近は、
どちらかと言えばkeijiro
兄がちょっと本気出せばこんなもんですよっ!!
(涙がキラリ
無形文化遺産認定有難うございます!
これからは人間国宝目指して、より一層の努力を…
って、うぉーーーーーい;
ガスといい、おでんのくだりといい
決してネタを求めているわけではないのですが…
自分も「爽やかレコ」書いてみたいっす
ガス王様、おはようございます。
偉業の数々、恐れ多く、、拝謁が遅くなりましたことお詫びいたします。
先頃より王の著書を手にしておりました。
「不変」
感動のあまり胸が熱くなりました
特に、12のひとつの中の以下↓
一、目の前の天気(野球)と向き合い、悔いの残らない全力投球で挑む
一、立場が変わってもやるべきことは一緒。1日(一球)たりとも手を抜かない
一、あらゆる局面の対処法を見つけ出し、「引き出し」のバリエーションを増やす
一、自分の武器を最大限まで引き上げる
これからも、変わらぬ治世でレジェンドとなられますよう
をを!
miou殿が読んだのは↓じゃな!!
民明書房より出ておるぞ!定価は\1365じゃ!!
(ククク…印税でスノシュを…)
。
。。
。。。
何とな〜く
「引き出しのバリエーションの増え方」や「自分の武器」が
「あらぬ方向」に向かっているような気がするのは
気のせいですよね!よね!!
ちなみに、
ソチでは「不肖の息子」競技では銀メダルでした。
平昌では40歳を超えてのチャレンジになりますので
真のレジェンドになるため今から頑張ります!!
(明らかに頑張る方向が違うーーー)
ガス王(魔王?)さま、こんにちは(^^)
コメントちょっと遅くなりましてすみません。
お天気、ホントウに残念でしたね
私も昨年、10年ぶりにスキーをしましたが
再開してみると「あれ、やっぱり楽しい」なんて思ってしまいました。
今、スキーもいろんな種類がありますよね。
スノーシューもやってみたいなぁなんて
miouさん、muniさん、LArcさんとの陣馬山レコも拝見しました。とってもとっても楽しそう!!
私はまだ皆さんのようには雪山気分は楽しめませんが
来年はちょっと頑張ってみようかな〜
年甲斐もなくスキー場からの景色を見ながら考えた今年でした!
代休の候補が火曜日と水曜日の2日間あったのですが
そこで天気の悪い方
ガス王(魔王?)たる所以です
以前膝を痛めて
全くスキーはしていなかったのですが、
へっぴり腰に後傾ながらも、何とか滑ることが出来ました!!
sumihyoさんも是非です!!
今年はもの凄い雪でしたので大変でしたが
例年くらいであれば
軽アイゼンやチェーンスパイクといった道具があれば
雪のない時期とは違った山歩きが楽しめますよ!!
スノーシューも楽しいです!
レンタルしてくれるところも結構多いので是非是非!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する