![]() |
小学校の同級生でした。
小学校は同じクラス、中学校は隣のクラスだったので、中学卒業からは40年以上!
同級生何人かの名を挙げてよく集まっているという彼女は「Facebookで連絡するね!」と言って、颯爽と去っていきました。
その後Facebookでつながり近況を拝見すると、彼女は何と「スカイランニング」の選手、昨年は年代別で年間トップというとてつもない活躍をしているのでした。
[スカイランニング] https://skyrunning.jp
山岳スポーツであるスカイランニングでは、水平距離よりも垂直距離や標高差が重要な要素となります。つまり、スカイランニングにおける「ランニング」の意味は、陸上競技とは異なり、「走る」というよりも「駆け登る(下る)」ということになります。水平方向への走りやすさは求めていないため、競技会においては急峻でテクニカルな斜面や標高2000m以上の高山をコースにする場合が多くなります。(公式サイトより)
小学校6年間の運動会では常にリレー選手だった彼女、バトンを受けて校庭を走る姿はいつも、毎年カッコよかった。あの快足で今、山々を駆け抜けているとは!
Facebook上で拝見する彼女は、あの頃より更に、ずっと、カッコいい!!
近いうちに飲み会で会おうと声をかけてもらっているので、話をできるのが楽しみ。トップレベルの脚ってどのくらいか、一度一緒に登ってみたい気もするけど・・・黒戸尾根一緒にスタートしたら、きっと垂直ハシゴ登っているあたりで彼女は降りてきてしまうんだろうな(笑)。
※画像はイメージで「彼女」ではありません。
かもしかのような陸上選手の足ですね。しかもあの年代で維持できているなんて並みの努力ではできませんね。自分の牛足(豚足? 牛さん豚さんすみません)も生まれ変わったらあのような足になりたいな。年齢別で〇〇歳なら、もうバレバレですね。
自分も蔵王のスカイランでますが、登りの途中でトップ選手が飛ぶように降りていきます。
同じ人とは思えん!
すみません!誤解させてしまいましたね。写真はイメージで(版権フリー)、彼女ではありません(^^;
文末に追記しておきました。
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する