|
私の行動食は商品名になってしまうので、一部記号ですがO社のソ○ジョ△とM社のマ○ービスケットです。私の場合、行動食といっても(加藤文太郎氏のようにまさしく行動中に甘納豆やら揚げた煮干しを食べることはありません。)休憩中の軽食です。(加藤氏はコッフェルで沸かしたお湯に甘納豆を入れて食べていたそうです。山岳小説で著名な新田次郎氏は加藤氏に一度会ったことがあるそうです。)
ソ○ジョ△は色々な味のものがあり、大豆由来ですがカロリーも十分ですし、ビスケットはほの甘くどこか懐かしいような食感とおいしさです。いずれも軽量でかさばらずしかも安価なので持っていきます。いつだったか、秋口に途中のスーパーで買った巨峰は予想どおりではありましたが、かなり実から甘い紫色の汁が袋の底にたまっていました。でも山の上で食べる果物は石塚さんではありませんが、マイウ〜ですよ。ちなみにバナナはザック内ではなく、雨蓋に入れておくとつぶれずにおいしくいただけます。キウイは新しく熟してないものであれば日持ちもしこれまたマイウです。果物に目がない(大好きな)方は一度お試しくださいませ。写真は平成22年に槍ヶ岳山荘でのものです。
今はもう死んでしまっているようですが、以前、ヤマレコのコミュニティで<行動食>と言うスレッドがありました。
https://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=4
ご参考までに・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する