一晩寝て、益々悔しさが募ってくる。発見の確率は極めて低いが再び同じコースで歩く事にした。先ずザックから熊鈴を出した登り始めからの藪漕ぎルート、記憶頼りに念入りに歩いた。しかし見つからず。登山道でも何も発見出来ないまま出発から4時間半、奇跡は突然訪れた。
倒木だらけの藪漕ぎコースで誤差1m以内に歩けた事も奇跡だった。お気に入りだった財布はたまたま見かけた倒木の下で見つかった。ここを潜り抜けた際に落としたものか?色が幾分派手だった事も良かったのかも知れないがこれは奇跡の出会いだった。
落とし物が見つかったので元気が出ると思いきや、どっと疲れが出てその後よたよたと帰る羽目になった。
見つかって良かったです!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
yeskumakumaさん こんにちは
ほぼ諦めていたので偶然とは言え良かったです。
yjinさん。こんにちは。
山での忘れ物は多いです。カメラを落とし崖に転落し2時間くらい探したのですが見つかりませんでした。記憶は留めても記録を失くした悔しさが今もあります。また、蛭ヶ岳(丹沢)でヘアーバンドを落としてしまいました。高々数百円で購入できたものですが、落ちている場面が写真に残っておりました。ヤマレコの落とし物に投稿したところ、見つけていただけました。これには驚きでした。まさに奇跡の出来事でした。あるんですね。こういう事。
gijin さんこんにちは
全く自覚症状が無いままだったので最初から最後まで同じコースを歩いてしまいました。いつもいい加減に歩く者として今回は奇跡の遭遇でした。
yjinさん、はじめまして
藪漕ぎ中に落とした財布 執念で見つけましたね誤差1m以内とは
ルーファイ凄いですね。
この財布モンベルのですねww
私も青色のですが愛用してますよww
neo-n さんコメント有り難うございます。
写真の通り目の前にありました。偶然とは言えほぼ誤差無しで出会えた事に感謝です。
以前は普通の財布を使っていたのですが嵩張らないし軽いこれがお気に入りとなってしまいました。結果論ですが今回は色も助けてくれたと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する