2020/08/09荒沢岳に登頂しました。
そのレコの中で、この山の特殊な立場について触れました。
すなわち、二百名山であって、三百名山でない唯一の山であるということです。
どなたもご存知のこととは思いますが、整理しておきます。
1964年 日本百名山 深田久弥選
1978年 日本三百名山 日本山岳会選
1984年 日本二百名山 深田クラブ選
この順番がみそで、日本三百名山は日本百名山+200座という考え方に立って選定されたようですが、日本二百名山は当初その三百名山200座から二百名山としての100座を選ぼうとしたようですが、結局99座+荒沢岳に決定したようです。
結果として、計301座が名を連ねることとなりました。
以上が、私の表面的に知りうる選定の経緯ですが、誤っていたらご教示いただければと思います。
なお、亡き父が1967年7月に「日本百名山」初版8刷を、1987年9月に「日本200名山」初版2刷を購入し、現在も私の手元にバイブルとして存在しています。
2020/08/13日記
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する