![]() |
M夫妻はファイントラックのメッシュのやつが汗冷えしなくてイチオシだそうです。
しかしエベレスティアンヌの小幡さんは「やっぱりメリノウール」だそうです。
サンカクティアンヌのgenesis1_1もメリノウール推しです、ユニクロの。
モンベルとパタゴニアのウール混アンダーは、薄くて着心地良かったけどすぐ破けた感(。-_-。)高かったのに…でしたが、
ユニクロはそもそもアンダーウエアでなく、ユニクオリティなので「メリノウール100%セーター」と言ってもほどよく薄い。
価格も、痛んで更新しても惜しくない( ̄∇ ̄)
素肌に着てもチクチクしない方に限りますが。
このアンダーの上のレイヤーは、
紋別岳やイチャンコッペランクの山は、このアンダーに、
フリースや自作ウールジャージ
↓
夏用ソフトシェルやストームクルーザー
↓
頂上でユニクロダウンプラス(活動中に着ると透湿性が無いので汗で寒くて✖)
でやってました。
その後、それ以上ランクの雪山のため、
ゴアのハードシェルジャケット・パンツをメ○○リ中古で導入しました。
大事な事忘れとった.ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
今年、リョーさんおすすめの歩けるダウン:モンベルパーマフロストライトダウンパーカを導入。今時期低山登りにはちょっと暑いけど、下りにちょうど良いです。高い山とか日の出前とかも良さそうです。
どなたか様の参考になれば…(^^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する