遠出するのは大変という事で少し運動がてら歩いて横浜の市電保存館へ。
新しい建物も建ちリニューアルされたのですが私はちょくちょく前を通ることはあっても入る機会はなく、試しに行ってみようという事でGO。私は電車には詳しくないですし生粋の横浜市民ではないので昔の横浜の事も知らないのですが昔の路面電車の中でのんびりしてみたり、日曜とはいえそれほど混雑していなくのんびりすることが出来ました。
お子さん連れの方も多かったですが展示場段差等も多くけがをされたこともあったようで注意が要りそうですね、まあ規模も大きいわけでは無く近所にほかにこれといったスポットもないため遠くから足を運ばれるにはう〜んと思いますが
写真左:入館料(大人300円)を払って館内に入ると昔の路面電車がお出迎え
写真中:混雑はなくのんびりと見物できます。奥には模型なども沢山ありました
写真右:横浜市内でこういった自販機があるのは珍しい気がします。