ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > goddyさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「昭和・平成民俗学」の日記リスト 全体に公開

2024年 12月 25日 20:35昭和・平成民俗学

ベストヒットUSA じゃなくてUKなんだけども【二訂】

[[YT:au9BxEgyGyM]] はーい。こんばんは! 小林克也です。 ベストヒットUSAじゃなくてUKなんだけども  さて、みなさん、クリスマスですね。 いかがお過ごしでしょうか。音楽をかけながら 楽しいひとときをお過ごしのあなたから、 リクエストお待ちしてます。リクエストは、 ○
  16   1 
2024年 12月 21日 13:53昭和・平成民俗学

冬の思い出(下)

 [[YT:ZTem9L3I3Ts]]  ストーブは暖房器具でありながら調理器具だった。  並びの喫茶店で食べていたトーストとは、全く違う 焼き目だったが、アルミホイルを敷いたストーブの上 に置いてもらった食パンは、食べてみれば、確かに トーストで、マーガリンを塗るのではなく、バターの 角切りを
  13   5 
2024年 12月 21日 08:12昭和・平成民俗学

冬の思い出(上)

 幼い頃の懐かしい思い出は、だいたい冬の思い出。 特段、寒さが厳しい地方に生まれ育った訳でもない のに。きっと、ほっこりする思い出が、逆に冬の寒さ を私の脳裏に強く刻み込んでるのかもしれない。  中都市の国鉄と私鉄の駅の間の角地で、父親が 果実店を営んでいた。月に1、2度不定期に休む 以外
  22   2 
2024年 11月 01日 18:33昭和・平成民俗学

ある私の友人とパソコンの歴史(1999年〜2002年 当時2/2)下

 ある、私の友人のパソコンの歴史は、著作物に 対する歴史と言い換えることができるみたいです。 ちなみに著作権法の公訴時効は7年。  これから触れる内容は、「へぇ〜そんな時代も あったんだね。」と読み流してもらうことを絶賛 期待します。もちろん、今の彼は、著作物に限り ないリスペクトを感じているとのこ
  10 
2024年 10月 30日 21:08昭和・平成民俗学

ある私の友人とパソコンの歴史(1999年〜2002年 当時1/2)中

 ある、私の友人のパソコンの歴史は、著作物に 対する歴史と言い換えることができるみたいです。 ちなみに著作権法の公訴時効は7年。  これから触れる内容は、「へぇ〜そんな時代も あったんだね。」と読み流してもらうことを絶賛 期待します。もちろん、今の彼は、著作物に限り ないリスペクトを感じているとのこ
  17 
2024年 10月 28日 22:21昭和・平成民俗学

ある私の友人とパソコンの歴史(1986年当時)上

 なぜだろう。なぜかしら。パソコンを使わなく なったのは。  パソコン絡みの日記にコメントさせてもらった ので、やや、連投気味ですが、日記してみること にしました。  ある、私の友人のパソコンの歴史は、著作物に 対する歴史と言い換えることができるみたいです。 ちなみに著作権法の公訴時効は7年。
  17